検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,443件(109281~109300件表示)

2012年2月8日

ジェトロ・バンコク事務所 タイ洪水、日系企業アンケート 4割が事業規模縮小 被災で他国移転やEMS

 ジェトロ・バンコク事務所は3日、先月にバンコクで実施したタイ大洪水に関する日系進出企業へのアンケート調査の結果を発表した。同事務所では、アンケート結果のうち洪水で直接・間接的な被続き

2012年2月8日

9月の国内航空貨物実績(全国空港別取扱量、国土交通省)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABA続き

2012年2月8日

12月の成田空港主要品目別輸入実績(東京税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABA続き

2012年2月8日

【海外事情】ナイジェリア 新ターミナル建設へ

 【ナイジェリア】アクワ・イボム州政府とアルコン・ナイジェリア社は、イボム国際空港国際ターミナルの建設工事を180億5000万ナイ(約86億円)で契約した。アクワ・イボム州は、ナイ続き

2012年2月8日

【海外事情】ベトナム 電力不足回避を約束

 【ベトナム】今年は夏季に厳しい乾燥が予想されていても、電力不足を生じさせないことを、ベトナム電力公社(EVN)は約束した。同公社は、電力事業を独占している。  EVNは今年、2続き

2012年2月8日

【海外事情】タイ 中国向け食品輸出増

 【タイ】カイコム・リサーチセンター(KRC)は、今年のタイから中国への食料品輸出は昨年に比べ14.3%多い、21億ドル(650億バーツ)を予測している。中国はEU、米国、カナダに続き

2012年2月8日

【海外事情】豪州 タスエアが自己破産

 【豪州】タスマニアのコミューター航空会社、タスエアが自己破産(voluntary liquidation)した。豪州ABCニュースによると、何人かの乗客がキング島で途方に暮れてい続き

2012年2月7日

【エアカーゴ最前線 中部編】(33)ディー・エイチ・エル・ジャパン 中部国際空港ゲートウェイ 到着同日午前に配達

 ディー・エイチ・エル・ジャパン(DHLジャパン)は「DHL中部国際空港ゲートウェイ」を中部国際空港の第2国際貨物上屋に設営している。2005年2月の中部開港から1年を経て06年3続き

2012年2月7日

エミレーツ航空 ダブリン線の機材を大型化

 エミレーツ航空は30日、デーリーで運航しているドバイ―ダブリン線の機材を、現行のA330―200からB777―300ERに変更すると発表した。7月から変更する。これにより1便当た続き

2012年2月7日

エティハド セーシェル航空と提携 株式40%取得で覚書

 エティハド航空(ETD)は30日、セーシェル共和国の国営セーシェル航空(SEY)の株式40%を取得する内容の覚書に調印したと発表した。同社とセーシェル航空との戦略的パートナーシッ続き

2012年2月7日

デルタ GPSで貨物追跡 システム導入

 デルタ航空(DAL)はこのほど、M2M(machine-to-machine)のトラッキング・ソリューションを提供するシステム・プロバイダーのOnAsset Intelligen続き

2012年2月7日

12月中部貿易額 輸入、7カ月ぶり減 4%減の536億円

 名古屋税関中部空港税関支署がまとめた12月の中部空港貿易概況によると、輸出は前年同月比6.4%増の676億円と3カ月連続の増加、輸入は3.8%減の536億円と7カ月ぶりの減少だっ続き

2012年2月7日

昨年の中国貨物輸送 国際線で大幅減 CAAC統計

 中国民用航空局(CAAC)の統計(「主要運輸生産統計」)によると、2011年の中国全土での航空貨物(郵便を含む)の輸送量は、トンキロベースで前年比4%減、重量ベースで1.8%減だ続き

2012年2月7日

シンガポール航空 10~12月 貨物部門は赤字転化 イールド低下、燃油高騰で

 シンガポール航空の12年第3四半期(10~12月)の決算は売上高が前年同期比0.9%増の38億7540万シンガポールドル(以下Sドル)、営業利益は69.1%減の1億5720万Sド続き

2012年2月7日

欧米航空会社 経営が悪化 運航停止相次ぐ マレブ・ハンガリーは3日から

 欧米の航空会社を中心に航空会社の経営状況が悪化している。昨年11月のアメリカン航空のチャプター11(連邦破産法第11条)申請に始まり、カーゴ・イタリアの経営破綻、翡翠航空の運航停続き

2012年2月7日

国交省 きょう、国際コンテナ戦略港湾検討委

 国土交通省は7日、国際コンテナ戦略港湾検討委員会の第9回会合を開催する。今回の会合では、国際コンテナ戦略港湾プロジェクトの着実な進捗を図るため、選定港が提出した計画書内容のフォロ続き

2012年2月7日

ナビスコ杯優勝で 鹿島アントラーズ 商船三井に報告

 サッカーJリーグの鹿島アントラーズの選手たちが6日、スポンサーの商船三井本社を訪問し、2011ヤマザキナビスコカップの優勝を報告した。商船三井から武藤光一社長のほか、安岡正文専務続き

2012年2月7日

中部国際空港 17日で開港7周年

 中部国際空港は17日で開港7周年を迎える。これに伴い、さらなる成長を目指し、「Centrair、The Next Stage」をスローガンに、中部国際空港会社は、さまざまな開港7続き

2012年2月7日

中国財政部 倉庫土地使用税を半額 3年間、物流会社が対象

 中国財政部はこのほど、「物流企業主要商品倉庫施設用地都市土地使用税政策にかかわる通知」を発表した。それによると、今年から2014年までの3年間、物流会社が同政策の対象となる主要貨続き

2012年2月7日

三菱自動車 欧州車両生産、年末で撤退 タイ発輸出で代替

 三菱自動車工業は6日、オランダの乗用車生産子会社、ネザーランド・カー・ビー・ブィでの車両生産を今年末で終了すると発表した。同日開催の取締役会で決定した。欧州での自動車事業の環境変続き