検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,443件(109341~109360件表示)

2012年2月6日

川汽グループ 日野自の優勝ラリーカーを輸送

 川崎汽船グループは、トラック部門「排気量10リッター未満クラス」で優勝した日野自動車のラリーカーの輸送を行っている。昨年に続き、今年も復路は同社の運航する自動車船のスペースを活用続き

2012年2月6日

マースクライン “デーリー・マースク”放棄せず 誤報と声明

 マースクラインは1日、「“デーリー・マースク”を放棄する」との一部報道について「完全に誤り」との声明を発表した。同社のアジア―欧州サービスのうち、CMA―続き

2012年2月6日

欧州向け運賃修復 3月実施で機運高まる 主要船社で計画出そろう

 3月のアジア発欧州・地中海向け貨物で運賃修復の機運が高まっている。先日、マースクラインとハパックロイドに続き、シェア第2位のMSC、3位のCMA―CGMが運賃修復計画を公表し、こ続き

2012年2月6日

都内で広島県ポートセミナー 港利用で物流コスト半減 

 広島県、広島港振興協会、広島県東部港湾振興協会は2日、都内で広島県ポートセミナーを開催した。広島県土木局空港港湾部の加藤雅啓部長は、県内各港の紹介をする中で、上海から広島市内への続き

2012年2月6日

サタケ 広島港シフト検討 便数・寄港地など課題

 精米機などの製造販売大手、サタケ(本社=広島県東広島市、佐竹利子代表)の国際事業本部・アジア事業部の相田健一朗次長は2日、都内で開かれた広島県のポートセミナーで講演し、国際海上物続き

2012年2月6日

【訃報】駒倉勇氏

 駒倉勇氏(こまくら・いさむ=元日本通運代表取締役副社長、代表取締役会長)1月24日死去。99歳。通夜・葬儀は近親者のみで執り行われた。

2012年2月6日

海外生産・販売ダイジェスト

 【SRIスポーツ】1月12日、中国上海市にアジア地域でのゴルフ用品などの事業企画、マーケティング、商品企画を目的に駐在員事務所を設立すると発表した。同国には既に販売会社2社を有し続き

2012年2月6日

SBSグループ 安全スローガン決定

 SBSグループは2012年度の安全スローガンを、グループ会社全通の富山営業所・新城忍さんが応募した「プロだから、ひとつ先読む! 危険予知!」に決定した。27日発表した。今年度は約続き

2012年2月6日

佐川急便 靴修理で宅配活用

 佐川急便は2日から、「ミスターミニット」を展開する靴修理サービス最大手のミニット・アジア・パシフィックと協力して、靴の宅配修理サービス「楽リペ」を開始した。パソコンなどからインタ続き

2012年2月6日

住友倉庫シンガポール 安全衛生管理で認証

 住友倉庫は27日、全額出資子会社であるユニオン・サービシズ・シンガポール(Union Services Pte Ltd、以下USS)が昨年12月、OHSAS18001:2007の続き

2012年2月6日

ラサール 資金調達ヘッド職にJPモルガン出身者

 ラサールインベストメントマネージメントは1日、新たにグローバル・キャピタル・マーケッツのヘッド職を設け、JPモルガン出身のジョン・ゼナー氏が3月、同職に就任すると発表した。ゼナー続き

2012年2月6日

中国1月輸出入指数低下 輸出が1.7ポイント 輸入は2.2ポイント

 中国物流購買連合会が1日発表した1月の新規輸出受注指数は、前月比1.7ポイント低下の46.9%だった。製造業購買担当者景気指数(PMI)が2年9カ月ぶりに50%を下回った昨年11続き

2012年2月6日

双日 日本企業のインドネシア進出を支援

 双日は30日、インドネシアへの日本企業の海外進出支援サービスを開始すると発表した。進出企業に対して現地での企業設立、事業所の斡旋・工場建設、設備調達・据付、物流(輸出入、国内輸送続き

2012年2月6日

JLF 八千代センター TOTOと契約

 プロロジスと、三井物産ロジスティクス・パートナーズが資産運用業務を委託する物流不動産ファンドの日本ロジスティクスファンド投資法人(JLF)は27日、運営する八千代物流センター(千続き

2012年2月6日

パナルピナ モスクワ郊外に高額貨物新拠点

 パナルピナは24日、ロシア・モスクワ郊外に高額貨物の取り扱いのための新物流センターを稼働させたと発表した。倉庫面積6000平方メートルで、うちクロスドック専用スペースが2500平続き

2012年2月6日

ミネルヴァ 上海に貿易新会社 通販製品の国際物流構築

 EC通販事業を展開するミネルヴァ・ホールディングスは30日、中国上海市に2月末、通販製品のバックヤード業務を担う100%貿易子会社、普利米底(上海)国際貿易を設立すると発表した。続き

2012年2月6日

米大手陸運ODFL 北米混載、アジア発港拡大

 米国の大手陸運業者オールド・ドミニオン・フレート・ライン(ODFL)はこのほど、北米向け海上混載(LCL)サービスのアジア側発港を一気に10港追加し、計23港とした。追加した港は続き

2012年2月6日

佐川GL トライネット・ロジ 市原IMTで新サービス 横浜港バージ便など活用

 佐川グローバルロジスティクス(上岡亨社長、以下佐川GL)と、三井物産グループの国内物流中核会社、トライネット・ロジスティクス(信岡正章社長、以下トライネット・ロジ)は2日、トライ続き

2012年2月6日

【コンサルティングNOW】(17) ライバルに一歩差をつける構内物流戦略(上) 国際物流総合研究所客員研究員 仙石惠一

■見違えるほどの存在感になるには  早速ではあるが、構内物流を受注している3PLの管理者の方、製造会社で構内物流を担当されているセクションの方に質問させていただきたい。「今の仕事は続き

2012年2月6日

【展望台】「輸出断末魔論」の裏側

 春節(旧正月)が明けて1週間。例年ならぼちぼち貨物が動き始めるころだ。注目される中国発の輸出は今後どうなるのだろうか。  日本は悲観論で埋めつくされている気がする。最近のメデ続き