日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,443件(109361~109380件表示)
2012年2月6日
標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD…続き
航空 *スイスポート 関空に自社上屋開設(30日) *シンガポール航空カーゴ 北九州寄港を検討(30日) *NAA高橋取締役会見 「業界全体が変化の年」(30日…続き
【ベトナム】労働省によると、昨年の平均月給は前年に比べ19.6%多い384万ベトナムドン(VND、約1万4500円)だった。セクター別では、金融保険が最も高く561万VND(2万…続き
【タイ】タイ輸出業者協議会は「今年の輸出総額は政府目標を下回る見通し」と発表した。ザネーションによると「昨年の輸出額は17%も増えたが、世界経済の落ち込み、生産コストの上昇により…続き
【インド】バサン海運大臣は、チェンナイ港からの貨物輸送を改善するため2ルートの進行状況を議論した。インド政府の発表によると、バサン海運大臣が、ジョシ道路交通大臣と討議したもので、…続き
2012年2月3日
キューネ・アンド・ナーゲルは1日、医薬・ヘルスケア世界大手ロシュからギリシャでのロジスティクス契約を獲得したと発表した。両社は共同で環境負荷の低いロジスティクスソリューションを開…続き
住金物産は1日、ミャンマーの総合物流会社、Myanmar Round The World Logisticsと業務提携し、同日から同国で繊維製品のOEM生産における生産管理業務な…続き
西日本鉄道(にしてつ)が2日発表した2011年4~12月連結業績によると、国際物流事業は売上高が前年同期比3.8%増の525億円、営業利益が65.5%増の14億円だった。燃油サー…続き
シャープの輸出貨物需要は「当面厳しい状況」(同社)が続きそうだ。液晶テレビ用の大型パネルを生産する堺工場(大阪府)は1~3月期に約5割減産するほか夏ごろまで減産体制を継続する。ま…続き
ディー・エイチ・エル・ジャパン(DHLジャパン)は東日本大震災の被災地復興支援の一環として「陸前高田未来商店街運営委員会」(岩手県陸前高田市)に対し、商店街の店舗ユニットハウスと…続き
日本通運は2日、香港現地法人「香港日本通運」が今月から香港発仙台向けのダイレクト海上混載サービスを開始する、と発表した。従来、香港発仙台向け海上混載では、経由地の東京港でコンテナ…続き
3月から4月にかけてアジア発欧州向け貨物の運賃修復計画を打ち出す船社がさらに増えている。先日のマースクラインとコスコ・コンテナラインズに続き、川崎汽船とエバーグリーン・ライン、韓…続き
中部国際空港での2011年(1~12月)の切り花(菊)の輸入数量・額が、05年の開港以来、過去最高を記録した。輸入量は前年比56.2%増の1476トン、輸入額は52.6%増の9億…続き
財務省貿易統計によると2011年の菊の切り花(統計品目番号=0603.14-000)の輸入実績(確報値)は、数量が前年比7%増の1万8824トン、金額が4.2%増の108億円とな…続き
「日本の競争力とは“モノづくり”だけでしょうか」。日本郵船の新春メディア懇親会でこう話したのは工藤泰三社長。東日本大震災やタイの洪水被害から立ち直りつつあ…続き
(4月1日) ▽出向=K LINE(CHINA)LTD.上海(出向=“K”LINE〈INDIA〉PRIVATE LIMITEDムンバイ)浅川敦 ▽出向…続き
日本郵船は1日、同社グループの理念や最新事業を紹介する中国語版の映像「NYK GROUP PROFILE 2011」をホームページで公開したと発表した。既に日本語版と英語版は公開…続き
四日市港利用促進協議会は7日、「四日市港セミナー」を都内で開催する。関東地区に本社または物流の決定部署を置く貿易関連企業、および船会社などを対象に同港の物流機能やサービス、将来構…続き
極東―豪州・ニュージーランド同盟「ANZESC」と極東―ニュージーランド協議協定「ANZDA」は、日本発ニュージーランド向け貨物を対象とした今年の運賃修復プランを公表した。 …続き
既報(1月25日)のとおり、CMA―CGMはUASC、チャイナ・シッピング・コンテナラインズ(CSCL)との共同運航で、アジア―中東航路に1万2500~1万4400TEU型船計7…続き