検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,480件(109561~109580件表示)

2012年1月30日

財務省 具体的緩和措置示さず 24時間ルールで見解 近海航路で期限短縮「検討する」

 財務省関税局は26日、昨年11月末に意見募集を締め切った「海上コンテナ貨物にかかる積み荷情報の事前報告制度の早期化、詳細化および電子化」(日本版24時間ルール)について、意見の概続き

2012年1月30日

スイスポート 関空に自社上屋開設 3月から業務開始へ

 世界最大規模のグランドハンドリング会社スイスポートインターナショナル(本社=チューリヒ)が関西国際空港に自社上屋を開設する。3月からの業務開始に向け準備を進めている。日本国内では続き

2012年1月30日

エア・カナダ 成田の輸出 上屋が変更

 エア・カナダは2月20日から、成田空港の輸出上屋を現行の第7貨物ビルから第1貨物ビル102号室(NACCSコード=1MWU2)に変更する。この変更は全日本空輸の上屋移動によるもの続き

2012年1月30日

エールフランス・KLM 来月、タンザニア便就航

 エールフランス・KLMは来月1日からアムルステルダムからダルエスサラーム(タンザニア)へ貨物便を就航する。マーチンエアーの運航で、フリークエンシーは週1便(水曜)。ダルエスサラー続き

2012年1月30日

エアブリッジカーゴ、B747―8Fを受領 同型機運航4社目

 ボーイングは26日、エアブリッジカーゴ航空(ABC)にB747―8Fを引き渡した。同日発表した。ABCが5機発注しているうちの1機目。同社はB747―8Fを運航する4社目のキャリ続き

2012年1月30日

羽田空港貿易概況 12月 輸出入、2カ月ぶりのプラス 輸出59%増 輸入20%増

 東京税関がまとめた12月の羽田空港貿易概況(速報値)によると、輸出は前年同月比58.7%増(前月比26.2%増)の130億円、輸入は19.5%増(12%減)の220億円だった。輸続き

2012年1月30日

羽田空港貿易概況 2011年 輸入、2年連続のプラス 輸出49%増 輸入2.6倍

 東京税関がまとめた2011年(11年1~12月)の羽田空港貿易概況(速報値)によると、輸出は前年比48.7%増の1245億円と2年ぶりのプラス、輸入は約2.6倍の2971億円と2続き

2012年1月30日

12月の成田空港発着 国際旅客便、14カ月ぶり増 貨物便、12%増の1965回

 成田国際空港会社(NAA)によると、昨年12月の同空港の発着回数(速報値)は前年同月比4%増の1万6204回で、2カ月連続のプラスだった。内訳は、国際線が2%増の1万3998回で続き

2012年1月30日

NAA・高橋取締役 「業界全体が変化の年」  選ばれる空港めざす

 成田国際空港会社(NAA)の高橋かしわ取締役が27日会見し、今年1年について「成田の年間発着容量25万回、オープンスカイの推進、ローコストキャリア(LCC)の就航など業界全体とし続き

2012年1月30日

神戸ビーフを初輸出 福岡からマカオへ、200キロ空輸

 高級牛肉ブランド「神戸ビーフ」が初めて輸出される。食肉の卸売事業、製品事業、小売り・外食事業を展開しているエスフーズ(本社=兵庫県西宮市)が約200キロを仕入れ、マカオ向けに輸出続き

2012年1月30日

シンガポール航空カーゴ 北九州寄港を検討 貨物需要前提でルート変更

 シンガポール航空カーゴ(SQC)は現在、B747―400Fで週2便、運航している関西―香港―シンガポール便のうち、関西発香港向けで北九州空港を経由する運航サービスを行う。最低30続き

2012年1月30日

【人事】航空貨物運送協会

 (2月1日) ▽事務局長(函館エアサービス社長)本田正一 ▽退任 事務局長・酒井俊雄

2012年1月30日

海外生産・販売ダイジェスト

  【 スズキ】4日、インドネシア子会社のスズキ・インドモービル・モーターが同国ジャカルタ東部の工業団地に新工場の用地を取得したと発表した。面積は130万平方メートル。鋳続き

2012年1月30日

にしてつ韓国法人がAEO認証取得

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の韓国現地法人「NNR GLOBAL LOGISTICS(KOREA)」は、15日付で韓国税関からAEO(認可事業者)認証を取得した。26日続き

2012年1月30日

アサガミ4~12月 震災の影響で経常益27%減

 アサガミが27日発表した2011年4~12月期連結業績は、売上高が前年同期比2.9%減の329億円、営業利益が26.7%減の11億円、経常利益が26.6%減の9億3600万円、純続き

2012年1月30日

JIMH賀詞交歓会で竹内会長 「災害対策が必要」

 日本物流システム機器協会(JIMH)は26日、都内で賀詞交歓会を開催した。竹内克己会長はあいさつで、「震災で物流システム機器も大きな打撃を受けた。あれだけの災害は想定していなかっ続き

2012年1月30日

物流連賀詞交歓会 陸海空の重鎮一堂に 初のパネルディスカッション

 日本物流団体連合会(物流連)は26日、都内で新年講演会と賀詞交歓会を開催した。今年は初の取り組みとして物流連幹部によるパネルディスカッションを行い、芦田昭充副会長(日本船主協会会続き

2012年1月30日

【日本のロジ市場で攻勢】(1)キューネ・アンド・ナーゲル タイグ・ミーニー日本法人社長 配送も自営化を検討

 ――コントラクトロジスティクス(CL)の事業規模は。  ミーニー グローバルでは60カ国以上で、倉庫計700万平方メートル以上を運営している。2010年売上高では世界のCL企続き

2012年1月30日

【物流企業 苦言提言】(10) エイチ・アイ・プランニング代表 岩崎仁志 2012年の物流業の行方 新時代の舵取りに必要なことは

■不況下で物流に問われるもの  2012年が幕を開けた。昨年は日本という国にとって、これまで経験したことのない苦しい自然災害に襲われ、たて続けに苦しい経済現象も続いた、本当に記憶に続き

2012年1月30日

【展望台】SNSの「付き合い」方

 フェイスブックやツイッターなどのSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を活用している読者には理解いただけると思うのだが、インターネット上で旧友を見つけても、一~二通ほど続き