検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,218件(1081~1100件表示)

2025年3月19日

ウエストジェット トロント発ロンドン向けでBSA契約 ヴァージンアトランティックと

 カナダのカルガリーを拠点とするウエストジェット航空(WJA)は17日、英ヴァージンアトランティック航空(VIR)が運航するトロント発ロンドン・ヒースロー向け便でブロックスペース契続き

2025年3月19日

横浜港・24年実績 外内貿2%増の308万TEU 外貿トランシップ増

 横浜市港湾局は18日、2024年の横浜港統計速報を公表した。24年通年の貨物取扱量は前年比0.2%増の1億120万トン、コンテナ取扱個数は1.8%増の307万5369TEUとなっ続き

2025年3月19日

国交省検討会 「国際競争力備えた貨物施設重要」 成田強化で次回方向性

 昨年9月に設置された国土交通省の「今後の成田空港施設の機能強化に関する検討会」では、関係事業者を交えて貨物施設や旅客ターミナルビル、鉄道アクセスについて議論した。国交省によると、続き

2025年3月18日

羽田国際上屋2社<2月> 総量4%減、27カ月ぶり減

 本紙が集計した2025年2月の羽田空港の国際貨物上屋2社の国際貨物総取扱量(郵便除く、速報値ベース)は前年同月比4.1%減の5万78トンとなり、22年11月実績以来、27カ月ぶり続き

2025年3月18日

ドゥルーリー・コンテナ運賃指標 総合指標が前週比7%減

 ドゥルーリーが13日に公表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)によると、コンテナ運賃の総合指標は前週比7%減の2368ドル/FEUとなった。  続き

2025年3月18日

寧波遠洋運輸 日本法人を設立、10月業務開始へ 日東物流と合弁で

 中国船社の寧波遠洋運輸と、同社の日本総代理店である日東物流は今月31日付で、日本法人「寧波遠洋シッピングジャパン株式会社(NBOSジャパン、英社名=NINGBO OCEAN SH続き

2025年3月18日

エバーグリーン 2.4万TEU型船正式発注 ハンファオーシャンに

 韓国のハンファオーシャンは17日、台湾船社エバーグリーンからLNG二元燃料推進の2万4000TEU型コンテナ船6隻を正式に受注したと発表した。新たに契約納期や船価を明らかにしてお続き

2025年3月18日

HMM 船上3Dプリント技術を実証 舶用パーツ供給を迅速化

 韓国船社HMMは17日、9000TEU型コンテナ船「HMM GREEN」で、船上3Dプリントシステムの実証を行うと発表した。3Dプリント技術を活用して船舶用スペアパーツなどを必要続き

2025年3月18日

高麗海運 25年間の室蘭寄港に幕 室蘭市「長年の寄港に感謝」

 高麗海運は今月末をもって室蘭港へのコンテナ船サービスの寄港を休止する。これに伴い、日本総代理店の高麗海運ジャパンは14日、室蘭市役所を訪問し、面談を行った。室蘭市の佐藤肇港湾部長続き

2025年3月18日

米国発アジア向けコンテナ、データマイン分析 1月参考値は3%増の46万TEU

 米国のデカルト・データマインが14日に発表した、今年1月の米国発アジア主要10カ国・地域向けのコンテナ輸送量(最終仕向け地ベース)は46万3453TEUとなった。参考値ベースで前続き

2025年3月18日

【人事】伊勢湾海運

(3月31日) ▷退任(常務執行役員)松岡智明 (4月1日) <昇任・新任執行役員> ▷専務執行役員(常務執行役員)清瀬一義 ▷同(同)浅野清 続き

2025年3月18日

DPワールド 売上高が過去最高の200億ドル

 大手ターミナルオペレーターDPワールドが13日発表した2024年業績は、売上高は9.7%増の200億2300万ドル、調整済みEBITDA(利払い・税引き・償却前利益)は6.7%増続き

2025年3月18日

釜山北港 子城台ふ頭を3年間臨時で活用 貨物ヤードやCFS倉庫、駐車場で

 釜山港湾公社は、昨年末をもってコンテナふ頭としての役割を終えた釜山北港・子城台ふ頭を臨時の物流施設として活用する方針だ。貨物ヤードやCFS倉庫、釜山新港フェーズ2-6で活用される続き

2025年3月18日

ロングビーチ港 2月は13%増の77万TEU 9カ月連続の増加

 米国ロングビーチ港の2月のコンテナ取扱量は、前年同月比13.4%増の76万5385TEUとなった。旧正月入りの影響で前月比では減少したが、前年同月比では2ケタ増となり、9カ月連続続き

2025年3月18日

釜山発コンテナ運賃指標 総合指標が8.9%減

 韓国海洋振興公社(KOBC)が17日に公表した韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、総合指標が前週続き

2025年3月18日

伊勢湾海運 中国現法が成都に分公司

 伊勢湾海運は14日、同社の中国現地法人である伊勢湾(上海)国際貨運代理が新たに四川省成都市に分公司(支店)を設立したと発表した。4月1日から営業を開始する。  伊勢湾海運は続き

2025年3月18日

DPワールド ジェッダのCT拡張が完成

 大手コンテナターミナルオペレーターDPワールドとサウジアラビア港湾総局(マワニ)はこのほど、サウジアラビアのジェッダ港で南コンテナターミナルの拡張工事が完成したと発表した。30億続き

2025年3月18日

ドゥルーリー・アジア域内運賃指標 3月上旬は604ドル/FEUへ下落

 ドゥルーリーが3月15日に公表したアジア域内の3月上旬のコンテナ運賃指標(IACI)は、FEU当たり604ドルとなり、2週間前と比べて2%下落した。  航路別のIACIを見続き

2025年3月18日

米デミニミス輸入数・第1四半期 航空が前年水準3割超、海上前年超え

 関税などが免税されるデミニミスを利用した米国の2025年第1四半期の輸入件数(B/L件数)は4億4340万件と前年実績13億6000万件の3割を超える見通しだ。航空は3億7630続き

2025年3月18日

川崎市港湾局 CNP形成へ金融フレームワーク策定

 川崎市港湾局は13日、川崎臨海部企業の脱炭素化の取り組みを支援するため「川崎港CNPグリーン/トランジションファイナンス・フレームワーク」を策定したと発表した。「川崎港港湾脱炭素続き