日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,699件(10981~11000件表示)
2024年2月19日
ロジスティードは15日、グループが保有する国内の物流センター33物件を売却すると発表した。Jリートの産業ファンド投資法人と今回の物件取得を目的に組成する私募ファンドに譲渡する。施…続き
日本航空は16日、丸紅とサステナブルな産直事業に寄与する取り組みについて協業の覚書を締結したと発表した。両社が昨年5月に開設した産直ショップに加え、今年4月を目途に開始する飲食店…続き
2024年2月16日
グランドハンドリング世界最大手、スイスポートインターナショナル(SPI)は、花き類の世界的産地のケニアで、ナイロビのジョモ・ケニヤッタ国際空港(NBO)の上屋機能を生かした「フラ…続き
キャントランスインターナショナルジャパン(東京都港区。西田和史代表取締役)はこのほど新たに、日本発欧州向けシー・アンド・エアー(S&A)輸送サービスを開始した。パートナー企業の協…続き
岡山県と水島港インターナショナルトレード協議会は13日、都内で水島港セミナーを開催した。同港ではコンテナヤード(CY)の拡張や航路の浚渫といった工事が完了し、港湾設備の利便性が向…続き
国際航空運送協会(IATA)は3月12~14日、香港のアジアワールド・エキスポを会場に、ワールドカーゴシンポジウム(WCS)を開催する。ホストはキャセイパシフィック航空貨物部門、…続き
シンガポールのコンテナ船社シーリード・シッピングは1日、アラブ首長国連邦のドバイに新たな代理店事務所を開設した。7日発表した。中東およびアフリカ、欧州、アジアといった各地域を結ぶ…続き
福岡空港発着貨物の国際航空貨物上屋を運営する福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)の2024年1月実績は、輸出入貨物の合計で前年同月比11.7%増の3161トンだった。12月の…続き
近鉄エクスプレス(KWE)の四半期報告書によると、同社の2023年4~12月期の経常利益は前年同期比62.5%減の174億円だった。日台韓(今期より韓国、台湾の各法人を日本と同じ…続き
井本商運は15日、OOCLとの連携により、山九が取り扱うタイからの輸入貨物を阪神港経由で敦賀港に輸送するトライアルを実施したと発表した。 井本商運は2021年11月から、…続き
トラックドライバーの残業規制が強化される物流の2024年問題が目前に迫る中、東京商工リサーチの調査によると2023年の道路貨物運送業の倒産は14年以降の10年間で最多の328件と…続き
SBSホールディングス(HD)は14日、都内の本社とオンラインで2023年12月期(前期)通期決算説明会を開催した。3PLとeコマース(EC)物流、国際物流の3事業を重点領域とす…続き
ヒースロー空港会社によると、1月のロンドン・ヒースロー空港における貨物取扱量は前年同月比20.5%増の11万8766トンだった。7カ月連続のプラス。特にアジア太平洋線が堅調に推移…続き
日本郵便の2023年4~12月期連結決算は、郵便や荷物が減少する中、主力の郵便・物流事業で人件費や集配運送委託費の増加などで営業費用が前年同期比0.9%増となり、経常利益は77.…続き
横浜港運協会は能登半島地震の被災者支援のため、横浜市を通じて日本赤十字社に義援金300万円を寄付した。14日に横浜市内で目録の手交式を行った。義援金は横浜港運協会および港運7団体…続き
ジェネックは9日、能登半島地震の復旧・復興のため災害義援金150万円を寄付したと発表した。同日、福岡県を通じて寄付した。
東急不動産とENEOSはこのほど、廃食油を持続可能な航空燃料(SAF)の原料として活用する取り組みに関する基本合意書を締結した、と発表した。 世界的な環境対応の意識が高ま…続き
阪神港の新・港湾情報システム「CONPAS」の利用申請受付が13日から始まった。国土交通省近畿地方整備局、阪神国際港湾会社、神戸市港湾局、大阪港湾局が同日、発表した。 阪…続き
マースクは12日、自社ウェブサイト上で、航空貨物輸送のオンライン予約を開始したと発表した。同社が提供する90カ国・地域以上、7万路線超の選択肢をウェブサイト上で価格検討し、予約で…続き
韓国海洋振興公社(KOBC)が2月13日に公表した韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、欧州向け(…続き