日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,364件(11021~11040件表示)
2023年12月8日
コンテナ船最大手のMSCは、子会社を通じてフランスのフォワーダーであるクラスカン(Clasquin)を買収する方針だ。MSC子会社のSASシッピング・エージェンシー・サービセスが…続き
羽田空港国内貨物地区で、水素を活用する燃料電池フォークリフトのトライアルが開始された。水素燃料電池フォークリフトは二酸化炭素排出量を極めて低い水準に抑えらることができ、短時間で充…続き
プロロジスは6日、東京都江東区で物流施設「プロロジスアーバン東京錦糸町1」を開発すると発表した。敷地面積2200平方メートル、5階建て・延べ床面積6400平方メートル。都市型賃貸…続き
近鉄エクスプレスの11月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比19.7%減の1万362トンだった。15カ月連続の前年割れ。10月からも400トンほど減った。11月の方面別重…続き
横浜冷凍は2026年9月期を最終年度とする3カ年の新中期経営計画で、次世代型の倉庫増強によるサービス拡充、アセアンでの事業拡大を進め、冷蔵倉庫事業の成長を目指す。6日、横浜市の本…続き
日新は中国で新規貨物を開拓している。「走出去(中国企業の海外進出)」のトレンドをとらえて中国荷主への販売を深耕し、半導体関連やEV(電気自動車)関連では新たに中国発の国際輸送を受…続き
関西エアポートが6日発表した2023年度中間決算(23年4~9月期)は、純損益が52億円の黒字(前年同期は128億円の赤字)となった。コロナ禍の影響から脱し、水際対策の終了で国際…続き
航空貨物運賃指数を提供するTACインデックスが4日更新した11月27日〜12月3日の上海発・米シカゴ向け航空貨物運賃は、前週から0.7ドル下落の6.39ドルだった。前週、一気に7…続き
関西エアポートの山谷佳之社長は6日の会見で、2023年度下期および24年度に向けた課題として、関西空港に関しては「人手不足」をあげた。コロナ禍による旅客需要激減や国際線旅客便の運…続き
2023年12月7日
(11月29日) ▷常務取締役<ロジスティクス事業本部 海外事業統括、経営企画室管掌、管理本部長、コンプライアンス室・法務室・審査室・人財採用部・人財開発部・人事業務部・経理…続き
北九州港の2023年上期(1~6月)の外貿コンテナ取扱個数(実入り・空コンテナ合計)は、前年同期比2.3%増の20万7689TEUだった。輸出は2.2%増の10万4670TEU、…続き
熊本県ポートセミナーが来年1月29日、神戸市で開催される。主催は、八代港ポートセールス協議会、熊本港ポートセールス協議会、八代港港湾振興協会、熊本港振興協会、熊本県、八代市、熊本…続き
ボーイング民間航空機部門のダレン・ハルスト・マーケティング担当バイス・プレジデント(VP)が6日、東京都内で会見し、「北東アジア(日本、韓国、台湾)では今後20年で、新たに40機…続き
成田、関西、中部の国内主要3空港における2023年10月の国際線旅客便数の回復率は、新型コロナウイルス禍前の19年同月比で70.3%だった。9月から2.9ポイント上昇。国際線旅客…続き
海事調査会社シー・インテリジェンスによると、10月の海上コンテナ船のスケジュール順守率は前月から横ばいの64.4%となった。今年に入ってからは2月以降、60%台で安定的に推移して…続き
本紙集計によると、7月から9月にかけての北海道発国内航空貨物輸送量はプラスで推移した。7月は前年同月比4.8%増の7273トン、8月は7.1%増の7131トン、9月は1.0%増の…続き
最近、隣駅に引っ越しをした。4階建て雑居ビルの4階で、1フロア1世帯。これまで住んでいた壁の薄いアパートでは隣人の存在に怯えながら暮らしてきたが、もうそんな状況ともおさらば。何よ…続き
京都府の西脇隆俊知事と石川県の馳浩知事は4日、「文化の振興等に係る連携・協力に関する協定」を締結した。同協定にはクルーズ客船の誘致促進も含んでいる。締結式は京都市内で行われた。 …続き
郵船ロジスティクスは、中国・華南地区で開始した香港国際空港へのフィーダー船による直送サービスの実績を拡大している。香港空港管理局(AAHK)のプロジェクト(PJ)に昨年参画し、大…続き
ICTソリューションを手掛けるシーイーシー(本社=東京都渋谷区、姫野貴代表取締役社長、CEC)が2018年から提供している、物流ICTソリューション「LogiPull」(ロジプル…続き