日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,496件(110521~110540件表示)
2011年12月14日
フォワーダー各社がプラントや生産設備などのプロジェクト輸送を強化している。近鉄エクスプレス(KWE)は日立物流と年央に合弁会社を設立。郵船ロジスティクス(YLK)は専任組織を設置…続き
フィンランド航空(FIN、横山猛日本地区貨物総支配人)は12日、都内ホテルで顧客フォワーダーなどを招き、クリスマスパーティーを開催した。昨年同様、フィンランド政府公認のサンタクロ…続き
大韓航空(KAL)は14日と21日、南米向け(サンパウロ経由のリマ線)で貨物便を運航する。既に7日に1便運航しており、月内に計3便運航することになる。9日、発表した。韓国から南米…続き
APLはこのほど、同社にとって最大船型となる1万TEU型コンテナ船「APL Chongqing」と「APL Gwangyang」が竣工したと発表した。この2隻は現代重工で4隻、大…続き
航空大手2社(全日本空輸=ANA、日本航空=JAL)グループにスターフライヤー(SFJ)を加えた11月の国内航空貨物輸送量(速報)は前年同月比2.9%減の7万5983トンだった。…続き
ワシントン・ダレス国際空港を運営するメトロポリタン・ワシントン空港公団で航空貨物開発部門の責任者、ジョセフ・A・マリー氏は、このほど本紙の取材に応じ、同空港から26マイル(約42…続き
米国のゼポ・コーポレーション(Zepol Corporation、本社=ミネアポリス)の統計によると、今年11月のアジア主要10カ国発米国向けの荷動きは、前年同月比1.9%減、前…続き
台湾船社ヤンミンは日本直航サービス3ループを含むアジア域内航路の再編を進めている。日本関係では今月から、自社運航の国内5大港―台湾・タイ航路「JTC」でホーチミンへの定期寄港を開…続き
南星海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)は年内にも1850TEU型船3隻を韓国の造船所に発注する方向だ。徐明千代表理事・社長が本紙の取材に応じ明らかにした。納期はいずれも201…続き
近鉄エクスプレスは8日、報道関係者向けに新本社事務所の内部を公開した。同社は、従来の東京都千代田区大手町から港区港南に本社事務所を移転。先月28日から新事務所で業務を開始している…続き
香港本社のユーフレイトは、中国内でのワイン需要拡大に合わせ、同国でのワイン物流サービスを強化する。ユーフレイトによると、先ごろ香港で行われた「香港国際ワイン&スピリッツフェア」で…続き
中国税関総署がこのほど公表した11月の輸出入実績は、輸出が前年同月比13.8%増(前月比10.8%増)の1744億6400万ドル、輸入が同22.1%増(同13.9%増)の1599…続き
双日は12日、「2011年度サプライチェーンの物流部門などにおける温室効果ガス(GHG)排出量算定調査検討委託業務」を環境省から受託したと発表した。10月に定められた排出量の新た…続き
OCSが国内外で進めているオペレーション改革により事業を大きく伸ばすことが期待されるのが中国だ。今年11月1日から羽田で開始した高速輸入サービスは、前日までに受け付けた貨物を午前…続き
「明月院の近くの喫茶店でミニコンサートを開くので、来ない?」という知人の誘いに乗って、7年ぶりに鎌倉を訪ねた。夕方の開演までに時間があるので、市内在住の別の知人に会うため、昼過ぎ…続き
「小野田、サッカー合宿やらないか?」私が当社サッカー部キャプテンを引き継いだばかりの今年5月、そう提案してくれたのは、中部へ転勤した前キャプテンでした。各地の仲間と一緒にプレーを…続き
標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD…続き
2011年12月13日
「先ほど大阪から新幹線で到着しました」と語るのはユナイテッド航空のカイル・ベタートン・ワールドワイドカーゴセールス副社長。関西では観光で奈良を訪れるなど、プライベートを含めてタイ…続き