日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,506件(111201~111220件表示)
2011年11月16日
【インドネシア】ドイツポストDHLと国連開発計画(UNDP)はインドネシアで「空港で災害に備える(GARD)」訓練を実施する。両者は2009年にも地震発生率の高いインドネシアのス…続き
2011年11月15日
中部空港の日本航空(JAL)系貨物上屋(第1国際貨物上屋北側)では、JALが外国航空会社から上屋業務を受託し、ドリームスカイ名古屋(出資=鈴与95%、JAL5%)がJ…続き
エアアジア・ジャパンは来年8月の就航に向けて、客室乗務員の募集(契約社員)を開始した。募集人数は60人程度。勤務地は成田国際空港。入社時期は2012年3月以降の会社の…続き
成田国際空港会社(NAA)は16日、富里市消防本部・消防署と合同で、第28回パイプライン自衛消防総合訓練を実施する。実施場所は、同市消防本部前。 NAAは、航空燃…続き
航空貨物運送協会(JAFA)によると、2011年度上半期(4~9月)の国内利用航空運送事業の取扱実績は、件数が前年同期比7.7%減の2507万7954件、重量が6.6…続き
本紙集計によると、2011年度上半期(4~9月)の羽田空港発着国内航空貨物実績は、前年同期比6.4%減の32万5834トン。内訳は発送が5.8%減の15万502トン、…続き
成田空港9月航空機発着回数は前年同月比6%減の1万5561回。国際線は7%減の1万3843回、国内線は5%増の1718回。国際線貨物便は前年同月と同水準の1879回。…続き
本紙が集計した羽田空港の国際貨物上屋2社(東京国際エアカーゴターミナル=TIACT、全日本空輸=ANA)の10月の国際貨物取扱量(積み込み、取り降ろし、仮陸揚げ。郵便…続き
ボーイングは13日、エミレーツ航空が現在開催中のドバイ航空ショーの中で、B777―300ERを50機(20機のオプション付き)発注したと発表した。発注額は180億ドル(約1.4兆…続き
上海航運交易所が11日に発表したSCFI(Shanghai Container Freight Index)統計では、前週まで2週連続で上昇していた北米西岸向けが再び下落。欧州や…続き
神戸港振興協会は神戸海洋博物館2階東側レストラン(延べ床面積約202平方メートル)の運営者を公募する。月額賃料は36万円(消費税別)。応募受け付けは25日まで。今月下旬から来月上…続き
日本機械輸出組合はこのほど、米国大使館や米国の関税行政に精通した「ピサーニ&ロール」法律事務所から講師を招き、「米国サプライチェーンセキュリティー」と題するセミナーを開催した。今…続き
興亜海運(日本総代理店=三栄海運)は8日、ソウル市内で創立50周年の記念式典を開催した。あいさつに立った李潤載会長は、韓国の内航海運業からスタートした創業時から、日韓・東南アジア…続き
米国のゼポ・コーポレーション(Zepol Corporation 本社=ミネアポリス)の統計によると、10月のアジア主要10カ国発米国向けの東航荷動きは前年同月比3.8%減の11…続き
名古屋港運協会ターミナル部会(部会長=松尾年巳・名港海運副社長)は国の支援措置が切れる来年度以降も、20時までのコンテナターミナルのゲートオープン時間延長を継続することをこのほど…続き
TSA(太平洋航路安定化協定)の加盟船社は14日、来年1月1日付でFEU当たり最低400ドルの運賃値上げを実施する方針を明らかにした。来年のSC(サービス・コントラクト)交渉とは…続き
ヴォコレクトジャパン(本社=東京都港区、内田雅彦社長)は14日、フォークリフト大手の日本輸送機とパートナー契約を締結したと発表した。先月から、ヴォコレクトの音声物流ソリューション…続き
川崎汽船は14日、今月末からアジア―インド西岸航路で新サービス「FIX」を開始すると発表した。韓進海運からのスペースチャーターで提供するもので、これにより同航路でのサービスは既存…続き
SBSロジテム(渋谷伸明社長)は、東京都千代田区が10月から来年2月にかけて実施する超小型電気自動車による配送実証実験に、モニター企業として参加する。千代田区は再開発による大型ビ…続き
A・P・モラー/マースクグループのコンテナ製造子会社、マースク・コンテナ・インダストリー(MCI)は11日、南米チリのサンアントニオにリーファーコンテナの製造拠点を建設すると発表…続き