日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,506件(111221~111240件表示)
2011年11月15日
貨物拠点化を推進している北九州空港で今年6回目のスプリット・チャーター(以下、SC)が行われる。15日にシンガポール航空カーゴ(SQC)が同空港で今年3回目のSCを行うもので、利…続き
福山通運は7日、藤沢支店(神奈川県藤沢市)をオープンした。同支店のターミナル棟は三層構造5階建てで、最新鋭の荷物仕分け装置があるトラックターミナルとロジスティクススペースを併設し…続き
宇都宮国際貨物ターミナル(UICT)の10月の貨物取扱実績は、件数が前年同月比15.8%減の1252件、重量が17.8%増の855トンだった。引き続き、海上輸入は件数・重量とも前…続き
阪急阪神エクスプレスは4日、都内で「第1回阪急阪神ウィメンズフォーラム」を開催した。同フォーラムは、同社が女性の活躍推進に戦略的に取り組むことを宣言するとともに、女性の能力発揮機…続き
阪急阪神エクスプレスは11日、大手家電メーカーのパナソニックから、今年度事業に貢献度の高かった優良取引先として表彰されたと発表した。パナソニックが2日に開催した「パナソニック・エ…続き
トレーディアが11日発表した2011年4~9月期連結業績は売上高が前年同期比4.9%増の77億9800万円。営業損益は前年同期の800万円の赤字に対し1億2800万円の黒字を確保…続き
三菱倉庫は10日、大阪支店茨木営業所で、医薬品専用倉庫「茨木3号配送センター」の建設に着手した。同日、発表した。来年10月の完成を予定。新倉庫は、建築基準を上回る耐震構造を採用す…続き
第4回日中韓3カ国関税局長・長官会議が11日、東京で開催された。相互の税関手続きの改善、知的財産侵害物品の取り締まり、AEOなどの分野での3カ国の税関当局の協力について意見交換が…続き
日新のドイツ現地法人「NISSIN Transport GmbH」(ドイツ日新)は、航空・海上貨物取扱量の増加に向けて、営業体制の強化を進めている。リーマン・ショック以降、主力だ…続き
阪急阪神エクスプレスがシンガポールのチャンギ国際空港至近に建設中だった新倉庫「阪急阪神エクスプレスシンガポールロジスティクスハブ」が完成した。新倉庫は、同じく空港至近に設置してい…続き
標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD…続き
【ベトナム】同国食料協会(VNA)によると、ベトナム産米とインド、パキスタン産米の価格差が拡大しているため、ベトナムのコメ輸出業者らは割高なベトナム米の輸出契約をなかなか締結でき…続き
【オランダ】アムステルダムのスキポール空港の9月の国際航空貨物取扱量が前年同月比6%減の12万3284トンに減少した。アジア発貨物が15.8%減、中東発貨物が6.3%減と減少した…続き
通っていた食堂の牛肉ラーメンがうまかった。1杯10元(約120円)。高菜付きだと12元(約144円)。中国のラーメンは素麺(そうめん)に似た麺で薄味が多い気がするが、ホテルから近…続き
2011年11月14日
中部国際空港は国際空港評議会(ACI)が選ぶ「エクセレントエアポート」を受賞し10日、同空港旅客ターミナル特別待合室で、空港島内事業者で組織するセントレアCS空港連絡会事業者を対…続き
大韓航空は11月から貨物モバイルホームページを開設している。運航スケジュール、トレーシングなどの基本情報が照会できるほか、貨物の輸送動態や税関、貨物の仕分け状況などの情報もリアル…続き
香港航空(CRK)は28日から、成田―香港線で実施しているスプリットチャーター(以下Sチャーター)貨物便を週7便に増便する。10日、発表した。現在は、月曜を除く週6便で運航してい…続き
エールフランス・KLM航空の2011年度上半期(4~9月)の決算は、売上高が前年同期比5.2%増の130億900万ユーロ、営業利益が11.3%減の2億5200万ユーロ、純損益は1…続き
チャイナエアライン(CAL)は冬季スケジュール(10月30日~)から、成田―台北線貨物便をこれまでの週2便から、週3便に増便した。既存の水・金曜便に加えて、土曜便を追加する。機材…続き