日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,506件(111241~111260件表示)
2011年11月14日
航空大手2社(全日本空輸=ANA、日本航空=JAL)グループにスターフライヤー(SFJ)を加えた10月の国内航空貨物輸送量(速報)は7万8778トンで前年同月比5.9%減だった。…続き
今回の日台の航空交渉の結果で貨物面のメリットも広がる。羽田の深夜枠で貨物便が就航可能となることに加え、以遠権の拡大により、首都圏以外の空港から北米などへのネットワーク拡張も可能と…続き
日本と台湾は10日、成田空港を含む航空自由化で合意した。成田空港については2013年夏季スケジュールで予定される年間発着容量27万回時点で、双方向間輸送を自由化するとともに、それ…続き
「今月1日から5日にかけて、インドネシアを訪問してきました」と話す、日本港運協会の久保昌三会長。さまざまな人から『水』に気をつけるよう言われたという久保会長、常にペットボトルの水…続き
兵庫県港運協会調べ(速報)によると、10月の神戸港コンテナターミナルの取扱貨物量は、前年同月比4.6%増の17万3531TEUだった。前年比プラスは6月から5カ月連続。入港隻数は…続き
大阪港振興の2011年4~9月期業績(非連結)は売上高が前年同期比2.3%増の12億3400万円、営業利益は2%減の3億900万円、経常利益は8%減の2億8700万円、純利益は8…続き
那覇港管理組合はこのほど「那覇港物流ビジネスモデル導入事業」の社会実験の一環として、同港から香港向けに海上混載小口貨物を輸出する荷主を募集すると発表した。海上運賃相当を那覇港管理…続き
上海海華輪船有限公司(HASCO、日本総代理店=HASCOジャパン)は今月半ばから、上海―阪神航路で自社運航船による新サービス「SKS6」を開始する。HASCOジャパンがこのほど…続き
東京、川崎、横浜の京浜3港は10日、利用者などを招き、クルーズ船から東京と川崎間のコンテナターミナルや羽田空港など物流施設を見学する「京浜港の集い」を開催した。 冒頭、主催…続き
日本海事センターが発表した今年9月のアジア発米国向け東航荷動きは、前年同月比3.1%減(前月比6.3%減)の114万4140TEUだった。繊維や家具・家財道具といった主力品目で不…続き
【ライオン】先月28日、フィリピンの洗濯用洗剤・界面活性剤メーカーのピアレス・プロダクツ・マニュファクチャリング・コーポレーションと合弁で来年2月、同国マカティに歯磨き・シャンプ…続き
ダムコの2011年1~9月期業績は、売上高が前年同期比6%増の21億5600万ドル、粗利益が8%増の5億6770万ドル、税・金利前利益(EBIT)は前年比微増の7320万ドルだっ…続き
日本通運下関支店(福田耕造支店長)は10日、山口銀行(福田浩一頭取)と、相互の顧客の海外ビジネス支援を目的とした業務協力協定を締結した。同日明らかにした。日通は顧客の海外支援を目…続き
国土交通省港湾局は11日、日本海側拠点港として国際海上コンテナや国際フェリー・国際RORO船など機能ごとに19港・28計画を選定したと発表した。日本海側拠点港としての予算枠の要求…続き
三井住友海上火災保険は10日、都内の本社で「中国華東地区最新物流セミナー」を開催した。同社海損部海外企画チームの米原康志課長が、今年5~8月に実施した現地調査を踏まえ江蘇省南部各…続き
タカセが8日発表した2011年4~9月期連結業績は、売上高が前年同期比1.8%減の48億円、営業利益が55.9%減の7900万円、経常利益が51.8%減の8200万円、純損失が6…続き
岡山県貨物運送が10日発表した2011年4~9月期連結業績は、売上高が前年同期比0.9%増の194億円、営業利益が29.6%減の4億6500万円、経常利益が34.4%減の4億55…続き
日立造船系のオーナミの2011年4~9月連結業績は売上高が前年同期比10.5%増の50億700万円、営業利益が7.3%増の1億8900万円、経常利益が9.7%増の1億8400万円…続き
トナミホールディングス(トナミHD)が10日発表した2011年4~9月期連結業績は、売上高が前年同期比0.4%増の585億円、営業利益が10.0%減の3億5400万円、経常利益が…続き
セイノーホールディングス(セイノーHD)の2011年4~9月期連結業績は、売上高が前年同期比3.2%減の2393億円、営業利益が16.6%増の49億円、経常利益が12.4%減の7…続き