検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,364件(11141~11160件表示)

2023年12月4日

防災・危機管理のSpectee グローバルSCの危機影響を可視化

 防災・危機管理サービスを提供するSpectee(本社=東京都千代田区、村上建治郎代表取締役、スペクティ)は11月28日、サプライチェーン(SC)のリスクマネジメント対応のクラウド続き

2023年12月4日

米政権にSC・レジリエンス委発足 港湾起因などリスク分析、対処も

 バイデン米大統領は11月27日、サプライチェーン(SC)の強靭化に向け、「SC・レジリエンス諮問委員会」を設立し、政府全体の長期戦略を推進していくと発表した。同委は、各省庁トップ続き

2023年12月4日

CMA-CGM 華南―インド航路を開設

 CMA-CGMは12月3日からアジア―インド航路「AS2」を開始する。11月28日に発表した。華南地区とコロンボ、ナバシェバ、ムンドラを結ぶ自社運航のウィークリーサービスで、成長続き

2023年12月4日

三菱地所 神奈川・座間/相模原で大型施設竣工

 三菱地所は12月1日、神奈川県座間市と同県相模原市それぞれでマルチテナント型物流施設を竣工したと発表した。いずれも延べ床面積17万平方メートルを超える大型の物流施設で、同社の開発続き

2023年12月4日

NXHD、ベルギー物流展出展

 NIPPON EXPRESSホールディングスのベルギー現地法人、NXベルギーは10月17~19日に同国アントワープで開催された国際物流展「Transport&Logistics 続き

2023年12月4日

【記者座談会・ロジスティクスこの1カ月】NXHD社長交代、グローバル推進継続 主要物流企業の上期決算は低調

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は来年1月1日付で齋藤充代表取締役社長社長執行役員が代表取締役会長となり、後任に堀切智副社長執行役員(日本通運代表取締役社続き

2023年12月4日

MSC/エラーマン 大西洋航路で提携、効率化推進

 MSCは11月30日、英国に本拠を置くコンテナ船社エラーマン・シティ・ライナーズと提携すると発表した。欧州と米国東岸を結ぶ大西洋航路などでスペースを交換する。ドライコンテナ貨物と続き

2023年12月4日

トレードワルツ 日米間で貿易手続き電子化実証 APEC付設会議で発表

 貿易情報連携プラットフォーム(PF)「TradeWaltz」を運営するトレードワルツは11月28日、日米間の二輪車部品取引において、PFを活用した貿易手続きの電子化実証を行ったと続き

2023年12月4日

Shippio 可視化機能拡充、商品単位で貨物追跡

 デジタルフォワーダーのShippio(シッピオ)は11月30日、貿易管理の自社サービスでの物流可視化機能の拡充を発表した。国際物流プラットフォームとして提供する「Shippio」続き

2023年12月4日

ワンハイラインズ 3000TEU型新造船で命名式 シリーズ最終船

 ワンハイラインズは11月29日、3000TEU型新造コンテナ船1隻の命名式を開催した。同日発表した。新造船は台湾国際造船(CSBC)が建造する3000TEU型シリーズの最終船で、続き

2023年12月4日

阪急阪神エクスプレス 神奈川・座間に国内最大のロジセンター

 阪急阪神エクスプレスは12月1日、神奈川県座間市に延べ3万5000平方メートル超の大型拠点「座間国際ロジスティクスセンター」(以下、ZGLC)を開設したと発表した。三菱地所とEN続き

2023年12月4日

国交省 TOSの情報セキュリティを国で審査 年度内にも省令改正へ

 国土交通省港湾局は11月30日、「第3回コンテナターミナル(CT)における情報セキュリティ対策等検討委員会」を開催し、「中間とりまとめ②」を公表した。中間とりまとめ②では「港湾運続き

2023年12月4日

CMA-CGM 輸出入でデマレージなど改定 来年から新料率

 CMA-CGMジャパンは来年1月1日付で、全ブランドの航路を対象に輸出入のデマレージ(超過保管料)およびディテンション(返却延滞料)を改定する。11月29日発表した。  デ続き

2023年12月4日

大韓航空 羽田―金浦就航20周年

 大韓航空(KAL)は11月30日、羽田―金浦線の就航20周年を祝い、羽田空港、金浦空港でそれぞれイベントを開催した。羽田では同路線の運航会社4社(日本航空、全日本空輸、KALおよ続き

2023年12月4日

四国運輸局など 教員向け港湾荷役見学会を初開催 丸亀・坂出港で

 国土交通省四国運輸局、四国港運協会、坂出港運協会は11月20日、高校で就職を支援する教員を対象に「港湾荷役見学会」を香川県の丸亀港と坂出港で開催した。坂出郵船組、三菱ケミカル、三続き

2023年12月1日

【記者座談会・航空この1カ月】中国発運賃が前年並み高値に 日本発着の貨物便は減少も

 国際航空貨物輸送のピークシーズンが佳境に入った11月は、香港や上海発の運賃が昨年並みまで上昇した。特に需要の高い米国向けでは前年を上回る高値となる時期もあり、中国発の貨物需要だけ続き

2023年12月1日

国交省 モーダルシフト10年で倍増へ、方向性示す

 国土交通省は11月29日、モーダルシフト推進やコンテナ導入促進などについて議論・検討を進めていた官民物流標準化懇談会のモーダルシフト推進・標準化分科会でとりまとめた「各検討事項に続き

2023年12月1日

【プロフィール】名古屋ユナイテッドコンテナターミナル社長・⻆重人氏 船乗りの教えが仕事への姿勢に

■海上勤務も経験  ――港湾業界に就職した経緯は。  ⻆ 東京商船大学(現・東京海洋大学)出身で、在学中には練習船で海外への航海訓練も終え、海技士免許も取得しました。就続き

2023年12月1日

JIFFA23年度上期複合輸送実績 輸出ほぼ横ばい、輸入10%減

 国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)がまとめた2023年度上期(23年4月~9月)の国際複合輸送実績は、輸出が前年同期比0.1%増の101万681TEU、輸入が9.6%減続き

2023年12月1日

戸田建設 熊本市半導体産業用地に物流施設

 戸田建設は熊本市の半導体関連産業用地の整備プロジェクト(PJ)に参画し、マルチテナント型物流施設を開発する。11月30日、10日に同市と関連する協定を結んだと発表した。開発面積約続き