日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,699件(111581~111600件表示)
2011年9月28日
仁川国際空港が貨物ハブ機能を強化する上で、ネットワークの拡大とともに進めるのが空港内の自由貿易地区(FTZ)の整備ならびに利用促進だ。貨物ハブを活用する物流企業を誘致するとともに…続き
2011年9月27日
――11年から13年の3カ年戦略について聞きたい。 シャヌヴォー 五つの事業戦略が骨子だ。すなわち、「中国」「海上物流」「センチュリーアカウント」(上位100社の重要顧客)「…続き
商船三井は26日、海事専門紙ロイズリストの「グローバル・アワード2011」で、多大なる勇気とシーマンシップを持って救助活動を行った船員をたたえるレスキュー・アワード(…続き
マレーシア航空は成田線の貨物便を増便する。11月11日から毎週金曜日、成田↓ペナン↓クアラルンプールの運航を開始し、現行の週2便から週3便体制(水、金、日曜日)とする。そのうち、…続き
(10月1日) ▽名古屋支店営業グループ長兼営業グループ輸入チーム長兼物流企画室(名古屋支店営業グループ長兼物流企画室)下垣竜一郎 ▽関西支店営業グループ長兼営業グループ輸入…続き
名古屋港管理組合設立60周年を記念して、練習帆船「日本丸」「海王丸」が11月4日、名古屋港ガーデンふ頭に同時寄港する。2隻が同時寄港するのは4年ぶり。同5日にセイルドリル、6日に…続き
ケイラインジャパンは10月1日付で組織改編を実施し、名古屋支店および関西支店の各営業グループの下に輸入チームを新設する。輸入の専任部署を設けることで、両地区における輸入営業を強化…続き
ドゥルーリーはこのほど、冷凍船のマーケット見通しをまとめた。供給面では2008年~10年にかけて36隻、さらに11年上期で19隻がスクラップとなる一方、史上初めて新造発注残ゼロと…続き
神戸税関によると、日本酒の輸出が年々増加しており、昨年は数量で1万3770キロリットル、金額も85億円とそれぞれ過去最高となった。特に神戸港からの輸出量は、全体の4割を占め国内ト…続き
上海航運交易所が23日に発表したSCFI(Shanghai Container Freight Index)統計では、引き続き東西航路や中東航路、南北航路など幅広い航路で下落が見…続き
荷主などを対象にした「敦賀港利活用セミナー」(敦賀港国際ターミナル主催、福井県・敦賀市共催)が22日に滋賀県長浜市で開かれた。同国際ターミナルの河瀬一治社長(敦賀市長)は東日本大…続き
茨城港常陸那珂港区の北米西岸コンテナ航路が東日本大震災以来、約半年ぶりに復活した。ウエストウッド・シッピングラインズのギア付きコンテナ船「Westwood Cascade」(21…続き
清水港袖師第1埠頭のガントリークレーンが先週、台風15号の影響で損傷し、同埠頭に設置している4基(1号・3号・4号・5号)のうち3~5号が荷役できない状況となっているが、残る1号…続き
(10月1日) ▽財務担当CFO兼務 代表取締役専務取締役<財務、人事・労政、技術・システム管掌>村上喜一 ▽財務、人事・労政、技術・システム管掌兼財務担当CFO付(常務執行…続き
(9月30日) ▽退任(取締役CIO兼投資運用部長)辻博正 (10月1日) ▽代表取締役社長CEO兼CIO(代表取締役社長CEO)藤田礼次 ▽投資運用部長 倉本勲
(10月1日) ▽経営企画本部長代行 経営企画部長・武哲也 ▽金属・環境・プラント部長 海上第二本部長・森茂之 ▽航空本部東京輸出部長代行(海上第二本部金属・環境・プラント…続き
(10月1日) ▽取締役常務執行役員経営企画部、不動産開発部担当(取締役常務執行役員経営企画部、不動産開発部担当兼経営企画部長)大日向明 ▽海外企画部専任部長(オランダ日本通…続き
日本貨物鉄道(JR貨物)の8月の輸送実績は、コンテナが7.2%減の154万トン、車扱いが6.7%減の76万2000トンだった。コンテナは、自動車部品が前年同月を大きく上回ったが、…続き
中部国際空港利用促進協議会は、地域が一体となってセントレアの利用促進・活用などの取り組みを総合的に推進していくことを目的に、愛知県、岐阜県、三重県、名古屋市、中部経済連合会、名古…続き
不動産投資ファンドの産業ファンド投資法人(資産運用会社=三菱商事・ユービーエス・リアルティ)は22日、列島を縦断し各地に被害をもたらした台風15号の影響について発表した。ファミリ…続き