検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,699件(111801~111820件表示)

2011年9月15日

ロジスティクスバンク 物流英語メルマガ配信

 国際物流コンサルティング、教育サービスを手がけるロジスティクスバンク(宇野修代表)は25日から、メールマガジン「物流英語とロジスティクス経営」の配信を開始する。  宇野代表は「続き

2011年9月15日

トラボックス 13日から開始 帝国データバンクと提携 会員間取引に与信情報提供

 求荷求車サイト「トラボックス」(http://www.trabox.ne.jp)を運営するトラボックス(吉岡泰一郎社長)はこのほど、帝国データバンクと提携。会員間取引での与信判断続き

2011年9月15日

シンガポール経済開発庁が戦略説明 アジア市場開拓拠点に リム副次官「人材がカギ」

 シンガポール経済開発庁(EDB)のリム・スウィニエン(林瑞年)副次官がこのほど来日し13日、東京・日本アセアンセンターで会見した。リム副次官はアジア域内の消費者動向の分析に注力す続き

2011年9月15日

国土交通省 管制適正化委 16日に第4回

 国土交通省は16日、第4回「航空管制事務適正化検討委員会」を開催する。主な内容は東京管制部における追加調査報告、航空管制官に対するアンケート、抜本的管制事務適正化に向けた課題・問続き

2011年9月15日

ルフトハンザ 中部便を冬季もデーリーで運航

 ルフトハンザ・ドイツ航空は来月30日からの冬季スケジュール(~12年3月24日)で、中部―フランクフルト線をデーリー運航する。14日、発表した。同社は91年に名古屋へ乗り入れ、今続き

2011年9月15日

大船渡市へ冷凍コンテナ 川崎汽船が無償提供

 川崎汽船は14日、東日本大震災で甚大な被害を受けた岩手県大船渡市に同社所有の海上輸送用20フィート冷凍コンテナ5本を無償提供したと発表した。   これは震災発生以降、同社が取続き

2011年9月15日

港運事業の軽油税免除 日港協が要望

 日本港運協会は2012年度の税制改正要望をまとめ14日、公表した。同要望では、港湾運送業の事業場において使用する機械または装置の動力源用の軽油引取税の課税免除を求めている。 続き

2011年9月15日

「国際貿易港区分、明確に」 久保日港協会長が会見で強調

 日本港運協会の久保昌三会長は14日の定例会見で、「国際貿易貨物を取り扱う港とそうでない港との区分を明確にすべきだ」との考えを表した。  今年4月1日に施行となった改正港湾法で続き

2011年9月15日

エアシステム RJAの販売開始 16日から

 エアシステム(本社=東京都港区)は16日から、ロイヤル・ヨルダン航空(RJA)の日本地区総販売代理店(GSA)として、貨物スペースの販売を開始する。アンマン向けの貨物は日本航空、続き

2011年9月15日

キユーソー流通システム 上海―北京で低温幹線輸送 域内配送の水平展開も

 キユーソー流通システム(岡宗直樹社長、以下KRS)は上海法人「上海丘寿儲運有限公司」(以下上海丘寿)を通じ、中国でのコールドチェーンネットワークの拡大を図る。上海を中心とした華東続き

2011年9月15日

【取材メモ】流通科学大学商学部・森隆行教授

 「かつての太平洋貿易は米国と日本の“点と点”でしたが、現在では米国の相手は、アジアという大きな面。この貿易構造の変化を客観的に捉え、過去の常識を完全に払拭続き

2011年9月15日

都内で開催 来月7日に宮崎港湾セミナー 

  宮崎県ポートセールス協議会は来月7日、都内で「宮崎県港湾セミナー」を開催する。宮崎県には北から細島港、宮崎港、焼津港と三つの重要港湾が立地しており、これら3港の現況と続き

2011年9月15日

NZ当局 輸入中古車の排ガス規制強化 

  日本の中古車の主要輸出先であるニュージーランドが、環境対策の強化を目的に輸入中古車の排ガス規制を強化する。2012年1月以降、日本製自動車の場合「2005 Emiss続き

2011年9月15日

西日本5港がクルーズ客船誘致で連携 「五港物語」キャンペーン展開 

  大阪、境、高松、高知、別府の西日本5港は連携して、クルーズ客船誘致に取り組む。「がんばろう!日本『五港物語』」と称するキャンペーンを行う。5港の代表者が13日、大阪市続き

2011年9月15日

興亜海運、25日釜山発から 日本海・北陸航路を改編 

  韓国船社の興亜海運(日本総代理店=三栄海運)は、今月末に日本海・北陸航路の投入船とサービスローテーションを変更する。投入船は、現在の「Mangan」に代わり、25日の続き

2011年9月15日

ロッテルダム港、該当1隻 低環境負荷船に減免措置 

  ロッテルダム港湾局はこのほど、今年から来年にかけて同港に入港した船舶のうち、最も環境負荷の小さい本船に対して港湾使用料を減免すると発表した。欧州の主要港湾が中心となっ続き

2011年9月15日

CSAV、今月からスタート アジア―西アで新ループ 

  CSAVは12日、アジア―西アフリカ航路で現在提供している「New Discovery」サービスで、今月後半から2ループ目となる「New Discovery Slin続き

2011年9月15日

商船三井のベトナム事業(上)現法設立5年、取扱量倍増 CT・曳船など大型案件実現

 商船三井のベトナム事業が好調だ。06年10月に邦船で唯一の100%現地法人「Mitsui O.S.K.Lines(Vietnam)Ltd.」を設立し今年で丸5年。カイメップ港にお続き

2011年9月15日

【エアカーゴ最前線 関西編】(61) にしてつ西日本営業部 関西統括神戸営業所 立地生かした輸送網

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)西日本営業部関西統括神戸営業所は、神戸港東部六甲アイランドの神戸航空貨物ターミナル(K―ACT)内に事務所を構え、輸出入航空貨物の営業、通関続き

2011年9月15日

「空の日」大臣表彰 29人が受賞

 国土交通省は、2011年「空の日」航空関係功労者大臣表彰受賞者を発表した。受賞者数は29人(航空機操縦士15人、客室乗務員4人、運航管理者3人、航空整備士7人)で、20日に国交省続き