検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,699件(112061~112080件表示)

2011年9月6日

エアブリッジカーゴ 豚1150頭を輸送 カナダからモスクワへ

 エアブリッジカーゴ(ABC)はこのほど、カナダのウィニペグからモスクワ向けに1150頭の生きた豚を輸送したと発表した。チャーター便としてB747F型により輸送された豚は、8月29続き

2011年9月6日

HHL 日本総代理店にJHL 重量物輸送需要を開拓

 新興重量物船社ハンザ・ヘビーリフト(HHL)はこのほど、日本総代理店にジャパンヘビーリフト(JHL、ライフ・ケンペル社長)を起用した。日本はリアクターなどハイスペック貨物の重要な続き

2011年9月6日

佐賀空港 国際線ターミナル建設へ 春秋航空の定着を支援

 佐賀県は約9億円を投資して12年度末までに有明佐賀空港に国際線ターミナルを新設する。同空港では格安航空会社(LCC)春秋航空(本社=上海市)が今年12月から同空港にとって初の国際続き

2011年9月6日

B747-8F 初号機納入は19日 カーゴルックスが受領へ

 ボーイングの最新型貨物機B747―8F初号機の納入日が19日に決定した。ボーイングとローンチカスタマーのカーゴルックス航空(CLX)が2日、発表した。CLXは21日にも2機目を受続き

2011年9月6日

デルタ航空 福岡―ホノルル直行便 12月から季節運航

 デルタ航空は今年12月28日から福岡空港とハワイ・ホノルルを結ぶ直行便の季節運航を開始する。2日発表した。同社は福岡発ホノルル行きの定期運航便を提供する唯一の航空会社となる。 続き

2011年9月6日

IATA輸送統計 3カ月連続マイナス 7月は0.4%減 アジア路線3.6%減

 国際航空運送協会(IATA)は1日、7月の航空輸送統計を発表した。貨物(トンキロベース)は、全体で前年同月比0.4%減(国際、国内ともに0.4%減)。供給量は3.6%増(国際4.続き

2011年9月6日

INTTRA GTネクサスからの特許侵害訴訟で反訴

 大手海運ポータルサイトの「INTTRA(イントラ)」は2日、今年5月に同じく海運ポータル運営のGTネクサスから特許侵害で訴訟を起こされていた件につき、北カリフォルニア連邦地域裁判続き

2011年9月6日

上海市錦江航運とCCL 青島航路でスロット交換開始 京浜・阪神便を補完

 上海市錦江航運有限公司(日本総代理店=錦江シッピングジャパン)と中通国際海運有限公司(CCL、日本総代理店=中通遠洋コンテナライン)は17日青島出港便から、日本―青島航路でスロッ続き

2011年9月6日

【この人に聞く】 インターナショナルエクスプレス社長 滝澤厚氏(上) 自社意識浸透へ上場も検討

 生鮮品などの輸入取り扱いを中心に、国際物流事業を展開するインターナショナルエクスプレス(IEC)。消費市場の低迷など、事業環境は芳しくない中、IECでは国際・国際の接続や、日本食続き

2011年9月6日

三井物産 CT事業、300万TEUめざす EVGタイに49%出資

 三井物産は物流インフラ投資戦略の一環として、コンテナターミナル(CT)事業への投資を加速している。6月末には台湾大手船社エバーグリーングループ(EVG)のタイCT運営会社に49%続き

2011年9月6日

エジプト航空 11月19日から日本路線再開 

 エジプト航空(MSR)は11月19日から、日本路線の運航を再開する。カイロ―成田―関西―カイロのルーティングで週2便運航する。12月28日からは週3便で運航する。機材はA340―続き

2011年9月6日

仙台塩釜港 ガントリークレーン、半年ぶり稼働

 仙台塩釜港高砂コンテナターミナルのガントリークレーンが5日、東日本大震災以来、約半年ぶりに再稼働した。稼働したのは震災で使用不能となっていた全4基のうちの「2号機」。井本商運の内続き

2011年9月6日

物流連会長、新国交相に要望 「役割の大きさ認識を」

 日本物流団体連合会(物流連)は2日、就任した前田武志国土交通大臣に対し、「前田国土交通大臣への期待」と題した会長談話を発表した。重要課題として(1)物流事業を安定的に営むことので続き

2011年9月6日

カーゴルックス、週1便 小松発北米線を開設 世界1周ルートで 来月2日から 

 カーゴルックス航空(CLX)は来月2日から小松発の北米線を開設する(国土交通省に申請中)。新路線は世界一周ルートで運航され、具体的にはルクセンブルク―ベイルート―バクー―香港―小続き

2011年9月6日

TICTの8月取扱実績 件数17%減、重量38%減

 つくば国際貨物ターミナル(TICT)の8月の取扱実績は、件数が前年同月比17.0%減の1280件、重量が37.5%減の1873トンだった。  主力の海上輸出は、前年好調だった続き

2011年9月6日

高速道路5社 海外事業会社を共同出資で設立

 東日本、中日本、西日本の高速道路会社(NEXCO)3社と首都高速道路、阪神高速道路は2日、共同出資会社「日本高速道路インターナショナル株式会社」(略称JEXWAY)を、1日付で設続き

2011年9月6日

シーネット 在庫管理システムの新商品 クラウド型で6種類

 物流システム開発のシーネット(本社=千葉県船橋市、小野崎伸彦社長)はこのほど、クラウド型在庫管理システム「ci.Himalayas」シリーズの販売を開始した。通販専用や物流向け音続き

2011年9月6日

シノトランスとヤンミン 中国国内物流で提携 SCM需要の充足目指す

 シノトランスは台湾船社ヤンミン・トランスポートと中国国内物流で提携することで合意した。シノトランスが1日、香港証券取引所を通じて発表した。同日、趣意書(L/I)を交わした。両社は続き

2011年9月6日

東京税関まとめ 模倣品の今年上期輸入差し止め状況 件数減も点数28%増

[仕出国は中国に集中 件数ベースで9割占める]    東京税関は2日、今年上半期(1~6月)の偽ブランド品など知的財産権侵害物品の輸入差し止め状況を発表した続き

2011年9月6日

【航空フォワーダー 関西事業戦略】(2)

■JPサンキュウグローバルロジスティクス  [グループ連携を強化]    JPサンキュウグローバルロジスティクスは、関西地区の航空貨物拠点として、関西空港国続き