検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,364件(11381~11400件表示)

2023年11月20日

NXHD会見 堀切新社長「M&Aでグローバル成長」 齋藤新会長「海外を圧倒的に伸ばす」

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は16日、都内の本社で社長交代の記者会見を開催した。来年1月1日付で新社長に就任する堀切智副社長執行役員(日本通運代表取締続き

2023年11月20日

小樽港セミナー 利便性向上へ港湾整備進む 神原汽船が講演

 小樽港貿易振興協議会は14日、都内で小樽港セミナーを開催した。神原汽船が小樽港で提供する自社の定期コンテナサービスについて講演を行ったほか、懇親会も実施。「物流」「交流」「安全・続き

2023年11月20日

成田空港貿易額<10月> 輸出8%減、輸入9%減

 東京税関の速報によると2023年10月の成田空港の輸出額は前年同月比8.2%減の1兆2711億円、輸入額は9.2%減の1兆8969億円でともに8カ月連続の減少だった。輸出入差引額続き

2023年11月20日

DHL・SC 環境投資へグリーン輸送ポリシー

 DHLサプライチェーン(DHL・SC)は輸配送の脱炭素化に向けた投資に関するグリーン輸送ポリシーを導入したと発表した。2030年までのグループのサステナビリティに関するロードマッ続き

2023年11月20日

ICAO、SAF利用促進で第3回会合

 国際民間航空機関(ICAO)主催の「航空および代替燃料に関する第3回会合」が20日から24日にかけてドバイで開催される。今回の会合では、航空分野における脱炭素化に最も有効なツール続き

2023年11月20日

安田倉庫、DX認定事業者に

 安田倉庫は14日、経済産業省が定めるDX(デジタルトランスフォーメーション)認定制度に基づく「DX認定事業者」の認定を1日付で取得したと発表した。DX化の取り組みや体制が、経営者続き

2023年11月20日

【組織改正】日本通運

(2024年1月1日) ▷営業戦略本部に「営業戦略統括部」を新設する。総合的な営業戦略の策定、産業別マーケティング、ソリューション開発、アカウントマネジメントを推進する 続き

2023年11月20日

横浜港振興協会 創立記念式典で藤木会長が講演 70年の歴史振り返る

 横浜港振興協会は17日、横浜市で創立70周年記念式典を開催した。記念講演には同協会の藤木幸夫会長が登壇した。式典を通じて協会創立当初からの歴史を振り返るとともに、港を中心とした地続き

2023年11月20日

海事センター、都内で海事立国フォーラム

 日本海事センターは来年の2月19日、都内で「第33回海事立国フォーラムin東京2024」を開催する。また、YouTubeで同時中継配信を行う。国土交通省の海谷厚志海事局長が「海事続き

2023年11月20日

日本GLP 兵庫・尼崎に大型物流施設、25年10月竣工

 日本GLPは16日、兵庫県尼崎市でマルチテナント型物流施設「GLP ALFALINK尼崎南棟」を着工したと発表した。敷地面積10万7300平方メートル、6階建て・延べ床面積23万続き

2023年11月20日

【組織改正】NXHD

(2024年1月1日) ▷NIPPON EXPRESSホールディングスのコーポレートマネジメント本部傘下の経理部と経営プラットフォーム構築推進室を経営戦略本部に移管する。両組続き

2023年11月20日

【展望台】航空交渉、巡航速度に

 日本政府観光局(JNTO)によると、今年10月の訪日外国人旅客数(推計値)は2019年同月比0.8%増の251万6500人となった。新型コロナ感染症拡大以降、初めて19年水準を超続き

2023年11月20日

NXHD 浜松に物流センター、電子機器扱う

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は17日、傘下の日本通運が静岡県浜松市で「浜松物流センター」を稼働したと発表した。2階建て・延べ床面積約9500平方メート続き

2023年11月20日

主要コンテナ船社・3Q決算 輸送量回復も運賃下落響く 赤字転落も

 主要コンテナ船社の2023年第3四半期(7~9月)決算が15日までに出揃った。コンテナ輸送量は前年同期比で増加する船社が多かったが、新造コンテナ船の就航ラッシュなどによる船腹供給続き

2023年11月20日

【人事】NXHD

<役員異動> (2024年1月1日) ▷代表取締役会長、取締役会議長(代表取締役社長社長執行役員、最高経営責任者)齋藤充 ▷社長執行役員、最高経営責任者(副社長執続き

2023年11月17日

ONE 秋田港への追加寄港を開始 日韓航路で

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は15日、日本―韓国間のコンテナ船サービス「HAS」で秋田港への追加寄港を開始すると発表した。サービスネットワークを拡充することで続き

2023年11月17日

CNC 日韓サービス「NPF」を改編 博多寄港を週1便に

 CMA-CGMグループのCNC(チェンリー)は今月から、日本と韓国を結ぶ定期コンテナサービス「NPF」を改編し、新たなスケジュールでの提供を開始する。16日発表した。これにより、続き

2023年11月17日

広島県東部港湾セミナー 国際フィーダー増便で貨物増期待 福山港をPR

 広島県東部港湾振興協会は14日、広島県福山市でセミナーを開催した。ウェブでの同時配信も実施した。冒頭、あいさつに立った広島県東部港湾振興協会の小丸成洋会長(福山商工会議所会頭)は続き

2023年11月17日

LB港 10月は15%増の76万TEU 2カ月連続増加

 米国・ロングビーチ港の10月のコンテナ取扱量は、前年同月比14.7%増の75万5150TEUとなった。2カ月連続で増加した。ロングビーチ市港湾局が15日に最新統計を発表した。実入続き

2023年11月17日

ワンハイラインズ 3055TEU型2隻の命名式開催 JMU有明で

 ワンハイラインズは14日、ジャパンマリンユナイテッド(JMU)有明事業所で新造コンテナ船2隻の命名式を開催した。同日発表した。新造船はそれぞれ「Wan Hai 368」、「Wan続き