日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,527件(114041~114060件表示)
2011年5月6日
海豊国際控股有限公司(SITCグループ)は28日、傘下のSITCデベロップメントを通じ、1100TEU型船2隻を中国の揚帆集団(Yangfang Group)に発注し…続き
今年4月に竣工したコンテナ船腹量は、単月ベースでは過去最大の32隻・22万6500TEUとなったもようだ。フランスの海事コンサルタント、アルファライナー社が明らかにしたもので、5…続き
東日本大震災により成田空港の一部貨物上屋が破損し、一時的に受託制限が行われたこともあり、3月の同空港の貨物取扱量は大幅に減少した。先月半ばごろから実績が明らかになってきたが、まず…続き
コンチネンタル航空は9月28日から沖縄―グアム線旅客便を開設する。持ち株会社のユナイテッド・コンチネンタル・ホールディングスが27日発表した。機材はB737型を投入する予定で、週…続き
国際空港上屋(IACT)は1日から30日までの間、全日本空輸(ANA)の成田および羽田到着便の一部を取り扱う。31日分は別途、案内する。羽田発は全てトラック便。取り扱い場所は、成…続き
ディー・エイチ・エル・ジャパン(DHLジャパン)はこのほど、昨年9月に開始したEコマースツール「DHL e―Bill」の登録ユーザー数が3000社を突破したと発表した。同ツールは…続き
成田国際空港の3月の発着回数は前年同月比3%減の1万5545回だった。 内訳は国際線が4%減の1万4000回、国内線が7%増の1545回。国際線の内訳は旅客便が4%減の1万1…続き
名古屋税関中部空港税関支署がまとめた3月の中部空港貿易概況(速報)によると、輸出は前年同月比0.3%減の674億円で3カ月連続マイナスながら減少幅が圧縮、輸入は1.9%増の622…続き
日本貨物航空(NCA)は6日から成田空港の南部貨物地区で輸出入上屋業務を開始する。3日から5日にかけ、貨物ターミナル地区(北側貨物地区)に分散していた同社上屋を南部地区に移転、集…続き
国土交通省航空局は3日から仙台空港の運用時間を従来の24時間から14時間(7時30分~21時30分)に変更した。同空港は東日本大震災発生後の3月22日から24時間運用だった。3日…続き
海豊国際控股有限公司(SITCグループ、SITC International Holdings Co.,Ltd.)が29日発表した2011年1~3月期業績は、売上高が前年同期比2…続き
韓進海運は2日、サムスン重工業が建造した1万TEU型船「Hanjin Spain」の引き渡しを受けた。同船は1万TEU型5隻シリーズの第4船。近く同社のアジア―欧州航路「NE―6…続き
SBSホールディングス(HD、鎌田正彦社長)は28日、インド・バンガロールに本社を置く国際物流企業アトラス・ロジスティクス(Atlas Logistics Private Lim…続き
国土交通省関東地方整備局、横浜市港湾局、船社や港運関係者など、港湾にかかる関係者は28日午前、「横浜港放射線安全会議」を立ち上げた。同日午後には国が定めたガイドラインに従って、輸…続き
パナソニックはグローバルな生産力強化のため、2012年度中をメドに、グローバルロジスティクス本部(以下、ロジ本部)や調達本部などの本部機能をアジアに移転する。同社によると、ロジ本…続き
「通信速度が遅くて困る」「重要なメールが届いていなかった」。物流企業に限らず、日本企業にとって最重要の海外市場と表現しても過言ではない中国。しかし、日中間のインターネット環境の問…続き
(6月下旬) ▽取締役 人事部長・松井明生 ▽同 横浜支店長・法貴正人 ▽退任、常任監査役<常勤>就任予定(代表取締役専務取締役)渡辺徹 ▽常任監査役<常勤社外監査…続き
(6月29日) ▽常務取締役(取締役)上席執行役員東京支店長・今井惠一 ▽取締役上席執行役員(執行役員)ロジスティクス営業本部営業管理部長・小野繁 ▽同(同)横浜支店長…続き
(5月1日) ▽メキシコ郵船ロジスティクス出向社長(人事部)清水洋
(5月1日) ▽グローバルロジスティクス本部副本部長(中南米本部ブラジル総括部長兼パナソニックブラジル社長)松田雅信