検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,527件(114141~114160件表示)

2011年4月28日

商船三井 印パサービスを改編 「NCX」「KPS」新設

 商船三井は5月下旬からシンガポール発インド・パキスタン向けサービス「NKX」を改編し、中国とインド西岸を結ぶ新サービス「NCX」と、シンガポールとパキスタンおよびインド西岸を結ぶ続き

2011年4月28日

欧州向け海上運賃 需給軟化で下落 一部で二極化も PSS課徴が焦点

 定航船社と日系荷主・NVOCCとの間で進められてきた欧州向け航路の海上コンテナ運賃交渉は、船腹需給バランスの軟化を背景に値下げ圧力が強く、大崩れはしなかったものの全体としては08続き

2011年4月28日

三菱商事ロジスティクス 新社長に藤咲常務

 三菱商事ロジスティクスは6月28日付で泉道夫社長が退任し、藤咲達也取締役常務執行役員が代表取締役社長に就任する役員人事を内定した。  新社長となる藤咲氏は1984年3月学習院続き

2011年4月28日

3月の近畿圏輸出入額 シェア大幅増に

 東日本大震災の影響で、3月の近畿圏輸出入額の全国シェアが大きくアップした。大阪税関の貿易速報によると、輸出(1兆3989億円)シェアは23.8%で、速報ベースで2月に比べ2.1ポ続き

2011年4月28日

にしてつ 外高橋保税倉庫 A類認定を取得

 西日本鉄道国際物流事業本部は26日、外高橋保税物流園区(中国・上海市)の倉庫法人「西鉄物流<上海>」が、同国税関企業分類管理法のA類企業の認定を受けたと発表した。同法は、荷主や物続き

2011年4月28日

パナソニック・エナジー社 欧亜工場から電池空輸継続

 パナソニック・エナジー社は震災に伴う需要の急増で、3月下旬から海外工場で生産する乾電池の空輸輸入を始めたが、現在も続けており、同社では「具体的な時期の見通しは何とも言えないが、空続き

2011年4月28日

パナソニック 生産増強、年内にも判断 住之江工場第1期で

 パナソニックグループはリチウムイオン電池生産で、最新鋭の住之江工場(大阪市)第1期生産ラインの増強について、「今後の世界的な需要動向を見極め、今年中にも増設可否を決める可能性が高続き

2011年4月28日

阪急阪神エクスプレス 世界戦略会議を開催 重点施策など協議

 阪急阪神エクスプレスは25、26の両日、都内の本社ビルで経営戦略会議「阪急阪神カーゴ戦略会議」を開催した。同会議は、世界5極の総支配人や海外現地法人の責任者など同社幹部が参加し、続き

2011年4月28日

三井倉庫 上海発輸入で商社機能 荷主の在庫負担軽減 通販向け小売り機能も

 三井倉庫は今月、上海と東京間の海上輸送で、貨物の買い取りオプション付きの週5便の一貫物流サービス「FLEXPRESS」を開始した。26日に都内で開いたセミナーで発表した。商社機能続き

2011年4月28日

【展望台】「特需」にまつわる臆病風

 「地元の建設会社は『震災特需』と言って大騒ぎだよ」。福島県の浜通りにいる友人が、そんなことを言っていた。もともと若年層の流出が止まらず、地場経済は縮小の一途だった。そこに100年続き

2011年4月28日

【ロジスティシャンノ四方山話】(13)天動説・地動説を知っていますか 栂尾武幸 実運送業者は総合物流足り得ず

 1987年の暮れごろのことだが、米国のオープンスカイに続いて新海事法が施行された。それまで同盟船社がコンテナ輸送の主力をなしていた市場に、その同盟船社が使い古した船を使って安い運続き

2011年4月28日

2月の福岡空港主要品目別輸出入実績(福岡空港税関支署)

 標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD続き

2011年4月28日

2月の中部空港主要地域別輸入品実績(名古屋税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD続き

2011年4月28日

【海外事情】 ラオス 住民の3割が貧困層

 【ラオス】現地紙によると、ラオス南東部のセーコン県に居住する住民のうち、全体の31%に当たる5000世帯以上が貧困層に区分けされるという。  セーコン県はダークチュン郡、ラマ続き

2011年4月28日

【海外事情】 マレーシア 朝食用シリアル工場

 【マレーシア】現地紙の報道によると、食品大手ネスレの現地法人ネスレ(マレーシア)は、1億1500万リンギット(RM)を投じ、マレーシア国内に新工場を建設する。  新工場は、首続き

2011年4月28日

【海外事情】 インド 肥料価格高騰の恐れ

 【インド】今年のインドの肥料需要は、穏やかな天候を背景に前年比4%増の見込み。しかし、世界的に肥料価格も高騰しており、小売価格への転嫁が避けられそうにない。インド南西部の今年の気続き

2011年4月28日

【資料】 東日本大震災による産業別影響 矢野経済研究所まとめ 競争環境が世界で変化も

 矢野経済研究所(本社=東京都中野区)はこのほど「東日本大震災における経済復興プロセスと主要産業に与える影響」をまとめた。調査期間は先月29日~31日。電子材料、自動車関連部材など続き

2011年4月27日

ルフトハンザ・ドイツ航空、A380の成田線運航再開

 ルフトハンザ・ドイツ航空はこのほど、A380による成田―フランクフルト線の運航を成田発28日から再開すると発表した。同社はこれまで旅客需要の減退からA340型に機材変更続き

2011年4月27日

NCAジャパン 本社機能を南部貨物地区に移転

 NCAジャパンは本社機能を成田空港の南部貨物地区に移転し、来月6日から業務を開始する。販売部は引き続き現事務所で業務を行う。  詳細は次のとおり(電話/ファクス番号の市外・市内続き

2011年4月27日

日本航空 GW中の成田空港営業時間変更

 日本航空(JAL)はゴールデンウイーク期間中の来月3~5日、成田空港の輸出貨物受け付け窓口の営業時間を変更する。対象施設は第5貨物ビルの南上屋。営業時間は3日が6時~20時、4日続き