日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,527件(114181~114200件表示)
2011年4月27日
(5月1日) ▽海外企画部勤務(香港日本通運出向華南日通国際物流<深セン>有限公司総経理)堀内明 ▽海外企画部勤務(ソウル駐在員事務所長兼釜山駐在員事務所長)河野泰治 ▽監査…続き
財務省関税局はこのほど、ツイッターを活用した税関関連の情報発信を開始した。税関ホームページの掲載内容などを、麻薬犬をモデルにしたイメージキャラクター「カスタム君」の“…続き
WMS(倉庫管理システム)など物流システムを提供するフレームワークス(本社=静岡市、秋葉淳一社長)は22日、新製品のクラウド型WMS「iWMS X1」の体験セミナーを開催した。「…続き
ホンダは25日、国内の四輪工場での完成車と海外拠点用部品の生産を、6月末まで5割程度の操業率とすると発表した。部品供給が不安定なため。海外生産と7月以降の国内生産については状況を…続き
鉱山・建機、エンジニアリング、製紙など幅広い事業を展開するフィンランド企業メッツォの中国法人、メッツォ・ミネラル(天津)国際貿易はこのほど、上海の新物流センターの設計、立ち上げ、…続き
バンテックは26日、2011年3月期連結業績予想を修正した。修正後の数値は、売上高1317億円(前回発表から13億円減)、営業利益60億8000万円(同8000万円増)、経常利益…続き
バンテックは26日、同社が被告の一員となっていた米国での国際航空貨物利用運送手数料に関する集団訴訟で、同日付で原告との和解に合意したと発表した。和解金額は990万ドル(約8億41…続き
シャープは、世界的に需要が急増するスマートフォンやタブレット端末に搭載する中小型液晶パネルを増産するため、年内に亀山第2工場でも中小型パネルの生産を開始する。先週発表したが、生産…続き
世界的な第三者検査機関のテュフ・ラインランド・ジャパンは5月末から6月をメドに、荷主企業を対象に放射線測定の認証システムを稼働させ、より迅速に放射線検査を実施できる体制づくりを目…続き
国際空港評議会(ACI)はこのほど、2010年世界の空港ランキング(速報)をまとめた。経済危機後の需要減退から、大きく回復したこともあり、国際貨物を中心に全世界で取扱量が増加。香…続き
先日、国内線が再開したばかりの仙台空港に行った。被災から1カ月余り、途絶えていた空路復活を機に、空港周辺の被災および回復状況を見て回った。着いた旅客ターミナルビルは、停電したまま…続き
極めて広域にマイナス影響を及ぼしている東日本大震災後において、長らく2割経済と称され、関東の後塵を拝してきた関西(経済)の機能、役割が注目され出している。関西経済連合会も11年度…続き
標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD…続き
2011年4月26日
カメラ映像機器工業会がまとめた2月のデジタルカメラ総輸出台数は、前月比10.4%増(前年同月比0.4%増)の627万8031台となり、4カ月ぶりに前月実績を上回った。ただ、100…続き
シンガポール航空は、7月1日からシンガポール―成田―ロサンゼルス(LAX)線旅客便(デーリー運航)の機材をA380に変更する。14日発表した。当初、夏季スケジュールから変更する予…続き
日本航空は来月1日から高知空港での貨物取扱営業時間を変更する。従来の6時~21時を6時~19時30分とする。また、1493便(羽田発18時55分、高知着20時20分)での貨物およ…続き
香港航空は7月後半から、デリー、チェンナイの2都市へ、貨物便ネットワークを拡張する。デリー線は7月19日から、チェンナイ線は同27日から運航を開始する。ともに週3便の運航で、機材…続き