日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,326件(11421~11440件表示)
2023年11月15日
日通NECロジスティクスは13日、中国現地法人の「Nippon Express NEC Logistics(Shanghai)」が上海外高橋税関からAEO高級認証企業の認定を取得…続き
横浜冷凍(ヨコレイ)の2023年9月期通期連結決算によると、冷蔵倉庫事業の営業利益は前期比3.8%増の66億8900万円だった。売上高は5.9%増の318億円。 環境配慮…続き
近鉄エクスプレス(KWE)は14日、持続可能な航空燃料(SAF)を利用した航空輸送サービス「KWE Green Consolidation」の提供を開始すると発表した。対象便の混…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパン(ONEジャパン)は14日、トラック運転手への安全啓発を目的とした第2回安全キャンペーンを開始したと発表した。国内各地の主要ターミ…続き
センコーグループホールディングス(GHD)の2023年4~9月期連結決算は、荷動き低下と仕入れ価格が上昇する中、グループ全体で拡販、料金・価格改定に取り組むとともに、M&A(企業…続き
セブ・パシフィック航空(CEB)のミシェル・ヴェントゥラ・カ-ゴセ-ルス・ダイレクターがこのほど本紙の取材に応じ、貨物事業戦略を語った。日本市場については「ジャストインタイム需要…続き
名港海運の2023年4~9月期決算は、経常利益が前年同期比9.3%減の34億4400万円、営業利益が22.9%減の27億5900万円だった。船内作業が増加したものの、沿岸作業や国…続き
上組は10日、北海道の苫小牧港に「晴海物流センター(仮称)」の建設を決定したと発表した。同社は苫小牧港に物流施設を保有しているが、近年、政府米・国産飼料米などの取り扱いの増加が著…続き
伊勢湾海運の2023年4~9月期決算は、経常利益が前年同期比31.7%減の24億1400万円、営業利益が33.4%減の18億8300万円だった。一時的に高騰していた海上運賃が沈静…続き
横浜冷凍(ヨコレイ)は14日、新たな代表取締役社長に現在取締役・管理本部長兼広報IR部長、気候関連担当、中期経営計画推進副委員長を務める古瀬健児氏が就任すると発表した。松原弘幸代…続き
CMA-CGMグループのCNC(チェンリー)は今月から、アジア域内で新たに3つのサービスの提供を開始する。10日発表した。日本発着では輸入のトランシップ貨物をターゲットに、京浜お…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は14日、グループの中国現地法人、NX国際物流(中国)が同国の北京物資学院で寄付講座を実施したと発表した。10月26日に開…続き
やってしまった。 岩山からの帰り道、駐車場が近くなり、ヘッデン(ヘッドライト)と共に脱ぎ、雑に収納したニット帽を一瞬にして紛失した。紅葉の季節。心当たりのある道を少し戻り…続き
エジプト航空(MSR)は14日、エアバスに対し、A350-900型10機を発注した。同日、アラブ首長国連邦で開催中のドバイ航空ショーで両社首脳陣が調印式を行った。 MSR…続き
貿易情報連携プラットフォーム(PF)「TradeWaltz」を運営するトレードワルツは2日、総務省主催の「日ASEAN Open RANシンポジウム」に登壇。アセアン加盟国との貿…続き
2023年11月14日
近鉄グループホールディングス(GHD)の2023年4~9月期連結決算によると、国際物流事業の同期業績(近鉄エクスプレスを連結子会社化し、前期第2四半期に事業セグメントを新設)は売…続き
西日本鉄道の2023年4~9月期連結決算によると、国際物流事業本部の業績を含む物流業の営業利益は、前年同期比71.1%減の32億3800万円だった。輸出入取扱量の減少などにより減…続き
国土交通省、経済産業省、農林水産省の3省はそれぞれ、物流の2024年問題への対応施策に関する補正予算を計上した。国交省では「物流の革新の実現に向けた取り組み」として159億円を計…続き
郵船ロジスティクス社員の平井彬嗣選手が、第65回日本選手権の男子1500メートル自由形で優勝した。同大会での優勝は3年ぶり。
日本郵便の2023年4~9月期連結決算は、郵便やゆうメールの取扱数量が減少する中、人件費や集配運送委託費の増加などで営業費用が100億円増加して主力の郵便・物流事業が赤字となり、…続き