検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,499件(114741~114760件表示)

2011年4月6日

ANA便の一部扱い IACT継続

 国際空港上屋(IACT)は1日から30日までの間、全日本空輸(ANA)の成田および羽田到着便の一部を取り扱う。羽田発は全てトラック便。取り扱い場所は、成田空港貨物ターミナル地区の続き

2011年4月6日

TIACT入社式 「自ら学び、行動を」 横山社長「世界一目指す」

 東京国際エアカーゴターミナル(TIACT)は1日、羽田空港の本社で入社式を行った。新入社員は9人。そのうち、4人は東日本大震災の影響を受けた宮城県の東日本航空専門学校から採用した続き

2011年4月6日

スカイネットアジアの中期計画 11~12年度 機材13機体制に拡大 

 スカイネットアジア航空はこのほど2011~12年度の中期事業計画を発表した。現行B737―400型10機の機材体制については、同計画期間中にB737―800型機(新造機)を6機導続き

2011年4月6日

NCA 輸入保税蔵置場の料金改定 横持ちで「片道」を設定

 日本貨物航空(NCA)は1日、輸入保税蔵置場の料金表を改定した。同社は今年5月に成田空港の貨物上屋を貨物ターミナル地区(北側貨物地区)から南部貨物地区に移転、集約。新たに輸入上屋続き

2011年4月6日

中部空港利用促進協が強化策 貨物便利用荷主に助成金 100万円上限に1キロ当たり5円

 中部国際空港利用促進協議会は、今年度の国際貨物便ネットワークの強化策として新たに、中部空港発着の貨物便を利用する輸出入荷主に対し「フレーター利用促進協力金」を支給する。4日の会見続き

2011年4月6日

【ロジスティクス・フォーカス関西】<27>  ワールドシッピング 枠にとらわれず成長追求

 この3月、創業20周年を迎えたワールドシッピング。20年間、一度も赤字を出すことなく着実に成長を遂げてきた。創業者でもある塩田洋一社長は港湾荷役作業、海貨業者、商社、航空フォワー続き

2011年4月6日

【人事】財務省

 (4月1日)  ▽名古屋税関長兼税関研修所名古屋支所長(日本たばこ産業財務副責任者)小西昭  ▽名古屋税関長心得、税関研修所名古屋支所長を解く 名古屋税関総務部長・今野孝一

2011年4月6日

新洋海運 新社長に長神常務

 新洋海運(大阪府堺市)は29日の定時株主総会および取締役会で、長神政春(ちょうじん・まさはる、63歳)常務取締役の代表取締役社長昇格を決めた。7期14年社長を務めた井澤研治氏は代続き

2011年4月6日

SBSグループ入社式で鎌田代表 「向上心忘れずに」

 SBSグループ(鎌田正彦代表)は1日、新卒者27人を迎え、11年度SBSグループ入社式を行った。なお、今年度グループに入社する新卒者は31人。鎌田代表のあいさつ要旨は次のとおり。続き

2011年4月6日

バンテックが入社式 山田社長「実力早く身に着けよ」

 バンテックは1日、本社で入社式を行い、山田敏晴社長があいさつした。山田社長は、先月9日に日立物流が同社株式の公開買い付けを発表したことに触れ、「当社が力を十分発揮して貢献すること続き

2011年4月6日

日立情報システムズの業務パッケージ 中国でクラウド型提供

 日立情報システムズ(本社=東京都品川区、原巖社長)は1日、中国で現地企業と連携して製造・流通業向け業務パッケージのクラウド型サービスの提供を開始したと発表した。連携するのは業務パ続き

2011年4月6日

大和ハウス物流子会社 中国市場に参入 上海に初の海外法人 海上・航空輸送を展開

 大和ハウス工業の物流子会社、大和物流(本社=大阪市西区、舘野克好社長)が国際物流に参入した。中国・上海に100%出資の現地法人、大誼和国際貨運代理(上海)を設立し、1日から業務を続き

2011年4月6日

【コンサルティングNOW】(7) C×N型経営の追求(上) ジェイフェニックスリサーチ代表取締役 宮下修

 ジェイフェニックスリサーチでは、さまざまな企業の調査分析を行っているが、今後成功を収める企業のキーワード、21世紀に日本企業が生き残るために必要な経営戦略のコンセプトとして、「C続き

2011年4月6日

【展望台】風評被害で危うい信頼

 3月24日夜、中国の新聞各紙のサイトに「新華社報道―上海では日本の輸入食品から基準を超えた放射性物質未発見」の記事が一斉に載った。添付されていたのは中国のスーパーの日本食売り場の続き

2011年4月6日

【シーズヒア!】ティエヌティエクスプレス マーケティング部長 鎌田美和さん 人との縁を被災地にも

 「病院関係の友人に呼びかけ今月、病院全体で被災地を支援で訪れます」。その際、重要な点の一つは相手の立場となり思いをしっかりとつかむことという。  TNTの日本法人ティエヌティエ続き

2011年4月6日

10年5月の日本出入航空貨物実績(主要路線別、国土交通省)(上)

 標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD続き

2011年4月6日

12月特積み貨物 1%減の658万トン トラック輸送

 国土交通省のトラック輸送情報によると、2010年12月の特別積み合わせ貨物の輸送量(調査対象26社)は、前年同月比1.0%減の658万2530トンだった。平均稼働日数は0.1日増続き

2011年4月5日

【取材メモ】ハパックロイド・ジャパン ヨアヒム・ヒンネ代表取締役社長

 先日の東日本大震災発生時にはスーパーで買い物をしていたと語るのは、ハパックロイド・ジャパンのヨアヒム・ヒンネ代表取締役社長。ちょうどその日の夕方に会社でパーティーを開く予定で買い続き

2011年4月5日

【組織改正】商船三井

(4月1日) 不定期船部内に不定期船第四グループを設置する。

2011年4月5日

【人事】商船三井

(3月24日) ▽海上安全部安全グループマネージャー(海上勤務機関長)北岡輝雄     (3月25日) ▽海上安全部安全運航支援センターマネージャー(海上勤続き