日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,499件(114841~114860件表示)
2011年4月4日
東日本大震災は、物流業者にもさまざまな面で大きな影響を及ぼした。直接的な被害が少なかった首都圏でも、成田での貨物滞留やその後の大量ラッシュに伴う受託制限、トラックの燃料不足など混…続き
2011年4月1日
東日本大震災と福島第1原発事故の対応に、成田国際空港会社(NAA)は取り組んだ。23日に概況を発表。原発関連では福島と成田空港は約200キロ離れており、現在まで健康に影響を与える…続き
(3月31日) ▽常務取締役営業・物流通関総括 日下淳=新任 ▽同経営企画・総務・経理・システム総括 梅原達也(取締役<非…続き
(4月1日) ▽空港運用本部セントレア・オペレーション・センター部長<空港運用本部空港運用部空港運用業務統合化推進責任者>倉野博己 ▽3月31日付…続き
東京税関がまとめた2月の羽田空港貿易概況によると、輸出は前年同月比53.1%減(前月比2.7%増)の76億円と4カ月ぶりの減。輸入は7.1倍(50.5%増)の265億円と4カ月連…続き
カザフスタンの航空会社デタエアーはこのほど日本での貨物販売を開始した。貨物販売代理店にはエアロジスティクス・ジャパン(本社=東京都中央区、澁谷学代表取締役)を指名した。デタエアー…続き
国土交通省航空局は31日、羽田空港に深夜早朝時間帯に到着する国際貨物便の着陸料を半額にする、と発表した。定期便、チャーター便ともに対象となる。 適用期…続き
デルタ航空は運休中の羽田―デトロイト線、羽田―ロサンゼルス線について、以下の調整を行う。 (1)成田―ロサンゼルス線の機材をA330型からB747-400型に大型…続き
アメリカン航空は31日、1日2便で運航している成田―ダラス/フォートワース線のうち1便と、羽田―ニューヨーク線の計2便を運休すると発表した。8日から28日までの予定。…続き
キャセイパシフィック航空(CPA)は、旅客需要の減退への対応として、日本路線の旅客便の運航を大幅に減便している。とりあえず今月1日から15日までの措置としている。 …続き
中国貨運郵政航空(CYZ)が夏季スケジュールで新規開設した、関西―大連―天津線(週5便)の初便が29日、関西国際空港に到着し、関係者が多数出席して就航記念行事を行った…続き
東北地方太平洋沖地震から20日が過ぎた。地震発生以来、途絶していた被災地の交通網は徐々に回復し、復旧活動にもようやく手がつけられ始めた。操業を停止していた工場も動き出した。首都圏…続き
標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD…続き
東日本高速道路会社(NEXCO東日本)は通行止めとなっていた常磐自動車道のいわき中央IC―常磐富岡ICのうち、いわき中央ICといわき四倉IC間を1日午前10時に解除する。今回被害…続き
日本貨物鉄道(JR貨物)は現在、貨物列車が運転を見合わせている東北線宇都宮貨物ターミナル駅―盛岡貨物ターミナル駅の区間について、4月中旬から運転を再開する見込み。30日発表した…続き
国土交通省自動車交通局は1日、安全性優良事業所(Gマーク認定事業所)のインセンティブを拡大する。従来、点呼場所は営業所のみ実施可能だったが、営業所に加えて車庫でも可能とする。点呼…続き
日本航空(JAL)グループが1日から採用の新たなロゴマークに「鶴丸」が復活することに伴い、「JAL CARGO」のロゴも刷新された。 新たな「鶴丸」は同グループ…続き
産業革新機構は31日、関空を拠点に事業展開する計画のローコストキャリア(LCC)、A&F・Aviationの株式33.3%(1000万円)を取得した。これにより同日時点のA&Fの…続き
グランド・アライアンス(GA=日本郵船、ハパックロイド、OOCL)とイスラエル船社ジム・インテグレーテッド・シッピングは5月から、アジア―北米東岸航路で現代商船と提携し、新サービ…続き