検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,443件(11501~11520件表示)

2024年2月28日

物流企業M&A動向 CMA-CGM、ボロレ・ロジ買収に進展

 欧州委員会(EC)は23日、カリブ海の一部事業売却を条件としてCMA-CGMによるボロレ・ロジスティクスの買収を承認した。両社で買収に合意したとの昨年7月の発表から、これまで大き続き

2024年2月28日

【人事】伊藤忠ロジスティクス

(3月1日) ▷3PLグループ長補佐(航空本部航空営業第二部長代行)中村幸一郎 (3月31日) ▷退任(取締役執行役員)鈴木伸幸 (4月1日) ▷フォ続き

2024年2月28日

築港、神戸事業部通関課が移転

 築港は、神戸事業部通関課を移転する。神戸本社ビルと同じ建物で、本社事務所は12階、通関課は11階になる。新事務所は3月4日から業務開始する。  新住所は次のとおり。 続き

2024年2月28日

青果物物流 海上モーダルシフト徐々に 2024年問題の影響で

 トラックドライバーの残業規制が強化される物流の2024年問題は多くの業界に影響を及ぼすと見られているが、その中でも特に強いインパクトが懸念されているのが青果物物流だ。鮮度が商品価続き

2024年2月28日

【組織改正】三菱ケミカル物流

(4月1日) ▷物流環境変化に的確に対応するとともに、主力事業である陸運事業全体の基盤強化を図るため、第1事業本部の陸運事業部から生産物流機能を切り出し、「生産物流事業部」を続き

2024年2月28日

シルクウェイ・ウエスト航空 ターキッシュMRO子会社と5年提携

 シルクウェイ・ウエスト航空(AZG)と、ターキッシュエアラインズ(THY)子会社でMRO(整備・修理・オーバーホール)事業を手掛ける、ターキッシュ・テクニックは26日、5年間の戦続き

2024年2月28日

フェデックス ドバイハブ新設、3.5億ドル投資

 フェデックスエクスプレス(フェデックス)は20日、アラブ首長国連邦(UAE)・ドバイのドバイ・ワールド・セントラル(DWC、アル・マクトゥーム国際空港)で新たなハブが竣工し、式典続き

2024年2月28日

OOCL、2.4万TEU型8番船が竣工

 OOCLは25日、2万4188TEU型新造コンテナ船「OOCL Abu Dhabi」が竣工したと発表した。環境性能に優れたシリーズ8隻目の新造コンテナ船となり、大連中遠海運川崎船続き

2024年2月28日

【人事】三菱ケミカル物流

(3月31日) ▷退任(取締役技術戦略部門長兼安全推進担当役員)佐伯浩次 ※4月1日付で管理嘱託<技術戦略部門> ▷同(経理部長)村岡昭宏 (4月1日) 続き

2024年2月28日

CMA-CGMグループ 日本発着サービスを強化 タイ向けで高速輸送

 CMA-CGMグループは日本発着サービスの強化を進めている。今年4月にグループのCNCが日本―タイ航路「JTX」を改編する。神戸発レムチャバン向けで業界最速クラスのトランジット・続き

2024年2月28日

インターエイシアライン 華南とタイなど結ぶ新サービス 3月から

 インターエイシアラインは3月中旬から、中国とベトナム、タイを結ぶ新サービス「SVT」を開始する。今月23日発表した。自社船を投入したサービスにより、華南―タイ間において従来以上に続き

2024年2月28日

ウイーン空港が貨物ハブ機能強化 仁川空港、大韓航空と協力拡大

 オーストリアのウイーン空港はこのほど、韓国の仁川空港と新たに協力協定を結び、大韓航空(KAL)と既存の提携関係を拡大した。伸びを見せる航空貨物需要を背景に、2社からの協力を得なが続き

2024年2月28日

JAFA、輸出実績一部訂正

 航空貨物運送協会(JAFA)は27日までに、昨年から今年にかけて発表した日本発航空輸出混載貨物実績の一部を訂正した。対象は2022年12月、23年1月、2月、3月、12月、24年続き

2024年2月28日

シナモン B/L用AI-OCR販売開始

 貿易書類のAI-OCR(人工知能による光学文字認識)などを手掛けるシナモン(本社=東京都港区、平野未来代表取締役社長CEO)は26日、B/L用の新モデルを販売開始したと発表した。続き

2024年2月28日

釜山発コンテナ運賃指標 主要航路で前週比マイナス続く 中東2カ月ぶり下落

 韓国海洋振興公社(KOBC)が2月26日に公表した韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は前週ほぼ横ば続き

2024年2月28日

CNC 中国―カンボジアで新サービス 「CTX1」を3月から開始

 CMA-CGMグループのCNC(チェンリー)は3月から、中国と香港、カンボジアをシームレスに接続する新サービス「CTX1」を開始する。今月22日発表した。華東からシアヌークビルま続き

2024年2月28日

ジップエア バンクーバー線を7月から増便

 ZIPAIR Tokyo(以下、ジップエア)は22日、成田ーバンクーバー線を今年7月23日から10月26日の間増便すると発表した。火、金曜日便を追加し、現在の月、水、土曜日便と合続き

2024年2月28日

日本―欧州間コンテナ輸送 10月は3%減の10万TEU

 日本海事センターによると、10月の日本―欧州間の輸出入コンテナ荷動き量(速報値)は、前年同月比2.6%減の10万2182TEUとなった。2カ月ぶりに前年同月比でマイナスとなった。続き

2024年2月28日

ラピュタロボティクス ロジスティード東日本にAMR提供

 物流ロボティクスの開発を手掛けるラピュタロボティクス(本社=東京都江東区、モーハナラージャ・ガジャン代表取締役CEO)は27日、ロジスティードグループで国内物流事業などを担うロジ続き

2024年2月28日

神戸港カッターレース、参加者を募集

 神戸観光局や神戸市などは、5月12日に開催される第46回神戸港カッターレースの参加者を募集している。同レースは、1979年(昭和54年 )に市民対象のカッターレースとして全国で最続き