日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,326件(11501~11520件表示)
2023年11月13日
台湾TSMCが進出した熊本県。同社の新工場向けに2023年10月、半導体製造装置の搬入が本格的に始まった。「シリコンアイランド」で進む半導体物流の取り組みを追った。
門司税関の速報によると、福岡空港の2023年10月の総取扱量は前年同月比18.5%増の2577トンで4カ月連続の前年超えだった。取り降ろしは前年同月比30.4%増と、4カ月連続で…続き
澁澤倉庫は7日、栃木県芳賀町の芳賀工業団地に危険品倉庫を建設すると発表した。敷地面積6700平方メートル、平屋建て・総延べ床面積2000平方メートル。来年2月に着工し、同年9月に…続き
航空貨物の輸出梱包を手掛ける松栄(本社=大阪府泉佐野市)は、新設した貝塚工場(大阪府貝塚市二色中町4番地10)での外国貨物の蔵置届を大阪税関に提出し、今月1日付で受理された。 …続き
佐賀県は、佐賀空港の滑走路延長を計画している。現在の2000メートル滑走路を2500メートルに延長する。海外の航空会社から、より安全性を高めるために滑走路延長の早期実現の要望が出…続き
運賃分析やコンテナ輸送のマーケットプレイス機能を提供するゼネタ(Xeneta)は7日、2023年3四半期(7~9月)における北欧州発米国東岸向けコンテナ航路の環境パフォーマンス評…続き
福岡市と博多港振興協会は12月6日、台湾・台北市で博多港振興セミナーを開催する。海外ポートセールスの一環として、現地の荷主や船社、物流企業に加え、台湾の港湾関係者も招待し、博多港…続き
東京都港湾振興協会は8日、東京臨海副都心まちづくり協議会と合同で「東京港夜景見学会」を開催した。東京臨海部広報展示室「TOKYOミナトリエ」と水上バスから東京港の夜景を紹介した。…続き
神戸税関は18日、「オープンカスタムス2023」を開催する。本関庁舎の一部を公開して、イベントも行われる。 税関業務体験としてトランシーバーや双眼鏡を操作したり、税関の車…続き
境港管理組合はこのほど、近海郵船および日本通運、NX境港海陸の3社と災害時における海上輸送応援などに関する協定を締結した。同協定に基づき、災害発生時に境港からの要請で物資輸送や物…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運の10月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比16.1%減の1万6720トンで、22カ月連続の前年割れ…続き
NRSはこのほど、8月に米国ハワイ州マウイ島で発生した山火事の被害に対する支援として、日本赤十字社に45万3000円の寄付を実施したと発表した。同社グループの社員からの寄付金に会…続き
トランスコンテナは3月に刷新した同社ウェブサイト上で、新たに日本発輸出LCL(海上混載)貨物のトラッキングサービスを開始した。一部航路を除くアジア・欧州・北米向け貨物を対象に、発…続き
フェデックス・コーポレーションはこのほど、同社が2023年度(22年6月~23年5月)の世界経済に与えた影響を分析したリポートを発表した。国連貿易開発会議(UNCTAD)が定義す…続き
三井住友フィナンシャルグループ(FG)は7日、同社とグループのSMBCアメリカホールディングスが米国貨車リース子会社、SMBCレールサービスの全持分を同国投資会社に譲渡すると発表…続き
日新は8日、ドイツ現地法人、ドイツ日新のスペイン支店がGDP(医薬品の適正流通基準)認証を取得したと発表した。欧州での同認証取得拠点は、ベルギー、ドイツ(ノイス本社、デュッセルド…続き
2023年11月10日
関西国際空港や神戸空港の発着枠拡大のため、国が示した関西空域の経路見直し案を環境面から検討する「新飛行経路案に係る環境検証委員会」(座長=加藤惠正兵庫県立大名誉教授)は6日、第2…続き
航空貨物運賃指数を提供するTACインデックスが6日更新した10月30日〜11月5日の香港発・米シカゴ向け航空貨物運賃は、前週から0.2ドル上昇の5.85ドルで前年同週の5.37ド…続き
国土交通省九州運輸局、九州運輸振興センター、九州トラック協会、九州長距離フェリー協議会は15日、福岡市内で「モーダルシフト利用促進セミナー2023」を開催する。物流2024年問題…続き
名古屋港管理組合は7日、カーボンニュートラルポート(CNP)の形成に取り組む関係機関や企業が参画する「名古屋港CNP形成プラットフォーム(PF)」で初めて対面形式のポスターセッシ…続き