日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,499件(115181~115200件表示)
2011年3月23日
標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD…続き
2011年3月22日
エクスペダイターズ・ジャパン大阪支店は先月28日、従来の大阪市西区靭本町(うつぼほんまち)から同市中央区安土町の大阪国際ビルディングに、事務所を移転した。地下鉄御堂筋線の本町駅、…続き
ユナイテッド航空は4月1日のAWB発行分より、燃油サーチャージ(FSC)を値上げする。日本発の貨物1キロ当たり、TC1、2向けは現行の90円から96円、韓国、台湾向けは61円から…続き
日本航空インターナショナルは18日から22日にかけ成田空港での輸出貨物の受託時間を6時から20時に延長した。東日本大震災で第5貨物ビルが停電となり、受託時間を6時から17時に短縮…続き
TNTの日本法人、ティエヌティエクスプレス(TNTジャパン)は全社を挙げて東日本大震災の被災地への救援物資輸送に取り組む。国連全体の物資輸送を束ねる国連世界食糧計画(WFP)と協…続き
日本通運はこのほど、東京航空支店で「海外航空貨物技能講習会」を開催した。同講習会は、同社海外法人の作業管理者・指導者を対象に、ULDビルドアップなど航空貨物関連の作業を指導するも…続き
ルフトハンザ・グループは16日、B777F型5機ならびに最新型旅客機A320neo型を30機購入すると発表した。燃費効率の良い新型機材をフリートに追加することで、コスト削減ととも…続き
アシアナ航空(AAR)はこのほど、仁川からの新規路線・増便計画を発表した。イスタンブール線旅客便を新規開設(火・木・土曜の週3便)、シアトル、サンフランシスコ線旅客便をそれぞれ週…続き
日本通運は、16日付で山形航空支店内に「仙台航空支店・山形CSデポ」(住所=山形県天童市清池東2-7-20)を設置し、輸出入貨物の取り扱いを開始した。18日、発表した。東日本大震…続き
仁川国際空港は17日、東日本大震災の影響により予想される日本発着の航空貨物の遅延を防止するため、航空会社、税関などとともに特別対策班を編成し、企業サポート活動を行うと発表した。輸…続き
石川県は4月にも小松空港の活性化戦略を検討するための検討会を設置する。北陸新幹線の開業(2014年度末予定)や羽田の国際化など航空事業を取り巻く環境の変化を踏まえ、「貨物を含めて…続き
エスワイジェイインターナショナルは、2009年10月に設立。大手外資系フォワーダーで、長年キャリアを積んだ関博巳氏が代表取締役を務める。主力の航空フォワーディングに加え、海上輸送…続き
09年に中国事業と日本の一部施設持ち分を売却したプロロジス。同社のグローバルオペレーション責任者、ゲーリー・アンダーソン氏に、依然として有力市場である中国市場への見方を聞くと、サ…続き
(3月21日) 経営戦略部、事業戦略部、財務戦略部、内部監査室の3部1室を、経営企画部、事業推進部、総務部、法務部、人事部、財務部、経理部、内部監査部、財務企画室、内部統制推進室…続き
(3月14日) ▽執行役員<新任>管理本部人事部長・鈴木吉泰 ▽同<同>管理本部不動産部長・久原誠 ▽退任(執行役員)渡邊克己
(3月1日) ▽副社長執行役員 取締役副社長・渡邊誠 ▽執行役員(中部事業所営業部長)中義泰
(3月21日) ▽代表取締役社長(取締役)町田公志 ▽非常勤取締役(代表取締役社長)中田昌孝