検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(115321~115340件表示)

2011年3月14日

2月の国内航空貨物輸送量 3カ月連続マイナス 4.9%減

 航空大手2社(全日本空輸=ANA、日本航空=JAL)グループにスターフライヤー(SFJ)を加えた2月の国内航空貨物輸送量(速報)は6万4539トンで前年同月比4.9%減だった。こ続き

2011年3月14日

統合法案 閣議決定 福島関空会社社長コメント 「戦略的な支援を」

 「関西国際空港および大阪国際空港の一体的かつ効率的な設置および管理に関する法律案」が11日に閣議決定されたことを受け、関西国際空港会社の福島伸一社長は同日、「コンセッションの円滑続き

2011年3月14日

ドイツポストDHLの10年決算 EBIT 8倍の18億ユーロ エクスプレスが黒字転換

 ドイツポストDHLの2010年(1~12月)の業績は、売上高が前年比11.4%増の514億ユーロ、EBITは約8倍の18億3500万ユーロ、純利益は約4倍の25億4100万ユーロ続き

2011年3月14日

【海外生産・販売ダイジェスト】

 【NTN】  2月25日、インド法人のNTN NEI Manufacturing Indiaが同国チェンナイ市マヒンドラ・ワールドシティ工業団地に第2工場を設立すると発表した。来続き

2011年3月14日

TICT2月取扱量 89%増の4800トン

 つくば国際貨物ターミナル(TICT)の2月の取扱実績は、件数が前年同月比18.9%増の1448件、重量が88.9%増の4771トンだった。航空、海上とも中国向けの建機関連の出荷が続き

2011年3月14日

トランスオーシャン HACCP承認取得

 フレキシタンク製造大手トランスオーシャンリキッドテクノロジーズは8日、マレーシアの製造拠点で食品製造工程に関する安全基準HACCPの承認を取得したと発表した。

2011年3月14日

東欧でK+N ユニリーバの梱包獲得

 欧州消費財大手ユニリーバの物流部門ユニリーバ・サプライチェーン・カンパニー(USCC)はキューネ・アンド・ナーゲル(K+N)とのルーマニアでの提携を強化し、同社に共同梱包業務を委続き

2011年3月14日

GXS 国際輸送システム紹介

 世界的なEDIベンダーのGXS(日本法人本社=東京都港区、田中良幸社長)は10日、都内でグローバルサプライチェーン・マネージメントセミナーを開催し、自社の国際輸送トラッキングシス続き

2011年3月14日

にしてつ2月の航空輸出 9%減の4900トン 台湾、米など不調

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の2月の航空輸出混載実績は、件数が前年同月比2.9%減の1万6713件、重量が8.8%減の4930トンだった。TC1、2が1~2割減と低調だ続き

2011年3月14日

【展望台】トルコ物流の伸びしろは?

 出張先のイスタンブールからこの原稿を書いている。やれ古代遺跡だ、グランバザールだと心躍らせていたものの、あいにくの悪天候でホテルと取材先を往復するだけの日々が続いている。  続き

2011年3月14日

1月の関西空港主要品目別輸入実績(大阪税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD続き

2011年3月14日

1月の関西空港主要品目別輸出実績(大阪税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD続き

2011年3月14日

【先週の主なニュース】3月7日~3月11日(日付は本紙掲載日)

 航空       *タイ国際航空 FOODEX JAPAN 2011に出展(7日) *成田輸入上屋4社 週末引き取り要望(7日) *中部空港 小型コンテナ輸送実験実施(7日) *続き

2011年3月14日

1月の羽田国内貨物 発送4.2%減 到着6.2%増

 本紙集計によると、1月の羽田空港発着国内航空貨物実績は、発送が前年同月比4.2%減の2万2425トン、到着が6.2%増の2万8685トンだった。  全日本空輸の発送は2.6%続き

2011年3月14日

1月の大阪地区国内航空貨物 発送5%増、到着3.8%減

 本紙集計によると、今年1月の大阪地区国内航空貨物実績は、発送が前年同月比5.0%増の4981トン、到着が3.8%減の5831トンだった。  航空会社ごとにみると、日本航空の発続き

2011年3月14日

1月の主要21社営業普通倉庫 入庫5.9%減、出庫0.4%減

 国土交通省によると、1月の営業普通倉庫実績(主要21社)は、入庫高が198万トン(前年同月比5.9%減)・7471億円(2.1%減)、出庫高が188万トン(0.4%減)・7151続き

2011年3月14日

センコー カザフでコンビニ配送 中心都市・アルマトイで 中国との国境物流も

 センコーはカザフスタン事業を本格化する。同国で昨年5月、現地企業と合弁で「センコー・ランカスター・シルクロード・ロジスティクス」を設立、同国の中心都市・アルマトイで日系の大手コン続き

2011年3月14日

【CAGROリポート】近鉄エクスプレス販売 中東・台湾向け普及へ きょうから農水産物輸出セミナー

 近鉄エクスプレス販売(本社=東京都港区)は農林水産省の「農林水産物等輸出課題解決対策事業」を活用して、14日の那覇を皮切りに全国9カ所で普及啓発セミナーを開催する。日本からアラブ続き

2011年3月11日

【この人に聞く】エクスペダイターズ・ジャパン代表取締役日本地区総支配人 佐々木誠一氏(下) 日本企業を物流で支える

 ――昨年の日本法人の業績概況を聞きたい。  佐々木 昨年の当社グローバルの売上高は約5000億円で、2009年比では47%も伸びた。08年までずっと2割成長で伸びてきて、金融危続き

2011年3月11日

2月の大手5社航空輸出 2%減で停滞感続く

 2月の大手航空フォワーダー5社の航空輸出混載重量は、合計で前年同月比1.7%減の4万9641トンだった。引き続きアジア向けの荷動きに鈍化傾向が見られたほか、欧米向けも低調に推移し続き