日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,443件(11521~11540件表示)
2024年2月28日
セイノーホールディングス(HD)は26日、eiicon社が運営する日本最大級というオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」で、セイノーグループのアセットを活用した価値創…続き
財務省の貿易統計から本紙がまとめた中国・韓国・台湾の主要3カ国・地域向けの昨年12月の半導体・FPD(フラットパネルディスプレー)製造装置の輸出重量は、前年同月比9.3%増の計1…続き
航空貨物情報調査会社のワールドACDによると、2024年2月12~18日(第7週目)の世界の航空貨物量は前週比10%減で2週連続の2ケタ減となった。運賃は2.24ドルで前週比0.…続き
フェデックスエクスプレス(フェデックス)は20日、アラブ首長国連邦(UAE)・ドバイのドバイ・ワールド・セントラル(DWC、アル・マクトゥーム国際空港)で新たなハブが竣工し、式典…続き
ZIPAIR Tokyo(以下、ジップエア)は22日、成田ーバンクーバー線を今年7月23日から10月26日の間増便すると発表した。火、金曜日便を追加し、現在の月、水、土曜日便と合…続き
CMA-CGMグループのCNC(チェンリー)は3月から、中国と香港、カンボジアをシームレスに接続する新サービス「CTX1」を開始する。今月22日発表した。華東からシアヌークビルま…続き
東京税関の確報によると、羽田空港の2024年1月の国際貨物総取扱量は、前年同月比47.7%増の5万474トンで15カ月連続の増加だった。 1月は閑散期となるため、昨年12…続き
シルクウェイ・ウエスト航空(AZG)と、ターキッシュエアラインズ(THY)子会社でMRO(整備・修理・オーバーホール)事業を手掛ける、ターキッシュ・テクニックは26日、5年間の戦…続き
名古屋税関が22日発表した2024年1月の中部空港貿易額(速報)は、輸出額が前年同月比4.0%減の830億円で13カ月連続の減だった。引き続き、半導体等電子部品が減少した。一方、…続き
昨年秋頃から始まった港湾セミナーのシーズンは2月にピークを迎えた。振り返って数えてみると10月以降、現地参加させていただいたセミナーはおそらく13回ほど。ウェブ視聴を入れると20…続き
航空貨物運賃指数を提供するTACインデックスが26日更新した、2月19~25日の米シカゴ向け航空貨物運賃(1キロ当たり)で、上海発は前週から0.22ドル減の4.05ドル、香港発は…続き
2024年2月27日
航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた1月の日本発航空輸出混載貨物実績は、重量が前年同月比3.3%増の5万7233トン、件数が10.4%増の17万3693件だった。重量は2021…続き
大阪税関が21日発表した2024年1月の関西空港貿易額(速報)は、輸出額が前年同月比15.2%増の4919億円で2カ月連続の増だった。医薬品や半導体等電子部品が伸びた。一方、輸入…続き
シャープジャスダロジスティクス(本社=大阪府堺市、楊秋瑾代表取締役社長、以下SJL)は、初の自社倉庫となる物流施設「GLP SJL 堺」を堺市で竣工した。日本GLPの開発で、敷地…続き
近鉄エクスプレスは22日、都内で報道関係者を招いてメディア懇親会を開催した。鳥居伸年代表取締役社長執行役員ら同社幹部が出席した。冒頭のあいさつに立った鳥居社長は23年度を振り返り…続き
CMA-CGMが23日に発表した2023年通年(1~12月)決算は、親会社株主に帰属するグループの当期純利益が前年比85.4%減の36億4000万ドルだった。コンテナ船の市況下落…続き
国土交通省は持続可能な航空燃料(SAF)の開発・普及を後押しするために、研究機関との連携を強化する。併せて要件の定義、各種要件に基づいてSAF認証機関を実質的に認定する役割を担う…続き
港の取材においては、グーグルマップが必ずしも信頼できないなと感じた。先日、SITCの日中定期航路を歓迎するセレモニーの取材で茨城港・常陸那珂港区を訪れた。会場は北ふ頭の外貿地区。…続き
東京税関が21日発表した2024年1月の羽田空港貿易額(速報)は、輸出額が前年同月比0.6%増の428億円と12カ月連続、輸入額が倍増の977億円で11カ月連続のそれぞれ増だった…続き
郵船ロジスティクスは26日、eコマース(EC)のプラットフォーム(PF)事業を展開するグローバル・フレイト・ソリューション(以下、GFS)を傘下に持つ英国のノエル・トプコ(本社=…続き