検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(115501~115520件表示)

2011年3月7日

中部空港 小型コンテナ輸送実験 貨物はイビデン電子部品

 旅客便ベリー・スペースを活用した専用小型コンテナによる輸送実証実験が、中部国際空港で3日、予定どおり行われた。貨物はイビデンの自動車関連電子部品。特別仕様の小型コンテナ1基には3続き

2011年3月7日

輸入上屋4社連名で 週末引き取り要望 成田の年度末繁忙、作業遅延

 成田空港の輸入上屋4社はこのほど、連名で顧客に対し、「年度末繁忙における輸入貨物の引き取りについて」の要望を出した。週末に輸入貨物が滞貨することが週明けの作業遅延の要因になるとし続き

2011年3月7日

ヴァンガード・ロジス マドリード事務所開設

 ヴァンガード・ロジスティクス(VLS)は23日、スペイン・マドリードに営業事務所を開設した。バルセロナ、ビルバオに次ぐ、スペイン第3の事務所となる。顧客企業となるフォワーダー各社続き

2011年3月7日

国交省自交局 第3回「最低車両台数WG」を開催

 国土交通省自動車交通局貨物課は7日、第3回「最低車両台数・適正運賃収受ワーキンググループ」を開催する。主な議題はトラック運送事業の現状について。

2011年3月7日

内外トランスライン 冷凍・冷蔵混載 名古屋発も開始

 内外トランスラインは年初に開始した横浜、神戸発に続き、名古屋発でも冷凍・冷蔵混載サービスを開始した。2日発表した。香港、シンガポールの両仕向地向けで、対象温度はマイナス20度、0続き

2011年3月7日

ワコン パレット新製品 国内販売を開始

 物流関連資材・梱包材メーカーのワコン(本社=和歌山県紀の川市、西田耕平社長)はこのほど、自社のプラスチックパレット「リブレット」シリーズの新製品として、「ポーターリフト対応タイプ続き

2011年3月7日

10年つくば出張所貿易額 建機好調で輸出増加 電気機器減で輸入減

 つくば国際貨物ターミナル(TICT)などを管轄する横浜税関鹿島税関支署つくば出張所がまとめた2010年(1~12月)の貿易概況によると、輸出額は前年同期比55.8%増の1013億続き

2011年3月7日

TAPAアジア日本支部 4月に審査員養成講座 食品版概要説明も

 TAPAアジア日本支部(浅生成彦代表)は来月14~15日、都内で「TAPAアジア公認審査員養成・内部監査員取得講座」を開催する。同講座では、国際セキュリティー認証TAPAの審査基続き

2011年3月7日

日通 SSEと内航船接続 一貫輸送をパッケージ化

  日本通運は4日、上海と博多間の高速RORO船「上海スーパーエクスプレス」による外航輸送と、内航船「ひまわり」による博多と東京間の内航輸送を組み合わせた一貫輸送サービス続き

2011年3月7日

【展望台】着陸料値下げはしません

「着陸料を値下げするようなガツガツしたやり方はどうかと思います」「国からも際限のない着陸料値下げ競争に巻き込まれることになるのはいかがなものかと言われている」と、ある空港会社の首脳続き

2011年3月7日

10月の国内航空貨物実績(全国空港別取扱量、国土交通省)

 標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD続き

2011年3月7日

【先週の主なニュース】2月28日~3月4日 (日付は本紙掲載日)

 航空       *来年度のビッド 中小フォワーダー苦戦(28日) *成田空港会社 LCC会議で要望やニーズ把握(28日) *日・マレーシア航空協議 2国間輸送を自由化(28日)続き

2011年3月7日

鈴与が納入 エヌエス・ユシロに滅菌処理システム 

 鈴与は2日、大型の高圧蒸気滅菌器をJFEエンジニアリンググループのエヌエス・ユシロに納入(製造・販売)し、医療機関などから排出される廃棄物の削減を目的とした感染性廃棄物の滅菌処理続き

2011年3月7日

エコレールマーク認定 商品は「東レ テトロン」 企業は新たに8件選ぶ

 2日開催の第24回「エコレールマーク運営・審査委員会」で、エコレール認定商品1件、認定企業8件を新たに決めた。新規エコレールマーク認定商品は「東レ テトロン」。新規エコレールマー続き

2011年3月7日

【寄稿】スポーツアパレルでのグローバルSCMの課題 株式会社デサント・情報システム室室長 鈴木利忠

 私が勤めるデサントの主業務は「スポーツウエアおよびこれらの関連品の製造・販売」である。当社は「デサント」「マンシングウエア」「ルコック」など多くのスポーツ系ブランドを扱っている。続き

2011年3月4日

日本郵船が2年連続「銀」 CSR格付けで

 日本郵船は3日、SRI(社会的責任投資)評価会社であるスイスのSAMグループによる2011年のCSR格付けで「Silver Class(銀)」に2年連続で選定されたと発表した。日続き

2011年3月4日

伊勢湾海運 新社長に後藤専務

 伊勢湾海運は3日、4月1日付で後藤昭三代表取締役専務が代表取締役社長に就任する役員人事を固めた。現社長の伊藤正氏は、代表権のある会長に就任する。  後藤氏は1971年3月、慶続き

2011年3月4日

港湾分科会 基本方針見直しへ 7月にも答申

 交通政策審議会港湾分科会(分科会長=黒田勝彦・神戸大学名誉教授)は3日、「港湾の開発、利用および保全ならびに開発保全航路の開発に関する基本方針」を見直すことを決めた。国際コンテナ続き

2011年3月4日

阪急阪神エクスプレス 航空輸出、重量15%減 アジア向け減速続く

 阪急阪神エクスプレスの2月の航空輸出混載実績は、件数が前年同月比10.5%減の1万6016件、重量が15.1%減の4744トンで、3カ月連続の前年割れだった。先月に引き続き、主力続き

2011年3月4日

大韓通運買収 ポスコ、ロッテ 一騎打ちか 意向書提出きょうまで

 韓国産業銀行が主幹事を務める、大韓通運株式の入札案件の意向書提出が4日、締め切られる。投資案内書を受け取った約10社には、サムスンやCJ、GSなど大手財閥企業が含まれ、これまでは続き