検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(115741~115760件表示)

2011年2月25日

12月の中部空港主要地域別輸入品実績(名古屋税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD続き

2011年2月25日

12月の中部空港主要地域別輸出品実績(名古屋税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD続き

2011年2月25日

12月の福岡空港主要品目別輸出入実績(福岡空港税関支署)

 標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD続き

2011年2月24日

全日空の羽田発国内線 機内食リニューアル 山形の店舗とコラボ

 全日本空輸は3月1日、国内線プレミアムクラスの機内食名店シリーズ「匠味」のコラボレーション店舗を刷新する。今期メニューでは、羽田出発便で山形県にフォーカスした店舗と素材を取り入れ続き

2011年2月24日

国土交通省 空港のあり方検討会 25日に第4回会合

 国土交通省は25日、第4回「空港運営のあり方に関する検討会」を開催する。邦人航空会社、航空連合からヒアリングする。

2011年2月24日

民生用電子機器出荷額 1月は11%減

 電子情報技術産業協会(JEITA)によると、1月の民生用電子機器の出荷金額は前年同月比11.1%減の1889億円で18カ月ぶりにマイナスとなった。  分野別にみると、映像機器国続き

2011年2月24日

関西空港1月 発着回数2%減

 関西国際空港会社がまとめた同空港の1月運営状況によると、同月の発着回数は前年同月比2%減の8657回だった。国際線は2%増の6358回、国内線は12%減の2299回。  国際線続き

2011年2月24日

チャイナエアライン 関西―JFK線のスケジュール変更

 チャイナエアラインは4月末から就航予定の台北―関西―ニューヨーク(JFK)線旅客便のスケジュールを変更すると発表した。これに伴い、就航日も4月29日から28日に変更となる。フリー続き

2011年2月24日

日通北九州航空支店 保税蔵置場を廃業

 日本通運北九州航空支店は、1月31日付で保税蔵置場(福岡県北九州市小倉北区西港町61-1)を廃業した。約2年前、同保税蔵置場近くにあった税関出張所が門司税関に集約され、近年は稼働続き

2011年2月24日

関空輸入上屋3社 重量23%増の2万5000トン 13カ月連続増

 関西国際空港で輸入貨物上屋事業を展開する3社の資料をもとに本紙が集計した12月の関空輸入貨物上屋実績は、件数が前年同月比4.6%増の4万6573件、重量が22.6%増の2万523続き

2011年2月24日

「関空経由で海外へ」 あす羽田でPR、福島社長も参加

 関西国際空港会社は、関空を経由した海外ルートの利便性を広く知ってもらうことを目的に、福島伸一代表取締役社長をはじめとするPRキャラバン隊によるPRイベントを羽田空港で開催する。 続き

2011年2月24日

アシアナ航空、昨年業績は黒字転換 営業益が過去最大

 アシアナ航空(AAR)の2010年通期(1~12月)決算は、売上高が前年比30.5%増の5兆726ウォン(約3725億円)、営業損益が6357億ウォンの黒字(前年は2367億ウォ続き

2011年2月24日

1月の羽田貿易額 輸出37%増の74億円 輸入は前年並み

 東京税関がまとめた1月の羽田空港貿易概況(速報値)によると、輸出は前年同月比37.1%増の74億円と3カ月連続の増。輸入は0.1%増の176億円と3カ月連続の増だった。輸出入差引続き

2011年2月24日

成田貿易額1月 輸出、15カ月ぶり減 10カ月ぶり入超

 東京税関がまとめた1月の成田空港貿易概況(速報値)によると、輸出は前年同月比3.5%減の7453億円と15カ月ぶりにマイナスとなった。前月比は17.4%減で2カ月ぶりのマイナス。続き

2011年2月24日

IATA事務総長ビジニャーニ氏 都内で会見 「明確な航空政策を」 着陸料引き下げ要請 

 国際航空運送協会(IATA)のジョバンニ・ビジニャーニ事務総長は22日、都内で会見し、航空業界の中心が欧米からアジアへとシフトし、中国が今後も業界を牽引するとした上で、「日本の国続き

2011年2月24日

【取材メモ】 山本壽福・釧路商工会議所会頭

 先日都内で開催された釧路港利用拡大セミナーで釧路のセールスポイントを「豊かな伏流水と自然環境」と語るのは山本壽福・釧路商工会議所会頭。釧路は釧路湿原や阿寒国立公園など自然が豊富で続き

2011年2月24日

【プロフィール】ハパックロイドジャパン代表取締役社長 ヨアヒム・ヒンネ氏 世界巡り、文化の違い体感 

 ――出身は。  ヒンネ ドイツのドルトムントです。サッカー日本代表の香川真司がいま、活躍しているところです。そこで高校に通い、兵役義務も果たしました。  ――海運業界へ入った続き

2011年2月24日

OOCLジャパン リーファー輸入 4月に運賃修復

 OOCLジャパンは4月1日付で、アジア発日本向けのリーファー輸入貨物についてTEU当たり200ドルの運賃修復を実施する。世界的な食糧需給の逼迫により、リーファー輸送への需要が激増続き

2011年2月24日

4社協調配船でアジア―南米を増便 川崎汽船も発表

 川崎汽船は23日、日本郵船、現代商船およびPILとの4社協調配船でアジア―南米東岸航路で隔週サービス「AESA―2」を新設すると発表した。4社が同航路で提供している既存のウイーク続き

2011年2月24日

【人事】三菱化学物流

(4月1日) ▽ソリューション営業本部長を解く 取締役兼常務執行役員・福田誠 ▽取締役兼常務執行役員、陸運事業本部陸運RC推進部長を兼務(取締役兼執行役員)陸運事業本部長・五百木茂続き