日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,218件(1141~1160件表示)
2025年3月17日
14日開催された物流の革新に関する関係閣僚会議で「2030年度に向けた政府の中長期計画の『進行状況』と次期『総合物流施策大綱』の策定に向けた対応」が示された。日本の国際航空貨物の…続き
日本海事協会(NK)はこのほど、CBT方式の「自動車運送業分野特定技能1号評価試験」を16カ国で開始したと発表した。外国人労働者が日本でトラック、タクシー、バスのドライバーとして…続き
政府は14日、第6回物流の革新に関する関係閣僚会議を開催した。石破茂首相は2030年度までの期間を物流革新の集中改革期間と位置付けたほか、26年度からの次期「総合政策大綱策定」を…続き
セイノーホールディングス(HD)は11日、傘下の九州西濃運輸がコストコ店舗と連携し、廃棄する農作物を動物園に届ける取り組みを始めたと発表した。福岡県糟屋郡の「コストコ久山倉庫店」…続き
香港国際空港で最大の独立系上屋会社、香港エアカーゴターミナルズ(HACTL)はこのほど、ハンガリーエアラインズ(HUA)の貨物上屋業務、航空機搭降載業務、書類作成業務などを含むワ…続き
エバーグリーン・マリンが13日に発表した2024年決算は、親会社株主に帰属する当期純利益が前年比約3.9倍の1394億5329万台湾ドル(約42億2900万ドル)となった。コンテ…続き
国土交通省は14日、滑走路の安全対策強化や被災した空港の早期復旧などを目的とした「航空法等の一部を改正する法律案」が閣議決定されたと発表した。地方管理空港などの機能を適切に維持す…続き
航空貨物情報調査会社のワールドACDによると、2025年3月3~9日(第10週)の世界平均運賃(スポット運賃と契約運賃の平均価格、貨物1キログラム当たり)は前週比0.02ドル増、…続き
国際空港評議会(ACI)欧州は13日、1月の欧州空港ネットワーク全体での貨物輸送量が前年同月比9.1%減だったと発表した。貨物輸送量上位10空港のうち、増加したのは4空港のみだっ…続き
ネスレ日本は13日、日本貨物鉄道(JR貨物)、全国通運、日本運輸倉庫と連携して実施している中距離帯での定期貨物鉄道輸送で、中国・四国方面の新ルートを始めると発表した。現在は静岡県…続き
万国郵便連合(UPU)の2024年リポートによると、同年の国際小包の引き受け物数は22年比10.0%減の2916億個の見込みとした。eコマース(EC)の世界的普及を背景にピークの…続き
阪急阪神エクスプレスは10日、経済産業省と日本健康会議が共同で選定する「健康経営優良法人2025」に選定されたと発表した。認定は5年連続。 同社は2018年に「健康宣言」…続き
米国のデカルト・データマインが14日に発表した2025年2月のアジア主要10カ国・地域発米国向け東航コンテナ荷動き(母船積み地ベース)は、前年同月比8.0%増の163万4979T…続き
名門大洋フェリーでは、2023年度の輸送実績が旅客、乗用車、貨物の全部門で過去最高を記録した。アフターコロナの旅客の回復と物流の2024年問題によるモーダルシフト需要がその要因だ…続き
2025年3月14日
コンテナ船世界最大手のMSCは、圧倒的な運航船腹量と機動力を武器として、顧客のニーズに迅速かつ柔軟に応える。コロナ禍以降、運航スケジュールの遅延が業界全体の問題となっているが、日…続き
物流支出管理クラウド「PortX」を提供するPortX(東京都港区、石田寛成代表)は12日、サプライチェーンリスクマネジメント(SCRM)領域への参入を発表した。グローバル・サプ…続き
経営コンサルティング会社のINTLOOP(イントループ、本社=東京都港区、林博文代表取締役)は13日、トラックのバース予約システム開発に着手したと発表した。同社は2020年から三…続き
ヤマトホールディングス(HD)は12日、日米でスタートアップ投資を手掛けるスクラムベンチャーズのグローバルアクセラレーションプログラム「Hokkaido F Village X(…続き
大阪港湾局は9日、阪九フェリーの協力のもと、堺泉北港でフェリーに関する体験型セミナーを開催した。泉大津フェリーターミナルで大阪港湾局と阪九フェリーによる講演会を行ったほか、阪九フ…続き
韓国物流大手のLXパントスは11日、米国ジョージア州ダルトンに新設された大型物流施設を取得したと発表した。施設は30万平方メートルの広大な敷地に2棟の物流施設で構成されるという。…続き