日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(116381~116400件表示)
2011年2月1日
タイ国際航空(THA)の発表によると、インドネシアのデンパサール税関は、デンパサール空港を経由してインドネシア国内にトラックで保税輸送される国際貨物について、1日からデンパサール…続き
「1人であれやこれやとやらなくてはいけない仕事なので、趣味の時間は持てませんね」。そう言って笑うのはニューヨーク/ニュージャージー港湾局の瀬畑修子日本代表。ただ、「週2回のジム通…続き
(2月1日) ▽MOL SHIP MANAGEMENT(SINGAPORE)PTE. LTD.<シンガポール>(海上勤務・機関長)山根啓 (2月15日) ▽MITSUI …続き
(4月1日) ▽社長執行役員 黒谷研一 ▽副社長執行役員<社長補佐、ドライバルク事業部門、エネルギー資源輸送事業部門管掌>朝倉次郎 ▽専務執行役員<米国駐在“K…続き
ヤマトホールディングス(HD)は28日、同日発表した中・長期経営計画について、記者会見を行った。市野厚史執行役員(経営戦略担当)は「(長期計画最終年度の)2019年度をメドに、2…続き
アジア太平洋航空協会(AAPA)は26日、加盟23社による2010年(1~12月)の国際線輸送統計を発表した。トンキロベースの輸送量は前年比24.2%増の645億9300万、供給…続き
サフマリンは携帯向けウェブサイトを導入した。同社が27日発表した。顧客は携帯端末から予約番号、B/L番号などを利用し、貨物の検索、追跡、スケジュール確認などを行える。 携帯向…続き
東京税関は27日、昨年12月の成田空港の国際貨物取扱量の詳報を発表した(速報値は1月11日に掲載)。輸入貨物(成田地域通関分)のうち、生鮮貨物は4%減の1万3042トンと5カ月ぶ…続き
名古屋税関によると、名古屋港の2010年の輸出額は前年比32.1%増の8兆9403億円だった。増加は3年ぶりとなるが、過去最高だった07年(11兆7097億円)の76%にとどまっ…続き
東京税関は27日、2010年(10年1~12月)の成田空港の国際貨物取扱量の詳報を発表した(速報値は1月11日掲載)。総取扱量が17.4%増の212万5730トンと2年ぶりに20…続き
昨年1年間の大阪港の外貿コンテナ取扱量(表参照)は、前年比7%増の197万9650TEUと過去最高となった。これまでの最高は07年の197万2679TEU。大阪市港湾局が港湾統計…続き
国土交通省は3日、「日本海側拠点港の形成に関する検討委員会」の第2回委員会を開く。 同省は日本海側拠点港を形成し、中国、韓国、ロシアなど日本海周辺の対岸諸国の著しい経済発展を…続き
エジプトの大規模な反政府デモや夜間外出禁止令に伴い、カイロ国際空港では発着便に欠航が相次いでいる。日本路線ではエジプト航空(MSR)のカイロ発の成田線と関西線の29、30日のフラ…続き
CMA―CGMは昨年11月にトルコ財閥のイルディリム・グループ(YILDIRIM Group)と合意に達した償還社債発行の件で、イルディリムを引受先に総額5億ドルの償還社債を発行…続き
シンガポール航空(SIA)の親会社シンガポール航空グループの2011年3月期第3四半期(10~12月)決算は売上高が前年同期比12%増の38億4100万シンガポールドル(以下Sド…続き
仙台国際貿易港整備利用促進協議会は28日、都内で「平成22年度 仙台国際貿易港首都圏セミナー」を開催した。2010年の外貿コンテナ貨物取扱量は前年比19.8%増の21万6142T…続き
日本航空インターナショナルの2010年12月の連結業績は、売上高が1006億円、営業利益が125億円だった。4~12月累計業績は、売上高が1兆888億円、営業利益は1586億円だ…続き
博多港ふ頭はアイランドシティコンテナターミナル(CT)のトランスファークレーン(RTG)電動化をテコに、ターミナル運営の効率化を加速する。同CTでは、全17基の電動RTGが本格稼…続き
全日本空輸の10年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比12.5%増の1兆391億円、営業損益は378億円の赤字から777億円の黒字、経常損益は576億円の赤字から583億円…続き
日本貨物航空(NCA)の2010年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比52.5%増の676億円、経常損益は70億2900万円の黒字(前年同期は137億円の赤字)だった。景気…続き