日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(116721~116740件表示)
2011年1月19日
「(日本郵船)グループの中で最も適した人材と見込んで来てもらった」と語るのは、郵船ロジスティクスの矢野俊一社長。4月1日付で社長に就任する倉本博光副社長を評しての弁だ。「(郵船時…続き
チャイナエアライン(CAL)の大阪支店によると、同社は4月29日から、関西―ニューヨーク(JFK)線旅客便を開設する計画で関係当局に認可申請中だ。現在、週3便で運航しているアンカ…続き
関西国際空港会社の伊藤誠専務取締役が18日の会見で、ローコストキャリア(LCC)ターミナルを整備する考えを示した。全日本空輸が関空を拠点にLCC会社を設立する計画を示していること…続き
総合物流サービスの大崎は、電機・機械関連メーカーから受託する国内物流業務を主力とし、特に精密機器の取り扱いに強みを持つ。1948年の創業時は梱包業を主力としていたが、顧客のニーズ…続き
(1月16日) 執行役員営業本部物流システム部副部長(テクノニチユ代表取締役社長・執行役員待遇)岡田清高
日本貨物鉄道(JR貨物)はこのほど、「環境・社会報告書2010」を発行した。報告書は鉄道特性を生かした環境への貢献や、自らの事業活動における環境負荷低減に向けた活動などを紹介して…続き
米国輸出混載最大手、ヴァンガード・ロジスティクス・サービセス(VLS)は1日付で、ノースカロライナ州シャーロットに支店を開設した。LCL、FCLともに米国東南部の市場が拡大してお…続き
日本ロジスティクスシステム協会(JILS)はこのほど、物流技術管理士資格認定講座のカリキュラムを刷新した。講義内容に「グローバルロジスティクス」「3PL」などの項目を追加、CSR…続き
欧州フォワーディング・ロジスティクス大手ダムコはこのほど、モロッコに本社を置くSNTLと合弁で「SNTLダムコ・ロジスティクス」を設立したと発表した。 SNTLはモロッコで1…続き
キューネ・アンド・ナーゲル(K+N)は17日、コロンビアのトランスラゴ、アドゥアナス・エクセルシア、エクアドルのマスタートランスポートの3社を買収することで合意したと発表した。3…続き
音声物流ソリューションの世界最大手、ヴォコレクトジャパン(本社=東京都港区、内田雅彦社長)は17日、小型軽量の音声物流端末「Talkman T1」を開発し、販売を開始したと発表し…続き
キユーソー流通システム(KRS)は11年度内をめどに、タイでの三温度帯物流サービスに参入する。親会社であるキユーピーグループのタイ法人から、このほど物流業務を受託した。タイでは従…続き
日本貨物鉄道(JR貨物)は3月12日にダイヤ改正を行い、九州向けなどの輸送力を増強する。「北九州―福岡間貨物輸送力増強事業」が完了することを受けて、首都圏や中京圏、関西圏と福岡貨…続き
先日、ある邦船社で定航部門の人材育成の取り組みについて話を聞く機会があった。100年以上の歴史のある本社では、全社的な人事システムが機能しているが、現法の外国人スタッフに対しては…続き
標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD…続き
私が米国イリノイ州シカゴという街に来て約1年と9カ月がたとうとしています。海外での生活は私も家族も初めてです。私には妻と、5歳、3歳になる娘二人がいますが、渡米当時は3歳と1歳。…続き
(1月16日) ▽経営戦略部羽田物流ターミナル開設準備室長(ネットワーク部ネットワーク課長兼施設課長)春日井善勝 ▽ネットワーク部ネットワーク課長兼施設課長(姫路ベース店ベース長)…続き
ヤマト運輸は16日、同社経営戦略部内に「羽田物流ターミナル開設準備室」を設置した。来年10月中旬の同ターミナル開業に向けて、本社各部署で取り組んでいることを組織化、集約する。さら…続き
首都圏を中心に冷凍・冷蔵・常温の3温度帯の食品輸送サービスを提供している全通(宮永恒政社長、本社=埼玉県戸田市)はこのほど、新たに同社の15営業所が、全日本トラック協会から安全性…続き