日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,699件(116781~116800件表示)
2011年3月3日
ボーイングの最新型貨物機B777F(フレーター)は、初号機の商用運航開始から2年が経過、これまでの発注数は83機に上り、現在9社により39機が運航されている。ボーイングが28日に…続き
国土交通省の航空輸送統計速報によると、11月の国内定期路線の貨物輸送量は、前年同月比2.3%減の7万8244トンだった。内訳は幹線が2.8%増の5万5501トン、ローカルが12.…続き
沖縄県は2011年度(11年4月~12年3月)の「沖縄国際航空物流ハブ活用推進事業」で、企画提案書などの公募を開始した。締め切りは今月16日。那覇空港を核に、国内とアジア主要都市…続き
東アジア主要5空港(成田、仁川、香港、上海、台北)の2011年1月貨物取扱実績(速報値合計)は、前年同月比4.2%増の108万5229トンだった。成田以外の4空港はプラス成長とな…続き
全日本空輸は2011年度入社の客室乗務職(既卒)の採用計画を決定した。スカイサービスアテンダントを羽田空港ベースで150人程度採用する。 所定の訓練終了後、1年契約の社員と…続き
日立物流は2日、韓国・ソウル市に現地法人「日立物流コリア」(ソウル市中区巡和洞5-2、藪内正嗣代表取締役)を設立したと発表した。先月10日付で設立、同月下旬に開業済み。新会社設立…続き
横浜、東京、川崎、千葉間ではしけによる海上輸送サービスを提供している横浜はしけ運送事業協同組合(飯泉牧太郎理事長)は今月10日から、千葉(船橋)への寄港を再開する。第1船は、輸出…続き
プロロジスは1日、全世界で新たに物流施設計11万3800平方メートルの賃貸契約を締結したと発表した。日本では中部国際空港貨物地区に立地する「プロロジスパークセントレア」で、賃貸面…続き
欧州最大のターミナル・オペレーター、ユーロゲートが先日、都内でレセプションを開催し、ドイツのヴィルヘルムスハーフェンに建設中のユーロゲートコンテナ・ターミナル・ヴィルヘルムスハー…続き
大手不動産投資顧問のラサールインベストメントマネージメント(LIM)は1日、都内で2011年のグローバル不動産市場の見通しに関する記者会見を開催した。 アジア・パシフィック…続き
横浜市の山下公園前に係留・公開されている日本郵船氷川丸は26日に船上で「チャリティー蚤(のみ)の市」を開催する。収益金はNPO法人「JEN」に寄付し、アフガニスタンなどの途上国の…続き
国際コンテナ戦略港湾での民の視点による港湾経営が一歩前進しそうだ。大阪、神戸の両港の埠頭公社は4月1日に埠頭会社となるが、両市は埠頭会社の社長に民間人材を起用する方向で検討、人選…続き
トヨタ自動車グループのトヨフジ海運(愛知県東海市、駒田邦男社長)はこのほどニュージーランド現地法人を通じ、22日に発生したニュージーランド地震被災者への支援物資として飲料水約1万…続き
日本自動車工業会がまとめた1月の四輪車(新車)輸出台数は前年同期比7%増の36万5288台(うちCKD3万2175台)となり、13カ月連続で前年同月を上回った。前月比では22%減…続き
国際自動車流通協議会(iATA)が通関統計をもとにまとめた1月の中古車輸出台数は前年同月比5%減の4万3174台で、これで4カ月連続の前年同月割れとなった。前月比では38%の大幅…続き
熊本県は来年度予算案に、熊本港に設置するガントリークレーンの整備予算を盛り込んだ。今年度補正予算で2000万円の調査費用をつけているが、来年度予算案には2億500万円(債務負担行…続き
商船三井は2日、東京とインド・ムンバイ、クロアチア・ザダールで同社の船員を集めた「MOLセーフティ・カンファレンス2011」を開催し、安全運航への決意を新たにしたと発表した。「世…続き
CMA―CGMは、5月からアジアと北米西岸PSW港(ロサンゼルス、ロングビーチ、オークランド)をつなぐ2サービスを開設し、太平洋航路を拡充する。1日発表した。 5月から新たに…続き
CKYHグループ(コスコ・コンテナラインズ、川崎汽船、ヤンミン、韓進海運)は、4月からアジア―欧州航路を改編する。現在、週5便体制(NE1~5)で運航しているが、新たに1便(NE…続き
東京税関はこのほど、「東京港におけるアジア貿易の現状」と題するリポートを公表した。2002年まで、東京港の貿易相手地域は北米がトップだったが、アジア経済の発展を背景にアジア各国の…続き