検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(116841~116860件表示)

2011年1月14日

アジア発荷動き・ゼポ統計 12月は前月比11.2%減 米国向け、前年比2.9%増

 米国のゼポ・コーポレーション(Zepol Corporation、本社=ミネアポリス)によると、昨年12月のアジア主要10カ国発米国向けの荷動きは、前月比で11.2%減、前年同月続き

2011年1月14日

半導体・FPD SEAJが製造装置の販売需要予測 11年度は1ケタ台に 12年度、11%増の1.8兆円へ

 日本半導体製造装置協会(SEAJ)はこのほど、半導体製造装置およびFPD(フラット・パネル・ディスプレー)製造装置の2010~12年度の需要予測をまとめた。それによると、両製造装続き

2011年1月14日

名古屋国際航空貨物運送協が賀詞交歓会 前川会長「地位向上目指す」

 名古屋国際航空貨物運送協会(NAFA)は12日夜、名古屋市内のホテルで新年賀詞交歓会を開いた。約120人が参加し、新年の門出を祝った。開会の冒頭、あいさつに立った前川利生会長(郵続き

2011年1月14日

昨年の関空国際貨物量 29%増の70万2000トン 積込量伸びるも年後半に鈍化

 大阪税関のまとめ(速報)によると、関西国際空港の昨年1年間の国際貨物総取扱量(上の表)は09年比29%増の70.2万トンで、6年ぶりにプラスに転じた。積込量(32.9万トン・26続き

2011年1月14日

邦人航空3社 今年の需要予測 本紙アンケート 輸出入とも荷動き堅調 アジア、新興国に期待

 本紙では邦人航空会社3社(日本航空インターナショナル、全日本空輸、日本貨物航空)に対し、2011年の輸出入貨物の需要予測アンケートを実施した。3社とも輸出入はおおむね2~3%増と続き

2011年1月14日

【人事】エーアイテイー

 (3月1日)  ▽東京業務部長(大阪業務部長)取締役・中西総一郎  ▽執行役員 内部監査室長・北原孝一

2011年1月14日

新洋海運「チンチン電車」に全面広告

 商船三井グループの総合物流会社の「新洋海運」(大阪府堺市、井澤研治社長)は、昨年末から「チンチン電車」の愛称で親しまれている路面電車の阪堺電車の車両ボディーに会社の全面広告の掲載続き

2011年1月14日

早稲田大ソーシャル・ロジ研 21日に無料シンポジウム 中国・南開大と共同で

 早稲田大学ソーシャル・ロジスティクス研究所は21日、都内の同大で中国の南開大学を迎えて国際シンポジウム「北東アジアにおけるロジスティクスの課題とその克服」を開催する。北京・天津・続き

2011年1月14日

プロロジス 福岡、大阪で新規開発 大手物流会社専用に2棟

 プロロジスは13日、日本、米国、英国の3カ国で計4棟・8万6800平方メートルの物流施設の新規開発を開始したと発表した。国内では福岡で大手物流会社向けにBTS型(特定企業向け専用続き

2011年1月14日

エーアイテイー 10年3~11月 増収増益に

 エーアイテイーの2011年2月期第1~3四半期連結業績(10年3~11月)は、売上高が前年同期比39.8%増の104億円、営業利益が35.7%増の8億2800万円、経常利益が32続き

2011年1月14日

にしてつ12月輸出航空混載 10%減の5100トン 中国向け好調、5割増

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の12月の航空輸出混載実績は、件数が前年同月比6.0%減の1万8173件、重量が10.1%減の5117トンだった。重量は、先月に引き続き3カ続き

2011年1月14日

東京圏の物流施設 賃料水準、7月から上昇 一五不動産サービスが予測

 一五不動産情報サービスが11日発表した「2011年版物流施設の賃貸マーケットに関する短期予測」によると、東京圏では賃料水準が今年7月以降に緩やかに上昇、空室率は少しずつ改善し、来続き

2011年1月14日

椿本チエイン マハテンで中国に参入 今夏、新会社設立へ 海外でニーズ掘り起こす

 搬送システムメーカーの椿本チエインは、流通業界の倉庫や物流センター向けマテリアルハンドリングシステム・機器で中国市場に参入する。今夏にも現地にエンジニアリング子会社を設立し、シス続き

2011年1月14日

神原汽船 事業会社が始動 意思決定を迅速化 印・パ、中東、豪州に参入

 ツネイシホールディングスの社内カンパニー分社に伴い、1月4日付で事業会社として新たに始動した神原汽船。物流事業などを手がけていた常石ポートサービスカンパニーは「神原ロジスティクス続き

2011年1月14日

【展望台】「民間出資が必須」の意味

 今年は日本港湾が間違いなく変貌の緒に就く元年となりそうだ。言うまでもなく国際コンテナ戦略港湾政策に伴う、港湾法が改正される年である。ただ、その変貌だが、国際競争力を高めようとする続き

2011年1月14日

11月の国内長距離フェリー輸送(日本長距離フェリー協会)

 標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD続き

2011年1月14日

11月の成田空港主要品目別輸入実績(東京税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD続き

2011年1月14日

【物流つれづれ話】(32) 岩崎仁志 共同配送は実現できるか 山積する課題解決がカギ

 ぐらつきながら2011年をスタートした日本経済。その裏には、国内政治に対する不信感や、国内外の不安定な情勢があることも確かだ。バブル経済が崩壊し輸送量が下落してから14年。デフレ続き

2011年1月13日

【展望台】荷動きの新たな変化に注目

 2011年の幕が開けた。コンテナ船業界にとっては、大量の大型コンテナ船が竣工し、船腹供給圧力の高まる今年から来年にかけてが試練の時期の始まりとなる。とは言え、昨年末にも同じような続き

2011年1月13日

アメリカン航空 東京事務所移転 17日から

 アメリカン航空は東京事務所を移転し、17日から新事務所で業務を開始する。移転先は日本航空の本社ビル内になる。電話、ファクスの変更はない。 ▽所在地=〒140-0002 東京都続き