日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,699件(116921~116940件表示)
2011年2月28日
スポーツ用品大手のナイキが、中国の江蘇省太倉市に建設した大型物流センターが22日、正式に稼働した。同国の経済紙、第一財経日報によると、同センターは敷地面積約30万6300平方メー…続き
A・P・モラー/マースク傘下でSCM・フォワーディング業界第10位のダムコの昨年業績は、売上高が21.0%増の26億9100万ドル、EBITDAが約2.1倍の9500万ドル、当期…続き
DHLグローバルフォワーディング(DHLGF)はこのほど、カンボジアの首都プノンペンに事務所を開設した。DHLグループがグローバルに取り組む最優先分野の一つである、石油・資源産業…続き
街が落ち着いていた。以前はどこも埃まみれの凸凹の道で、歩くだけで口の中がガラガラになったのに。高層ビルの屋上に乱立していたクレーンが減り、街中を反響していたショベルカーの騒音が収…続き
標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD…続き
航空 *成田空港会社 貨物地区の物流円滑化へ改善策(21日) *中国国際貨運 関西―大連線開設(21日) *スカイマーク A380型機4機を正式発注(21日) *成田…続き
今回の支局だよりは「二つの阪神」について発信させていただく。 まず最初の阪神。正確には阪神タイガースについてである。(財)関西社会経済研究所のホームページのコラムに、「阪神…続き
昨年12月から今年1月にかけての降雪で、福島県内の国道49号、鳥取県内の国道9号、福井県内の国道8号で、長時間にわたって、多数の車両が道路上に滞留する状況が発生した。国土交通省と…続き
サークルKサンクスはこのほど、通販サービス「おみせdeツーハン」を開始した。店頭マルチメディア端末カルワザステーション設置のサークルKとサンクス約6000店で利用できる。店頭に設…続き
アジアの主要都市を訪れると、日系を含む外食チェーンや、コンビニなどの充実ぶりに驚かされることがある。購買力を増す中国や東南アジアなどの国々では、消費者の嗜好や食品流通のシステムも…続き
2011年2月26日
エーアイテイー(AIT、矢倉英一社長)は25日、株式上場を東証マザーズから同市場第二部に変更した。2007年3月、独立系NVOCCとして初めて株式上場を果たした。独立系NVOCC…続き
2011年2月25日
「今年はメモリアルイヤー。中華民国の建国100周年、TSラインズ(徳翔海運有限公司)の創業10周年に加えて、私自身が生誕60周年を迎えてしまうのですから」と豪快に笑うのは、TSラ…続き
(4月1日) ▽常務経営委員(経営委員)赤峯浩一 ▽同(経営委員)阿部隆 ▽経営委員(広報グループ長)永井圭造 ▽同(海上勤務<機関長>)庄司勉 ▽同(人事グル…続き
横浜港運協会と神奈川倉庫協会は23日、横浜市内のホテルで、「国家の港を考える」と題した講演会を横浜市内で開催した。 神奈川倉庫協会の小此木歌藏会長、横浜港運協会の藤木幸夫会長…続き
リッテルトン港湾局は24日、ニュージランド地震による港湾施設の被災状況について最新情報を発表した。23日に実施した港湾施設の被災状況検査の結果、コンテナバースに大きな被害はないも…続き
日本郵船は23日、同社が運営する日本郵船歴史博物館(横浜市中区)の入館者が累計30万人に達したと発表した。同歴史博物館(2003年に「日本郵船歴史資料館」から名称変更)は1993…続き
日本からの昨年の新車および中古車輸出は、いずれも世界同時不況の影響を受けた前年から大幅な反動増となった。それぞれの動向は次のとおり。 【新車】 日本自動車工業会がまとめた…続き
A・P・モラー/マースクの2010年業績は、売上高が前年比23.0%増の560億9000万ドル、EBITDA(払・税引き・減価償却前利益)が72.5%増の158億6700万ドル、…続き
成田国際空港の発着容量拡大への検討が進められている。 国土交通省は、成田のA滑走路とB滑走路の同時平行離着陸方式について今年秋をめどに導入する予定だ。管制の監視要員の配置な…続き