日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,444件(117041~117060件表示)
2010年12月28日
台湾船社エバーグリーン・マリン・コーポレーションはこのほど、1月1日付で張正鏞(アンカー・チャン)上級副社長が社長に昇格する人事を内定した。現社長の王宗進(C・J・ワン)氏は副総…続き
中国民営物流最大手の海豊国際控股有限公司(SITCグループ)は24日、1100TEU型コンテナ船2隻を日本の造船所に新造発注したと発表した。造船所の名称は明らかにしていない。船価…続き
国土交通省航空局は2011年度に組織改変を行う。成長戦略を局横断的な立場から実行に移していくため、航空戦略課を新設する。また、外国航空会社に対する各種の許認可が、今後は航空事業課…続き
政府は24日に2011年度予算案を閣議決定した。物流関連は総額1億1600万円が配分された。新規事業としては、モーダルシフトの実証運行への補助金など1億700万円が認められたほか…続き
政府は2011年度予算案に、低炭素型自動車交通推進事業費として18億円を計上した。来年度税制大綱で、地球温暖化対策税の導入にあたり、物流・交通の省エネ化のための方策を実施すること…続き
国土交通省自動車交通局は来年度、国際海上コンテナの陸上輸送の安全性向上に向けて、トレーラーの安全運転マニュアルの作成、偏荷重コンテナの発見手法確立に取り組む。2011年度予算案に…続き
(1月1日) ▽大阪物流センタープロジェクト担当(関西・中京事業部長)常務執行役員バンテックウエスト代表取締役社長・高橋博 ▽海外事業部長、事業管理部長、営業管理部所管(営…続き
(1月1日) ▽常務執行役員欧州地域総括・ドイツ日本通運取締役社長(常務執行役員欧州地域総括・ドイツ日本通運取締役社長兼スイス日本通運取締役社長)石井吉明 ▽国内事業本部部…続き
東芝物流は来年2月1日付で「東芝ロジスティクス」に社名変更する。同社がこのほど発表した。併せて、本社事務所を川崎市に移転、1月24日付で業務を開始する。 新事務所の概要と組織…続き
バンテックは、来月1日付で海外事業部を新設する。24日、発表した。海外事業強化策の一環として行うもの。同事業部傘下に企画管理部、地域統括部を設置。海外の各法人は地域別に管理する体…続き
経済産業省は22日、08年11月に交渉開始を決定し、これまで7回の交渉を行ってきた日・コロンビア投資協定が、このほど主要な部分について実質的合意に至ったと発表した。早期の協定署名…続き
西日本高速道路会社(NEXCO西日本)の西村英俊会長兼社長は27日、会見で11月実績概要や米国の子会社設立など説明した。 11月分は通行台数309万台(対前年比27%増)と、…続き
英国の大手フォワーダー、オールポートは23日、中国、香港でロジスティクス事業を展開するカーゴサービスファーイーストの親会社CSロジスティクスと合併することを明らかにした。 両…続き
物流不動産プロバイダーのグローバル・ロジスティック・プロパティーズ(GLP)は22日、中国の物流不動産会社・宝湾物流(BLOGIS)の親会社、深セン赤湾石油基地股(ニンベンに分)…続き
日本パレットレンタル(加納尚美社長、以下JPR)は来月、「JPR京浜デポ」を現在の川崎市川崎区南渡田から同区浮島町に移転する。 移転により、保管、メンテナンスを行うスペースを…続き
ソニーは1月4日付で沖縄にソニービジネスオペレーションズを設立する。24日発表した。新会社は国内ソニーグループ内の各事業に付随する各種オペレーション領域を担う。物流子会社ソニーサ…続き
日本発の航空輸出混載に占める大手航空フォワーダー5社の重量シェアが低下傾向にある。今年、上半期まで平均62%を記録していた同シェアは、8月から下落傾向を示し、11月には60.6%…続き
金融危機から2年余。この間、米欧や日本などの先進国はさまざまな景気浮揚策を打ってきたが、ネオリベラリズムが培養した重い疾患にいまだに苦しみ喘いでいる。人間にたとえると、カンフル剤…続き
今年の定航海運業界は、トレード環境の急速な改善を背景に業績のV字回復に沸いた。超大型船も含め、一時中断していた新造船発注も再開。ただ回復の下地には不安もあり、今後引き続き安定した…続き
「11年度前半にかけて停滞感の強いコースをたどるが、幅広い分野で国際競争力が残っていることや政策効果の反動の影響も特段強く受けないため、関西の逆風は全国対比で小さく、相対的に底堅…続き