検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,444件(117221~117240件表示)

2010年12月20日

海外生産・販売ダイジェスト

 【日本板硝子】  8日、メキシコ・メヒカリの自動車用ガラス生産工場の近隣に拠点を新設すると発表。新車用OEM、補修用のフロントガラスの生産能力を現行比30%増の年250万台に拡大続き

2010年12月20日

信永海運、来月 事務所を移転

 信永海運は本社事務所と東京営業部を集約し、1月17日から新事務所で営業を開始する。  東京本社の新しい連絡先は次のとおり。  ▽住所〒105-0011 東京都港区芝公園1-8続き

2010年12月20日

近鉄エクスプレス 今年の10大トピックス

 近鉄エクスプレスは16日、今年の10大トピックスを発表した。  ▽シンガポール法人、医療機器における品質マネジメントシステムISO13485を取得(1月)  ▽従来の世界本部を続き

2010年12月20日

プロロジス 「市川1」の6000平方メートル シーバと賃貸契約

 プロロジスは17日、千葉県市川市で運営するマルチテナント型(複数企業向け)物流施設「プロロジスパーク市川1」で、シーバ・ロジスティクスジャパンと新たに賃貸契約を締結したと発表した続き

2010年12月20日

JR貨物、大阪発鳥栖行き直航運転 近畿発着で輸送強化 3月から

 来年3月12日のJRグループのダイヤ改正に伴い、日本貨物鉄道(JR貨物)は貨物輸送を強化する。近畿地区発着では(1)大阪貨物ターミナル(以下ターミナル=(タ))発鳥栖(タ)行き直続き

2010年12月20日

伊藤忠商事 食品中間流通事業を統合 日本アクセスを軸に

 伊藤忠商事は17日、子会社である日本アクセス、ファミリーコーポレーション、伊藤忠フレッシュ、ユニバーサルフードの各社と、食品流通事業での経営統合を進めることで合意したと発表した。続き

2010年12月20日

UPS、鄭州に新拠点 年内 航空貨物の集荷展開か

 UPSが中国河南省鄭州に新拠点を設けるようだ。新華社電によると、同社は13日に鄭州市政府と拠点設立の覚書を交わした。河南省政府が掲げる国際航空貨物の集積基地計画、「航空運輸発展戦続き

2010年12月20日

日通総研 来年度の輸送予測 日本発 国際航空外貿コンテナ ピークに戻らず 小幅の成長にとどまる

 日通総合研究所は16日、「2010・2011年度の経済と貨物輸送の見通し」を発表した。同レポートでは、来年度(11年4月~12年3月)の日本発着の国際貨物輸送について、航空、外貿続き

2010年12月20日

【展望台】来年も柔軟性が不可欠に

 早いもので、あと2週間もすれば今年も終わってしまう。この時期になると1年を振り返って納得できなかった点を反省し、来年は「○○をやりたい」と気持ちを新たにする。しかし、いざ年末にな続き

2010年12月20日

10月の関西空港主要地域別輸出入実績(大阪税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD続き

2010年12月20日

10月の関西空港主要品目別輸入実績(大阪税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD続き

2010年12月20日

【先週の主なニュース】12月13日~12月17日(日付は本紙掲載日)

 航空       *ANA・伊東社長会見 国際貨物、欧米向け好調(13日) *ルフトハンザ 中部線、来年デーリー復活(13日) *10月のチャーター・臨時便 57便で全日空は26続き

2010年12月20日

日本通運 引越し新キャンペーン きょうから実施 なぞかけグランプリも

 日本通運は20日から11年3月15日の間、「日通引越し見積もりキャンペーン」を実施する。  今回は(1)期間中の引越しを前提に訪問見積もりしたすべての顧客(2)期間中に単身パ続き

2010年12月20日

10月の九州発国内航空貨物量 発送、7.2%減の1万3000トン

 本紙集計によると、10月の九州地区発国内航空貨物輸送量は前年同月比7.2%減の1万3011トンだった。4カ月連続のマイナス。日本航空の機材小型化に伴うスペース減少の影響も目立った続き

2010年12月20日

【CARGOリポート】郵船ロジスティクス・矢野俊一社長に聞く 「世界で戦う体制整備」

 日本郵船(NYK)グループの郵船航空サービス(YAS)、NYKロジスティックスジャパン(NLJ)の2社が10月に統合し、「郵船ロジスティクス」(YLK)が誕生した。来年4月以降に続き

2010年12月17日

日本発豪州・NZ向け 4、10月に運賃修復へ

 極東/豪州・ニュージーランド同盟(ANZESC)と極東/ニュージーランド・ディスカッション・アグリーメント(ANZDA)は来年の4月と10月に日本出し貨物を対象に運賃修復を実施す続き

2010年12月17日

来年度税制改正 航空燃料税3割引き下げ 戦略港湾関連で軽減措置

 政府は16日、来年度税制改正大綱を閣議決定した。国土交通省関係では、国内線の航空機燃料税について、来年度から3年間に限り現行の1キロリットル当たり2万6000円から1万8000円続き

2010年12月17日

ヤマトホールディングス マレーシアで宅急便 時間指定、温度管理も

 ヤマトホールディングスは、来年9月からマレーシアで宅急便事業を開始する。16日の取締役会で決議、同日発表した。経済発展が著しい同国で、時間指定や冷凍・冷蔵対応、代金決済などを含む続き

2010年12月17日

日本通運 11月国際営業収入、前々年上回る 植松常務「LCC、有効な選択肢」 中村常務「欧州、開発関連が堅調」

 日本通運の国際事業本部の2010年11月営業収入は、前年同月比13.6%増の428億3600万円となった。前々年同期比でも3.4%の増収となっている。植松榮、中村次郎の両取締役常続き

2010年12月17日

【キーマン・インタビュー】ASRホールディングス エグゼクティブディレクター ニキ・ラウ氏 (上) 3本柱の事業を展開 

 ASRグループは香港を拠点に航空貨物のフォワーディング、GSA(総販売代理店)業務を展開している。羽田に就航したエアアジアXのGSAを手がけるスターカーゴジャパンも同グループ17続き