日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,444件(117321~117340件表示)
2010年12月15日
中国税関総署が10日公表した同国の11月の輸出入実績は、輸出が前年同月比34.9%増の1533億2614万ドル、輸入が37.7%増の1304億3612万ドルだった。単月の実績とし…続き
日本政府はAPEC(アジア太平洋経済協力)でのワークショップなどを通じ、国際物流可視化の取り組みを進めている。APEC域内で生産・販売活動を行う日本企業は数多く、域内での可視化が…続き
国は関西国際空港の財務構造(1兆3000億円弱の負債)の抜本的改善策として、12年4月をメドに関空と伊丹(大阪)の両空港を運営する「統合事業運営会社」(以下、運営会社)を設立する…続き
標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD…続き
[白酒の主原料は高粱] 中国で信頼関係を構築する最大の機会は宴席です。日本では、まず仕事から入りますが、中国では、まず宴会で相手が信頼できるかを探ります。最近の都市部の若い中…続き
【経営全般】 ▽システム物流事業推進のため、「大阪XD」(9月)、「座間物流センター」(11月)などの拠点整備を実施 ▽北関東日立物流サービスと西関東日立物流サービスが合併…続き
ヤマトホールディングスは13日、2010年のトピックスを公表した。次のとおり。 ▽1月=シンガポールおよび上海での宅急便事業開始(YTC)、宅急便サ…続き
[1 はじめに] FTAやEPAの発効によって国際水平分業が深化し、生産拠点の再編や見直しがなされる一方で、長引くデフレやライフサイクルの短小化などによる販売価格の下落が続いている…続き
2010年12月14日
――2010年の総括を。 ベタートン 10月までのユナイテッド航空(UAL)の実績は、輸送量(トンキロ)で、前年同期比28%増の23億2000万トンキロ。コンチネンタル航空(…続き
輸出入・港湾関連情報処理システム(NACCS)が10日午後3時48分から午後7時56分までの4時間強、システム障害によりすべてのサービスが提供できない状態となった。NACCSを運…続き
上組(久保昌三社長)の子会社で食品販売などを手がける商事会社「カミックス」(竹中英世社長)は、鹿児島の焼酎メーカー「岩川醸造」(資本金1000万円)を買収する。13日に発表した。…続き
スコア・ジャパン(本社=東京都中央区、大沢理代表取締役)は13日、中国の物流最大手シノトランスグループの「中外運空運発展股●(ニンベンに分)有限公司」と業務提携した。通関、配送サ…続き
「入社後すぐ、“お酒”“麻雀”“ゴルフ”のうち、どれか二つが出来なければしっかりした営業にならないぞ、と先…続き
日本外航客船協会(JOPA)はこのほど、「クルーズ・オブ・ザ・イヤー2010」選考結果を発表した。JOPAおよび日本旅行業協会(JATA)の会員会社を対象に優れたクルーズ商品を募…続き
大阪府港湾局、大阪府港湾協会などが主催する「大阪府営港湾ポートセミナー」が16日、午後2時30分から宮崎市の宮崎県水産会館で開催される。宮崎県県土整備部港湾課などが共催。参加費無…続き
横浜港の9月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同月比1.5%増の24万480TEUと10カ月連続で前年実績を上回った。輸出が7.8%増の13万904TEU、輸入が5.0…続き
本紙が集計した成田空港を除く主要7空港(羽田、新千歳、中部、伊丹、関西、福岡、那覇)の9月の貨物取扱量は国際貨物の積み込みが前年同月比22.3%増の3万6604トンだった。11カ…続き
OOCLはこのほど、豪州の海事専門紙ロイズリストDCNが先月25日に開いた海事産業表彰「Australian Shipping and Maritime Industry Awa…続き
全日本空輸はこのほど、シカゴ・オヘア空港の貨物上屋および事務所を移転した。上屋業務の委託先はユナイテッド航空、スイスポートカーゴサービス。利用する施設面積は約4万平方メートル、事…続き
日中韓の港湾局長が港湾行政について意見交換する「第11回北東アジア港湾局長会議」と、物流面から同3カ国の貿易促進策などを探る「第11回北東アジア港湾シンポジウム」が先月、韓国の済…続き