検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,444件(117461~117480件表示)

2010年12月9日

三洋電機 高効率太陽電池を発売 2月から欧州で

 三洋電機は、世界最高のセル変換効率(21.6%)があるという「HIT太陽電池Nシリーズ」を来年2月から欧州で発売すると発表した。新製品のセルの国内生産は二色の浜工場(大阪府)か島続き

2010年12月9日

神原汽船 1月に事業会社化 「意思決定迅速に」 城社長、新体制の展望語る

 ツネイシホールディングス(HD)神原汽船カンパニーの城暁男社長執行役員は本紙の取材に対し、来年1月に同HDが実施する社内カンパニーの分社化に伴い、神原汽船が事業会社化されるメリッ続き

2010年12月9日

NYKロジスティクス・インディア 自社通関ライセンス取得 国内4カ所で倉庫運営

 NYKロジスティクス・インディアはこのほど、インドで自社通関ライセンスを取得した。インドでは新規の通関ライセンス取得が困難とされており、既存業者の買収などによらずに取得するのは異続き

2010年12月9日

【この人に聞く】日本郵船社長 工藤泰三氏(中) 「海外」と「FWD業」がカギ

 ――郵船グループでは、3年前にNVOCC事業のGHQ機能をNYKロジスティクス(香港)にシフトした。一方、国内ではNYKロジスティクスと郵船航空が統合され郵船ロジスティクスが誕生続き

2010年12月9日

近鉄エクスプレス 医療機器規格を第4原木で取得

 近鉄エクスプレスは8日、千葉県市川市の「第4原木ターミナル」で医療機器の品質マネジメントシステム規格「ISO13485」を取得したと発表した。同認証は今年1月にKWEシンガポール続き

2010年12月9日

高速料金上限制 「採用すべきでない」 国土交通部門会議 民主党トラック議連提言

 民主党トラック議員連盟(会長=奥村展三・衆院議員)は7日、民主党国土交通部門会議で、高速道路料金に関して提言した。同議連は「すべての高速道路利用者が現在支払っている料金を、改正後続き

2010年12月9日

羽田初のLCC就航 エアアジアXが今夜到着 輸出入とも販売好調 ペナン向け接続サービスも

 アジア最大規模の格安航空会社(LCC)であるエアアジアX(XAX)が9日夜、羽田空港に就航する。同空港としては初のLCCとなる。同社は旅客に加え、貨物事業も積極的に行っており、初続き

2010年12月9日

【展望台】SUMCO業績悪化の意味

 7日に発表されたSUMCOの業績を見て驚いた。業績が良いからではなく、その逆だったからだ。  発表によると、2011年1月期の最終損益は当初予想の120億円から660億円に赤続き

2010年12月9日

10月の成田空港主要地域別輸入品実績(東京税関)(上)

 標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD続き

2010年12月9日

10月の成田空港主要地域別輸出品実績(東京税関)(下)

 標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD続き

2010年12月9日

【ロジスティシャンの四方山話】(8) 中国雑感その2 (上) 池田俊彦 ストレスがたまった上海の町

[上有政策、下有対策]  シャンヨウズンツー、シャーヨウドウイツ――と読み、中国でビジネスをする時にこの言葉は必須科目です。直訳すると「上に政策有れば、下に対策有り」。一党独裁続き

2010年12月9日

【シーズヒア!】OCS物流通関本部 物流通関企画部物流企画課 小野千恵さん 変革期のやりがい実感

 「大きな変革期にありますが、だからこそ、面白いと感じています」――。1957年に海外新聞普及として創業、50年以上の歴史を持つOCSは、09年3月に全日本空輸(ANA)グループの続き

2010年12月9日

神奈川県ト協調査 トラック輸送指数 減少基調強まる

 神奈川県トラック協会がまとめた県内トラック運送業界の景況感調査によると、7~9月期の輸送数量指数はマイナス15で4~6月期と比較して1ポイント悪化した。10~12月期の見通しはマ続き

2010年12月9日

上期の北海道発国内航空貨物 天候不順やサンマ不漁で 6.6%減の7万トン

 本紙集計による今年4~9月の北海道発国内貨物量は、前年同期比6.6%減の7万675トンだった。天候不順による青果類の出荷量減少やサンマの不漁に加え機材小型化も影響してマイナスとな続き

2010年12月9日

【資料】名古屋圏における物流不動産のマーケット動向 日本ロジスティクスフィールド総合研究所

 日本ロジスティクスフィールド総合研究所(東京都中央区、辻俊昭社長)が先月発表した「名古屋圏における物流不動産のマーケット動向」によると、名古屋圏の賃貸物流不動産市場は依然として需続き

2010年12月8日

国際複合輸送士講座授与式 JIFFA 成績優秀者に認定証

 日本インターナショナルフレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)は7日、都内で2010年度「国際複合輸送士資格認定講座」(東京開催)の認定証授与式を開催した。同講座の成績優秀者5人続き

2010年12月8日

日成 上海に独資現法 大連にも事務所 初の海外現法

 日成(廣瀬史雄社長)は11月10日付で、中国・上海市に独資現地法人「広成国際貨運代理(上海)有限公司」(廣瀬社長が董事長兼務)を設立した。大連にも事務所を置き、年明け1月1日から続き

2010年12月8日

デリー空港で通関遅延発生 新システム稼働せず

 阪急阪神エクスプレスによると、12月2日現在、インド・デリー空港税関でシステム更新の遅れによる輸出入申告手続きの遅延が発生している。先月末にシステム更新を実施したが新システムが稼続き

2010年12月8日

近鉄エクスプレス11月実績 輸出混載1万2000トン アジア鈍化で微減

 近鉄エクスプレスが7日発表した11月の日本発航空輸出混載重量は前年同月比0.8%減の1万2020トンだった。アジア向けの荷動きが鈍化傾向で、先月に引き続き前年実績を割り込んだ。自続き

2010年12月8日

【取材メモ】スコア・ジャパン 上條俊海社長室長

 「3日ぐらい空けて出社すると、どこか社内の雰囲気が変わっている感じがします」。こう語るのはスコア・ジャパンの上條俊海社長室長。同社は1998年7月の設立。日本と中国、台湾間での国続き