日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,444件(117521~117540件表示)
2010年12月7日
■中国は約6兆円市場 中国最大のネットショッピングモールのタオバオ。同社国際業務部の王磊(ワン・レイ)ゼネラル・マネージャーは11月中旬に都内で開かれたセミナーで「われわれのプ…続き
アジア―豪州航路の協議協定「AADA(Asia Australia Discussion Agreement)」は日本出し貨物を対象とした来年の運賃修復プランを公表した。1年契約…続き
日本貨物航空(NCA)は今月21日と22日、成田空港の貨物上屋の南部貨物地区移転に関する説明会を開催する。同社は来年5月に現在、貨物ターミナル地区にある事務所、輸出貨物蔵置場を南…続き
日本通運のインド現地法人「インド日本通運」(クリシュナ・ムルティ社長、以下インド日通)はこのほど多機能ロジスティクス倉庫「ニムラナ・ロジスティクス・センター」を竣工し、先月29日…続き
中部国際空港の10月の国際旅客数(速報値)は前年同月比3.3%増の37万8600人となり、2カ月ぶりに前年実績を上回った。ただし、前月との比較では約1万3000人減。日本航空グル…続き
名古屋税関中部空港税関支署によると、中部国際空港の10月の国際貨物取扱量は1万920トンと1万トンを超えた。しかし、前年同月に比べ10.6%減となり、2カ月連続で前年実績を下回っ…続き
名古屋税関中部空港税関支署がまとめた10月の中部空港の貿易概況(速報)によると、輸出は前年同月比8.8%減の588億円、輸入は15.4%増の554億円。この結果、輸出入合計は1.…続き
利用可能なダメージカーの買い取り・販売の最大手、タウ(本社=さいたま市、宮本明岳社長)は、中東向けの商品輸出を強化する。先月から、在UAE(アラブ首長国連邦)の中古車輸入・販売業…続き
国際航空運送協会(IATA)は3日、次期事務総長兼CEOの候補にキャセイパシフィック航空(CPA)のトニー・タイラーCEOを選出したと発表した。理事会の満場一致で決定した。02年…続き
韓国公正取引委員会はこのほど、全日本空輸(ANA)に対し、貨物料金に関して韓国公正取引法に違反があるとして、是正命令および課徴金支払いを命じる議決書を通知した。 課徴金は1…続き
国際空港上屋(IACT)は今月1日から来月31日までの間、全日本空輸(ANA)の成田および羽田到着便の一部を取り扱う。取り扱う場所は、成田空港貨物ターミナル地区の第4貨物ビル1階…続き
エミレーツ航空の貨物部門エミレーツ・スカイカーゴはこのほど、e―フレートの推進でDHLグローバル・フォワーディングと提携したと発表した。両社は輸送網全体でeフレートの導入を推進、…続き
国際航空運送協会(IATA)はこのほど、ルーマニア、スロベニア、マルタの3カ国でeフレートが導入されたと発表した。それぞれ11月から運用を開始している。これにより世界35カ国、欧…続き
国土交通省は3日、空港運営のあり方に関する検討会(座長=御立尚資・ボストンコンサルティンググループ日本代表)の第1回会合を開催した。2007年度の伊丹を除く国管理空港と共用空港計…続き
関西国際空港の国際貨物地区で、国内の空港初となる医薬品専用共同定温庫「キックスメディカ」が稼働して2カ月がたった。オペレーションを手がけるキャセイ関西ターミナルサービス(CKTS…続き
フリックスエージェンシージャパン(藤原俊二社長)は東南アジア、中央アジアを中心に設備輸送などを手がける物流業者。現在はフォワーディング、GSA(貨物総代理店)、食品の3事業を柱と…続き
スズキが神戸テクノ・ロジスティックパーク(神戸複合産業団地)に建設していた、西日本地区対応の中古車物流センターと新車ショールームがこのほど開業した。事業運営は子会社のスズキ自販兵…続き
千葉運輸支局は10日、千葉市内のホテルで第3回千葉県トラック輸送パートナーシップ会議を開催する。トラック産業の将来ビジョン検討会、適正化事業にかかわる事業者指導、Gマークの荷主企…続き
欧州の貨物鉄道オペレーター大手、インターコンテナー―インターフリゴ(ICF)は11月26日、ベルギー・ブリュッセルで特別株主総会を開催し、会社清算を決議した。ICFは現在、欧州域…続き
中部経済産業局によると、管内主要工作機械メーカー8社の10月の総受注高は前年同月比89.7%増の240億円だった。11カ月連続で増加したが、前月との比較では7.9%減。前月割れは…続き