検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,400件(117601~117620件表示)

2010年12月1日

【展望台】夜明け前、冬の星空に浸る

 すたすたすた。漆黒の闇とはいかないまでも、辺りは真っ暗。向かいから歩いてくる男性の足音が静かに響く。男性が右手でつまんでいるたばこの火の明かりが、なんだか暖かく感じられる。普段よ続き

2010年12月1日

日本栄船 新造タグボート竣工

 日本栄船(大森茂士社長)が金川造船で建造していたタグボート「あわじ丸」(196総トン)が11月25日に竣工し、同日、神戸港中突堤で神戸市みなと総局、神戸港埠頭公社、神戸港振興協会続き

2010年12月1日

日本郵船 サンダルを無償輸送 ハイチ被災地の子どもに

 日本郵船グループは、今年1月12日に発生したハイチ地震の被災地の子どもたちへサンダル5000足を無償輸送した。今回の支援は、2004年に国際人道支援機関ジャパン・プラットフォーム続き

2010年12月1日

24歳以下の6割以上 「宇高航路、知らない」 活性化再生協、若者に調査

 宇野(岡山県玉野市)と高松間のフェリー航路存続を目指す宇野高松航路活性化再生協議会(会長=土井健司・香川大学教授)は24日、高松市内で第3回会合を開催し、中間報告を行った。調査で続き

2010年12月1日

神戸港韓国物流講演会 仁川航路などテーマに

 「神戸港韓国物流講演会」が29日、神戸市内で開催された。神戸―仁川航路の今後など講演が行われた。主催は神戸市、神戸港埠頭公社、神戸港振興協会、日本貿易振興機構(JETRO)。 J続き

2010年12月1日

10月の釜山港コンテナ取扱量 117万TEUで8.6%増

 釜山港湾公社(BPA)のまとめによると、釜山港の10月のコンテナ取扱量は前年同月比8.6%増の117万7268TEUだった。低迷していた前年の反動と輸送需要の回復により堅調に推移続き

2010年12月1日

野村総研 NEC 大連の港湾IT整備 国家戦略「物聯網」活用

 野村総合研究所(NRI)の上海法人「野村綜研(上海)諮詢有限公司」(以下NRI上海)、NECの中国法人「日電(中国)有限公司」(以下NEC中国)と大連市はこのほど、大連市の港湾近続き

2010年12月1日

CSCL 欧州航路に投入 1万4100TEU型の第1船竣工

 チャイナ・シッピング・コンテナラインズ(CSCL、日本総代理店=中海コンテナジャパン)は来年初めにも、シリーズ建造する1万4100TEU型船8隻の第1船のデリバリーを受ける。黄小続き

2010年12月1日

【キャリアデータ】(23) アエロフロート・ロシア航空 MD11Fで成田線週2便

 アエロフロート・ロシア航空(AFL)はロシアのフラッグキャリア。1923年にソ連の国営航空会社としてスタートし、32年からアエロフロートの名称が使用された。06年に航空連合のスカ続き

2010年12月1日

【この人に聞く】 カーゴテック社長兼CEO マイケル・マキネン氏 (中) メンテナンス強化で差別化

 フィンランドの荷役機器メーカー、カーゴテックのマイケル・マキネン社長兼CEOは、港湾荷役機器最大手の中国メーカー、ZPMCに対抗するため、メンテナンスサービスの強化や荷役機器の自続き

2010年12月1日

イベリアとBA 株主が合併承認 欧州第3位の航空会社誕生へ

 イベリア航空は29日、ブリティッシュ・エアウェイズと同社の株主が両社の合併を承認したと発表した。新たに持ち株会社のインターナショナル・エアライン・グループ(IAG)を来年1月に設続き

2010年12月1日

エジプト航空、成田・関西で ハンドリングを全日空へ変更

 エジプト航空(MSR)は12月2日搬入分から、成田、関西の両空港での輸出入貨物のハンドリングを、日本航空インターナショナルから全日本空輸に変更する。それに伴い、貨物の搬入先も変更続き

2010年12月1日

全日空、今月臨時便を運航 バンコク、香港など64便

 全日本空輸(ANA)は今月、貨物臨時便を国際、国内合計64便(片道ベース)運航する。バンコク―成田で12便、成田―バンコクで11便のほか、香港―成田および成田―香港でそれぞれ8便続き

2010年12月1日

センコーの合弁、20日開業 青島のアパレルセンターが竣工

 センコーの中国合弁会社「青島雪興国際物流」はこのほど、山東省青島地区の即墨市で建設中だった「アパレル物流センター」が先月24日、竣工したと発表した。今月20日の開業を予定している続き

2010年12月1日

伊丹国内線規制緩和を 関空セミナーで加藤氏が示唆 運営統合案で

 「関西国際空港の真の国際拠点空港としての活用」をテーマにした、関空セミナー(関西空港調査会、航空交通研究会共催)が29日に大阪で開催された。関空会社の財務構造の抜本改善に向け国土続き

2010年12月1日

仏ND、欧ロジ大手買収 売上36億ユーロの一大グループに

 フランスの総合物流業者ノルベール・ダントルサングル(ND)は29日、投資会社ダグラスベイ・キャピタルから、欧州ロジスティクス大手TDGの持株会社ラクシー・ロジスティクスの全株式を続き

2010年12月1日

日航 ティエフケー売却 2100人削減へ

 日本航空インターナショナルは、保有するティエフケー(本社=千葉県成田市)の全株式をシンガポールSATSの子会社、SATS Investmentsに譲渡する。29日に契約を締結、1続き

2010年12月1日

日航 東京地裁が更生計画認可 年度内に手続き完了 12年末株式再上場目指す

 東京地方裁判所は30日、会社更生手続き中の日本航空、日本航空インターナショナル、ジャルキャピタルの3社が提出していた更生計画を認可した。今年度内に3192億円の更正債権を一括弁済続き

2010年12月1日

CMA―CGM アジア―北米東航 14%増の1300万TEU 担当副社長2人が今年を予測 来年もシェア拡大狙う

 CMA―CGMのニコラス・サルティーニ(Nicolas Sartini)アジア―欧州航路担当副社長とジーン・フィリップ・セノズ(Jean-Philippe Thenoz)北米航路続き

2010年12月1日

【ロジスティクス・フォーカス関西】(21)新洋海運 国際物流事業を加速

 商船三井のグループ会社で、3PL事業や国際物流事業を強化中の総合物流会社の新洋海運(大阪府堺市、井澤研治社長)。特に国際物流ではタイヤの輸出入や建築用資材輸入の一貫輸送を得意とす続き