日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,400件(117621~117640件表示)
2010年12月1日
「FTA/EPAについて、いい加減な議論はもうやめないと」と苦言を呈するのは、コンサルティング会社ロジスティックの嶋正和社長。TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)の影響でも「各省…続き
(11月29日) ▽審査室担当を解く 代表取締役副社長管理関係部門統括、危機管理室管掌、日の出事業部担当・早川巖 ▽審査室担当を兼務 常務取締役経営財務企画室、総務部担当・熊丸…続き
豊田通商は東京本社事務所を移転し、6日から新事務所で業務を開始する。移転先は次のとおり。 ▽所在地=〒108-8208 東京都港区港南2-3-13 ▽電話03-4306-5…続き
「デジタルピッキングシステム」などの物流システムを手掛けるアイオイ・システム(本社=東京都大田区、多田潔社長)は10日、都内の同社本社で第15回「物流改革セミナー」を開催する。「…続き
鈴与の第72期通期業績(09年9月~10年8月、単体)は、売上高が前年同期比5.6%減の767億円、経常利益が40.8%減の10億円、純利益が59.4%増の3億4200万円だった…続き
楽天の物流子会社、楽天物流は多様な商品を取り扱うEコマース関連物流に対応するため、商品ジャンルごとに強みがある複数の物流企業と連携するパートナー・モデルで高品質サービスを提供して…続き
標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD…続き
菅首相がAPEC首脳会議で、米国など9カ国が交渉中のEPA(経済連携協定)であるTPP(環太平洋パートナーシップ協定)の協議開始を正式に表明した。 TPPはニュージーランド…続き
東日本高速道路会社(NEXCO東日本)は29日、茨城県と包括的提携協定を締結した、と発表した。双方の資源を有効活用して、観光振興や県産品の消費拡大などで地域社会の発展を目指すとと…続き
日本長距離フェリー協会によると、10月の国内長距離フェリーの車両輸送台数は前年同月比2%増の15万7089台だった。 主な航路をみると、阪神―北九州が12%増の4万3276…続き
国土交通省のチャータールールの規制緩和により、羽田空港でフォワーダー・チャーターが実施された。あす2日未明にはスプリット・チャーターが行われるなど、航空物流が大きく変化する兆しが…続き
2010年11月30日
日本航空(JAL)とジェットスター(JST)は25日から、成田―ゴールドコースト線と関空―ゴールドコースト線でコードシェア(CS)を開始した。同日からJSTが就航する成田―ゴール…続き
北九州―上海・浦東空港線に揚子江快運航空(本社=中国・上海)の貨物定期便が就航したことを記念したセミナーが来月13日、上海で開催される。 「北九州・上海貨物定期便就航記念セミ…続き
本紙の調べによると、中部国際空港の10月の国内航空貨物取扱量は、前年同月比14.5%減の2714トンだった。前年比マイナスは19カ月連続。ただし、前月に比べ174トン増え、3カ月…続き
話の流れで愛媛に話題が及ぶと「この間、松山に行ってきましたよ」と切り出す商船三井の芦田昭充会長。今月18日に松山で開催された大王製紙エリエールレディスオープンのプロアマ大会に出…続き
神戸港で遊覧船事業を行っている神戸シーバス(早駒運輸)がイベント・クルーズに力を入れている。11月27日には好評の「よさこい船上乱舞」を開催し、乗客は楽しんだ。 神戸シーバスは遊…続き
名古屋市港区の港北中学校の生徒たちが26日午後、名古屋税関(細田隆税関長)の一日税関職員(ジュニア・カスタムス)に任命され、名古屋港内における監視取締業務などを体験した。 一…続き
名古屋税関によると、名古屋港の10月の輸出額は前年同月比9.2%増の7783億円だった。11カ月連続増となるが、伸び率は円高の影響もあって年初来最低。また、プラスに転じた昨年12…続き
イスラエル船社、ジム・インテグレーテッド・シッピングの2010年第3四半期(1~9月)業績は、売上高が前年同期比76.8%増の10億5400万ドル、EBITDA(金利・税・償却前…続き