検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,364件(11761~11780件表示)

2023年10月31日

22年国際フィーダー取扱量 広島港が1位堅守、2位は苫小牧港 敦賀・舞鶴が新規

 国土交通省港湾局は27日、2022年の全国各港別国際フィーダーコンテナ取扱量(参考値)を公表した。1位は21年に引き続き広島港で、前年比34.8%増の12万2271TEUだった。続き

2023年10月31日

シーバロジスティクス LA港新拠点でボストン社のロボット導入

 シーバロジスティクスはこのほど、ロサンゼルス港とロングビーチ港の近郊に新設した積み替え(トランスロード)拠点で、米ボストンダイナミクスの物流ロボットを導入したと発表した。荷役、監続き

2023年10月31日

鴻池運輸 ウェブ刷新、ソリューション専用新設

 鴻池運輸は25日、約6年ぶりにKONOIKEグループのウェブサイト(https://www.konoike.net/)を全面刷新し、同日から公開したと発表した。コーポレートサイト続き

2023年10月31日

アジア―欧米向けコンテナ輸送 スポット運賃が上昇

 アジア発欧米向けのコンテナ船スポット運賃が先週末から上昇傾向にある。上海航運交易所とフレイトスが先週末に公表したコンテナ船運賃指標を見ると、欧州向けや米国向けの運賃が前週比で大幅続き

2023年10月31日

日本発着の国際航空貨物<9月> 総量4%減、仮陸増加で減少幅縮小

 財務省関税局が発表した2023年9月の全国の国際航空貨物取扱量(確報)によると、国内全空港の総取扱量は前年同月比3.6%減の28万8363トンで19カ月連続の前年割れだった。閑散続き

2023年10月31日

フェデックス ダブリン空港近郊新施設に機能統合

 フェデックスエクスプレス(フェデックス)はこのほど、アイルランドのダブリン空港近郊のホライゾン・ビジネスパークに新施設を開設し、同国現地法人の本社を置くほか、集配拠点や航空オペレ続き

2023年10月31日

BIMCO調査 コンテナ船平均船齢が14.2年 過去最高に

 ボルチック国際海運協議会(BIMCO)は25日、現在の世界全体におけるコンテナ船の平均船齢が14.2年となり、過去最高になったと発表した。ドライバルク船の11.9年、タンカーの1続き

2023年10月31日

フジトランスポート 大型空調車ロット投入で需要に対応

 フジトランスポート(本社・奈良市、松岡弘晃社長)が半導体製造装置や精密機器の陸上輸送事業を強化している。大型空調車をはじめとする専用車両を駆使するとともに、全国ネットワークを生か続き

2023年10月31日

佐川急便 飛脚国際宅配便6%値上げ

 佐川急便は27日、来年4月1日から飛脚国際宅配便を平均6%程度、また、飛脚宅配便(飛脚クール便を含む)を同7%程度それぞれ値上げすると発表した。  飛脚国際宅配便の料金は、続き

2023年10月31日

山九 サウジに人材育成・メンテナンス拠点

 山九は30日、サウジアラビア現地法人の山九サウジアラビアが、同国ジュベールの工業団地に人材育成機能を備えたプラントメンテナンス拠点「メンテナンス&ヒューマンリソース・デベロプメン続き

2023年10月31日

釜山発コンテナ運賃指標 総合指標2週連続で上昇

 韓国海洋振興公社(KOBC)が10月30日に公表した韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、総合指標続き

2023年10月31日

ロサンゼルス空港 国際貨物量、8月16%減/9月11%減

 ロサンゼルス・ワールド・エアポーツによると、ロサンゼルス空港における国際貨物取扱量は、8月が前年同月比15.9%減の12万4559トン、9月が11.2%減の12万4347トンだっ続き

2023年10月31日

三菱倉庫/キユーソー流通システム 医薬品中継リレー輸送、12月開始

 三菱倉庫とキユーソー流通システムは30日、GDP(医薬品の適正流通基準)に対応した専用車両を使用し、関東-関西間で医薬品の中継リレー輸送を開始すると発表した。12月4日に開始予定続き

2023年10月31日

ロジスティードグループ 全国ドラコン各部門で入賞

 ロジスティードは26日、茨城県ひたちなか市の「自動車安全運転センター安全運転中央研修所」で21~22日に開催された「第55回全国トラックドライバー・コンテスト」(主催=全日本トラ続き

2023年10月31日

関西輸入3社<9月> 件数12%増/重量13%減

 関西国際空港で輸入上屋事業を展開する日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の9月輸入実績は、件数が前年同月比12.3%増の186万78続き

2023年10月31日

NXHD、鳥取で秋の森林育成活動

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は21~22日、鳥取県日南町の「NXグループの森」で秋の森林育成活動を実施した。23回目の開催で、グループ会社の従業員と家続き

2023年10月31日

名港海運 髙橋治朗会長が死去 名古屋港・中部経済の発展に尽力

 名港海運の髙橋治朗会長が10月25日、死去した。90歳。通夜・告別式は、近親者のみで執り行った。香典、供物、弔電などは辞退している。後日、「お別れの会」を執り行う予定。連絡先は同続き

2023年10月31日

日通NECロジスティクス 星港発タイで越境陸送LTL

 日通NECロジスティクスは30日、シンガポールからタイ向けトラックのLTL(混載輸送)サービスを開始したと発表した。同社が強みを持つ半導体・電子部品に特化しており、コンテナ1本に続き

2023年10月31日

【展望台】新大空港構想、貨物も主題に

 7年前の冬に差し掛かるころに訪れた空港の旅客ターミナルビル。一部区画が仕切られて作業が実施されるなど、復旧に向けた工事が進められていた。旅客ターミナルビルの運営自体は通常時と同様続き

2023年10月31日

日本海運経済学会、年次大会を開催 競争と協調をテーマに議論

 日本海運経済学会は28日、東京女子大学で第57回年次大会を開催した。「アフターコロナにおける『競争』と『協調』」を統一論題として、コンテナ船・航空輸送における需給環境の変化や、環続き