検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,417件(11761~11780件表示)

2024年2月15日

鈴与海運 小名浜港への定期寄港を開始 横浜接続で世界各国へ輸送

 鈴与海運は16日から、東日本各港と横浜港を結ぶ内航船による国際フィーダーコンテナ航路で福島県の小名浜港への定期寄港を新たに始める。南東北エリアの顧客の物流効率化を図る方針だ。特に続き

2024年2月15日

成田国際空港会社とDHLジャパン 貨物地区に初のEV普通充電器設置

 成田国際空港会社(NAA)は8日から、DHLジャパンと連携して、同空港の貨物ターミナル地区構内に6キロワットタイプのDHLジャパン専用の電気自動車(EV)普通充電器を2基設置して続き

2024年2月15日

JR貨物 自動運転トラックのT2に資本参加 モーダルコンビネーションを推進

 日本貨物鉄道(JR貨物)は9日、自動運転トラックによる幹線輸送サービスの提供を目指すT2のシリーズA追加ラウンドで資本参加したと発表した。両社は今後、貨物鉄道と自動運転トラックの続き

2024年2月15日

港湾春闘がスタート 港運中央労使、10%超の賃上げ目指す

 2024年港湾春闘が14日から始まった。港運中央労使が同日、制度問題などについて交渉する第1回中央団体交渉を行った。全国港湾労働組合連合会(全国港湾)と全日本港湾運輸労働組合同盟続き

2024年2月15日

西濃運輸 神奈川・座間に危険物倉庫 阪急阪神と共同運営

 セイノーホールディングス(HD)は14日、傘下の西濃運輸が神奈川県座間市に危険物倉庫を開設したと発表した。床面積約880平方メートル。リチウムイオン電池などの危険物第4類に対応し続き

2024年2月15日

神戸監理部と神戸大 倉庫の防災対策で学生が意見 住友倉庫で

 国土交通省神戸運輸監理部と神戸大学海事科学部は、物流分野での環境問題に関心をもってもらう「交通環境教育プログラム」を開催した。11回目となる今回は、2018年に関西に大きな被害を続き

2024年2月15日

大王製紙/北越コーポレーション 物流課題解決へ共同配送など検討

 大王製紙と北越コーポレーションは13日、製品物流などの分野で業務提携に向けた具体的な検討を開始すると発表した。2024年問題など両社が共通して抱える物流課題の解決に向け、生産拠点続き

2024年2月15日

釜山港 LNGバンカリングを成功 STS方式で自動車船に

 釜山港湾公社は14日、韓国・釜山で初めてシップ・ツー・シップ(STS)方式によるLNGバンカリングを成功させたと発表した。釜山北港のカンマンふ頭で自動車船に対して約1500トンの続き

2024年2月15日

兼松 LINEでトラック呼び出しシステム

 兼松はこのほど、トラック呼び出し・バース予約システム「KG TruckCALL」を開発したブレイブロジスとともに、同システムの販売を開始したと発表した。LINEで車両を呼び出す手続き

2024年2月15日

信永海運、上海など向け東京CFS移転

 信永海運は上海、セブ、ジェノア向けLCL(海上混載)の東京CFSを移転する。上海向けは来月11日、セブとジェノア向けは同14日CFSカットの本船分から、矢吹海運協同組合東京海貨セ続き

2024年2月14日

名港海運 髙橋会長のお別れの会

 昨年10月25日に90歳で死去した名港海運の髙橋治朗会長のお別れの会が13日、名古屋観光ホテルでしめやかに執り行われた。会では献花台が設けられたほか、髙橋氏の思い出の写真などが多続き

2024年2月14日

日本航空のフレイター 自社供給確保で売上高2000億円へ

 日本航空の自社フレイターが2月19日から運航を開始する。経営破綻に伴い2010年10月末で自社フレイターの運航を停止して以来、約13年ぶりに再開する。旅客便ベリー、他社フレイター続き

2024年2月14日

鈴与グループ、能登地震で義援金

 鈴与グループは8日、能登半島地震の被災者を支援するため、石川県に対して1000万円を寄付したと発表した。静岡新聞・静岡放送文化福祉事業団を通じて寄付した。  7日、鈴与の西続き

2024年2月14日

上組、組織改正

 上組は4月1日付で組織改正を行う。「総務本部」を「管理本部」に改称し、その傘下に人事務、情報システム部を新たに組み入れる。  昨年4月、「管理本部」傘下から関連性の強い部署続き

2024年2月14日

EFインターナショナル 名古屋駐在員事務所を開設 リーファー営業強化

 海上コンテナの販売やレンタル、リース事業などを手掛けるEFインターナショナル(本社=横浜市、中尾治美代表取締役)はこのほど、名古屋駐在員事務所を開設したことを明らかにした。開設日続き

2024年2月14日

ドゥルーリー・コンテナ運賃指標 欧州向け続落も北米向けは上昇

 ドゥルーリーが8日に発表したコンテナ船運賃指標(ワールド・コンテナ・インデックス)は、総合指標が前週比1%減の3786ドル/FEUとなり、続落した。上海発ロッテルダム向けや上海発続き

2024年2月14日

【人事】上組

(4月1日) ▷横浜支店長(玉島支店長)冨田和孝 ▷飼料・穀物事業本部副本部長志布志支店長(志布志支店長)川井健司 ▷広畑支店長(福山支店原料部長)平井仁浩 続き

2024年2月14日

四日市港、東京でセミナー 高アクセス性や港湾機能向上をPR

 四日市港利用促進協議会は7日、都内で「2023年度東京地区四日市港セミナー」を開催した。四日市港管理組合の嶋田宣浩副管理者(四日市港利用促進協議会専務理事)がプレゼンテーションを続き

2024年2月14日

長島梱包 梱包事業者向けDX推進PF開発

 長島梱包は13日、梱包事業者向けの業務プラットフォーム(PF)「PAX(パックス)」を開発したと発表した。梱包業務のデジタルトランスフォーメーション(DX)化推進を目的としており続き

2024年2月14日

東京港のつどい クボタ、ONEジャパンが講演

 東京都港湾局と東京港埠頭会社、東京都港湾振興協会は8日、都内で「2023年度東京港のつどい」を開催した。東京都港湾局が東京港の取り組みを紹介したほか、クボタの武山義知物流統括部担続き