検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,400件(118121~118140件表示)

2010年11月9日

航空運賃談合 米司法省、CLV社長ら2人起訴

 米国司法省はこのほど、マイアミの連邦大陪審が、カーゴルックス航空(CLV)のウルリッヒ・オギヤーマン社長兼CEOとロバート・バン・デ・ベーク上級副社長(営業およびマーケティング担続き

2010年11月9日

4~9月のBAWカーゴ 売上高4割増の3億5000万ポンド 

 ブリティッシュ・エアウェイズ(BAW)の貨物部門である、ブリティッシュ・エアウェイズ・ワールド・カーゴの2010年4~9月期決算は、売上高が前年同期比39.4%増の3億5020万続き

2010年11月9日

7~9月のTNT、大幅な減益に メール部門リストラ費用で

 TNTの2010年第3四半期(7~9月)の連結業績は、売上高が前年同期比11.4%増の27億6600万ユーロ、EBITは20.1%減の1億4300万ユーロ、純利益は27.5%減の続き

2010年11月9日

9月の成田貨物量、5.5%増 積込量12カ月、取降量13カ月プラス続く

 東京税関がまとめた9月の成田空港の貨物総取扱量は、前年同月比5.5%増(08年9月実績比=3.2%増)の18万868トンと12カ月連続のプラスだった。内訳は積込量が4.9%増(0続き

2010年11月9日

中部空港トラック便 共同輸送上期実績1260トン 長野4割増

 輸出航空貨物をミルクラン方式で同じトラックに積み合わせて中部空港に輸送する、トラック共同輸送の今年度上期実績は、長野県と北陸2県(富山、石川)を合わせ1258トンにのぼった。中部続き

2010年11月9日

インドネシアのムラピ火山噴火 現地発着便に影響 日本発で一部欠航も 現地法人、情報収集へ

 インドネシア・ジャワ島中部のムラピ火山で続く大規模噴火の影響で、ジャカルタ・スカルノハッタ空港での発着便に影響が出ている。日本―インドネシア線では、6日から7日にかけて一部で欠航続き

2010年11月9日

ウラジオストク港 新車取扱高前年比9倍

 ウラジオストク商業港(VMPT)の完成車ターミナル(VAT)での1~9月新車取扱高は3766台となり、前年同期比で9倍という急成長を遂げた。VMPTがこのほど明らかにした。日韓の続き

2010年11月9日

UP鉄道 純利益51%増

 ユニオン・パシフィック(UP)鉄道の2010年第3四半期(7~9月)業績は、売上高が前年同期比20.0%増の44億800万ドル、営業利益が45.7%増の14億100万ドル、純利益続き

2010年11月9日

大阪市が都内で投資セミナー 都市開発紹介や講演も 26日 在京企業、大学対象に

 大阪市は今月26日、都内のホテルで在京の企業・大学・研究機関などを対象とした投資環境セミナー「WHY OSAKA? ―大阪市経済成長戦略と環境・新エネルギー関連産業の集積」を開催続き

2010年11月9日

CN鉄道 営業益21%増

 カナディアン・ナショナル(CN)鉄道の2010年第3四半期(7~9月)業績は、売上高が前年同期比15.0%増の21億2200万カナダドル(以下Cドル)、営業利益が21.0%増の8続き

2010年11月9日

500グラム超のトナーカートリッジ 英で航空輸送禁止

 米国向け航空貨物の積み荷から爆発物が見つかった事件を受け、英国運輸省は2日から、500グラムを超えるインク・トナーカートリッジの航空輸送を禁止した。  英国向け、ならびに英国続き

2010年11月9日

日本郵船 ネイチャーフェローシップ 5期生終了式・活動報告会開催

 日本郵船は5日、特定非営利活動法人「アースウォッチ・ジャパン」との協働プロジェクト「日本郵船ネイチャーフェローシップ」の修了式・活動報告会を本社ビルで開催した。同プロジェクトは、続き

2010年11月9日

日通の10月航空混載 3.8%増の2万1000トン 欧州向けが引き続き堅調

 日本通運が8日発表した10月の航空輸出混載重量(日本発)は、前年同月比3.8%増の2万1358トンだった。先月好調だった欧州向けが引き続き堅調に推移したほか、アジア各国で年末商戦続き

2010年11月9日

日新は各利益段階で黒字転換 物流事業の営業益16億円

 日新が8日発表した10年3月期第1~2四半期(4~9月)連結業績は、売上高が前年同期比22.9%増の967億円、営業損益が前年同期から23億円改善の利益19億円、経常利益が同23続き

2010年11月9日

コスコンジャパン 深センに駐在員派遣

 コスコ・コンテナラインズジャパンは10月中旬から、中国・深センに駐在員を派遣したと発表した。コスコ・コンテナラインズの基幹航路、上海パン―エイシアシッピングの華南サービスの拠点港続き

2010年11月9日

上組の10年4~9月連結業績 経常益18%増の117億円

 上組の2011年3月期第1~2四半期累計(4~9月)連結業績は売上高が1069億円(前年同期比13.3%増)、営業利益が109億円(同18.4%増)、経常利益が117億円(同18続き

2010年11月9日

タコマ港で陸電供給開始 PNW港寄港の貨物船で初

 タコマ港は先月27日、トーテム・オーシャン・トレイラー・エクスプレス・インク(TOTE)の貨物船に対して陸上電力供給を開始した。これまでPNW(Pacific North Wes続き

2010年11月9日

インタビュー ハチソン・ポート イプ執行役員 当面は既存の拡張計画に注力

 ハチソン・ワンポアの港湾部門、ハチソン・ポート・ホールディングス(HPH)のエリック・イプ・エグゼクティブダイレクター(執行役員)はこのほど、香港の本社で本紙のインタビューに応じ続き

2010年11月9日

マースクライン CO2排出量 一隻ごとに算出可能に

 マースクラインは1日、英ロイド船級協会からの認証を受け、運航船1隻ごとのCO2排出データを算出することが可能になったと発表した。輸送時のCO2排出量を可視化することにより、環境対続き

2010年11月9日

ホライゾン・ラインズ 中国―北米西岸で新サービス

 ホライゾン・ラインズはこのほど、12月から新たな中国―北米西岸サービス「Five Star Express」を開始すると発表した。現在、マースクラインとのスロットチャーター契約の続き