日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,400件(118161~118180件表示)
2010年11月8日
島根県、浜田市、浜田港振興協会は2日、浜田港の国際定期コンテナ航路開設10周年を記念した式典を浜田市内で開催した。同港の利用企業や船社、地元議会関係者など約150人が参加した。冒…続き
ハンブルク・シュドは中国の上海船廠に3800TEU型コンテナ船2隻を追加発注した。海外紙が報じている。 今年9月に表面化した3800TEU型8隻の新造発注のうち4隻がオプショ…続き
第26回神戸港フォークリフト荷役技能向上大会(事務局・神戸港振興協会)が27日、メリケンパークで約500人の観客が見守る中開かれた。31人が参加し、5人が最優秀技能賞を獲得した(…続き
大手ターミナルオペレーター、ドバイ・ポーツ・ワールド(DPワールド)の第3四半期(7~9月)におけるコンテナ取扱量は、前年同期比14%増の1300万TEUになったと発表した。現在…続き
函館市は18日、都内で「2010年函館港セミナー~躍動する港湾都市はこだて~」を開催する。同市が港湾セミナーを東京で開くのは初めて。函館国際貿易センターが共催する。コンテナ航路な…続き
函館市と函館税関は1日、函館港、函館空港における貿易動向などについて両者が意見交換する「函館市・函館税関行政連絡会」を函館市役所内で開催した。羽田空港国際化による地方活性化の…続き
上組が北九州港ひびきコンテナターミナルの直背後地で建設を進めてきた物流倉庫が10日、竣工する。北九州市港湾空港局が5日発表した。この施設は、上組のひびき地区における物流拠点として…続き
国土交通省の三井辨雄副大臣は4日、横浜港の南本牧ふ頭を視察するとともに、横浜市役所で林文子横浜市長、横浜港運会館で藤木幸夫・横浜港運協会会長とそれぞれ意見交換した。三井副大臣は会…続き
川崎汽船は5日、日本・アジアとホノルル間で12月からサービスを開始すると発表した。同社がホノルルでサービスを提供するのは初めて。川汽は7月末、日本郵船、商船三井との共同運航で日本…続き
商船三井は5日、来年4月1日付で連結子会社の宇徳と国際コンテナターミナル(TICT)を統合すると発表した。宇徳とTICTの両社は、宇徳を存続会社とする合併にかかる基本合意書を締結…続き
[役員担務](11月1日) ▽代表取締役社長・米原愼一 ▽経営企画部、運航本部管掌 代表取締役・雜賀誠一 ▽営業本部長兼営業部長、運送客室本部管掌 取締役・高橋信 …続き
(10月29日) ▽兼貨物郵便運送部長 貨物郵便マーケティング部長・澤田英輔 ▽貨物郵便本部付JALカーゴサービス代表取締役社長兼成田貨物支店長(貨物郵便運送部長)伊丹英…続き
本紙が集計した成田空港を除く主要7空港(羽田、新千歳、中部、伊丹、関西、福岡、那覇)の8月の貨物取扱量は国際貨物の積み込みが前年同月比26.6%増の3万9972トンだった。10カ…続き
航空連合のスカイチームは1日、上海航空(CSH)のスカイチーム加盟が決定したと発表した。同社は2009年に中国東方航空(CES)と合併、これまではスターアライアンスに加盟していた…続き
ボーイングは3日、中国における今後20年の航空機需要予測を発表した。貨物機は330機の需要が見込まれ、中国全体での貨物機のフリート数は現在の約3倍になるという。 旅客機を含む…続き
エミレーツ航空(UAE)の2010年度上半期(4~9月期)決算は、売上は35.5%増の72億ドル。運営経費は63億ドル。純利益が前年同期比351.2%増の約9億2500万ドルだっ…続き
フェデラルエクスプレス(フェデックス)は4日、ハンマー投げ五輪メダリスト、室伏広治選手(ミズノ所属)を1日集配社員に任命し、顧客への集配を担当した。集配車に乗った室伏選手は最初の…続き
東京税関がまとめた9月の成田空港貿易概況(速報値)によると、輸出は前月比7.4%増の8981億円と3カ月ぶりの増。前年同月比は12.3%増と11カ月連続の増だった。輸入は前月比2…続き
カンタス航空(QFA)が運航するエアバスの最新大型旅客機A380が4日、エンジントラブルを起こし、シンガポール・チャンギ空港に緊急着陸した。QFAは同日、安全が確認できるまで保有…続き
香港エアカーゴ・ターミナルズ(HACTL)はこのほど、10月の貨物取扱量が単月として過去最高を記録したと発表した。同社は今年5月に25万7496トンを取り扱い、過去最高を更新したが…続き