日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,400件(118221~118240件表示)
2010年11月5日
来年のコンテナ需給見通しについて、関係者の見方が分かれている。船腹量が前年比10%弱増加するのに対し、推計ではコンテナ増加量が4~5%増にとどまるため、需給の逼迫要因になるとの見…続き
韓進海運の2010年第3四半期(7~9月)業績は、売上高が前年同期比61.9%増の23億2700万ドル、営業損益が3億1400万ドルの黒字(前年同期は1億9900万ドルの赤字)、…続き
環境対応に力を入れる主要港が増えている。ロッテルダム港とアムステルダム港は共同発表で、来年1月から、環境負荷の小さい入港船に対して港湾使用料の減免措置を導入することを明らかにした…続き
三和倉庫の2011年3月期第1~2四半期(4~9月)連結業績は、売上高6.4%増の26億円、営業利益18.3%増の2億1300万円、経常利益18.6%増の2億2200万円、純利益…続き
トランコムの2011年3月期第1~2四半期(4~9月)連結業績は、売上高が前年同期比14.7%増の349億円、営業利益が22.6%増の18億円、経常利益が23.1%増の18億円、…続き
鈴与シンワートの2011年3月期第1~2四半期(4~9月)連結業績は、売上高が前年同期比0.9%増の43億円、営業利益が103.5%増の1億3900万円、経常利益が130.5%増…続き
宇徳の2011年3月期第1~2四半期(4~9月)連結業績は、売上高が前年同期比5.9%減の184億円、営業利益が51.7%減の7億6400万円、経常利益が59.2%減の8億260…続き
東洋埠頭の2011年3月期第1~2四半期(4~9月)連結業績は、売上高が前年同期比4.6%増の160億円、営業利益が22.2%増の6億8100万円、経常利益が27.1%増の6億5…続き
サンリツの2011年3月期第1~2四半期(4~9月)連結業績は、売上高が前年同期比21.1%増の78億円、営業利益が2.1倍の2億8700万円、経常利益が2.6倍の2億6900万…続き
日立物流が1日発表した2011年3月期第1~2四半期(4~9月)連結決算は、営業利益が前年同期比61.2%増の81億円、経常利益が61.8%増の80億円で過去最高だった。システム…続き
国際物流総合研究所(東京・日本橋蛎殻町、岩井榮三社長)は2日、「物流経営戦略セミナー2011/物流品質向上なくして企業の存続なし!」の第1弾3講座を無料で開催した。物流業界の経営…続き
住友商事が中国で展開している高速鉄道輸送サービスが、順調に取り扱いを伸ばしている。中国の鉄道輸送については定時性・セキュリティーなどを不安視する声もあったが、徐々に利用実績を積み…続き
先週発表された邦船3社定航部門の上期業績は、黒字額が3社合計776億円と前年同期から大幅な改善となった。第1四半期に続き、当初想定を超える荷動きと運賃修復効果がフルに反映された結…続き
成田空港でグランドハンドリングサービスを提供するサンヨーエアサービス(本社=千葉県成田市、平山博代表取締役会長、吉田稔代表取締役社長)が2010年11月5日、創立20周年を迎えた…続き
前回(10月8日付)のリポートでは6月と2010年上期(1~6月)の動向をまとめた。今回は7月と中国の最新の動向について分析する。 ■東航 [前年比28%増] PIERS…続き
2010年11月4日
「アジア太平洋ゲートウェー構想(APGCI)」は、港湾、鉄道の海陸輸送システムだけでなく、航空輸送も網羅した統合的な輸送システムの強化を目指す。カナダ最大の空港である、トロント・…続き
NHK連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』のヒットを受け、「ドラマの人気で境港といえば最近はすっかり妖怪の町のイメージが定着した」と語るのは境港貿易振興会の中村勝治会長(境港市長)。市…続き
(11月1日) ▽経営企画部専任部長(広報室長)布寺泰博 ▽広報室長(MITSUI O.S.K. FINANCE PLC兼MITSUI O.S.K. BULK SHIPPING <…続き
外航船舶代理店業協会(JAFSA、飯垣隆三会長)は8日、神戸市内で「地方公開セミナー」を開催する。亀屋社長で危機管理コンサルタントの山崎正晴氏が「ソマリア沖の海賊問題~ソマリア・…続き
東京都港湾局は、臨海副都心への進出事業者を公募する。公募対象区画は(1)青海C2(江東区青海二丁目38番6、47番5)面積5186平方メートル、業務用地(2)青海NO(江東区青海…続き