検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,400件(118341~118360件表示)

2010年10月29日

【成田定点観測】 年間発着回数、30万回で合意

 成田空港の年間発着回数を現行22万回から30万回に拡大することが決まった。国、千葉県、成田空港周辺9市町長、成田国際空港会社(NAA)の代表者による「成田空港に関する四者協議会」続き

2010年10月29日

岡村製作所 羽田国際線ビルにロビーチェア納入

 岡村製作所(横浜市)は、羽田空港の新国際旅客ターミナルに、ロビーチェア2821席を納入した。納入したロビーチェアはタンデムタイプで、ユニバーサルデザインに配慮した設計となっている続き

2010年10月29日

TNT リエージュ―重慶線 週3便運航

 TNTは26日、リエージュ―重慶直行貨物便の運航を開始したと発表した。同路線は、B747Fを投入し、週3便で運航される。TNTは欧州と重慶を直接結ぶ最初のエクスプレス・サービス会続き

2010年10月29日

フェデックス ケルン・ボンにハブ開設

 フェデックスは27日、ドイツのケルン・ボン空港に新設した中東欧地域のハブ施設を開業した。新ハブの開設で、ドイツや欧州域内でのサービス地域を拡大するほか、東欧地域での事業基盤強化を続き

2010年10月29日

香港エクスプレス 関西線旅客便 デーリー運航

 海南航空傘下の香港エクスプレス航空(HKE)は27日、12月11日から香港―関西線旅客便を1日1便のデーリーで運航すると発表した。現在、国土交通省に申請中。機材はB737-800続き

2010年10月29日

9月の中部空港貿易額 11カ月ぶりマイナス 輸出額は増加

 名古屋税関中部空港税関支署がまとめた9月の中部空港の貿易概況(速報)によると、輸出は前年同月比9.5%増の639億円、輸入は12.3%減の491億円だった。輸出は10カ月連続増だ続き

2010年10月29日

9月の中部空港貨物量 6%減の1万1070トン 11カ月ぶり前年割れ

 名古屋税関中部空港税関支署によると、中部国際空港の9月の国際貨物取扱量は前年同月比6%減の1万1073トンだった。5カ月ぶりに1万トンを上回ったものの、昨年10月以来11カ月ぶり続き

2010年10月29日

エアバス オーラー氏 「生物多様性保護を」 環境対策で呼び掛け

 エアバスのライナー・オーラー上級副社長パブリックアフェアーズ/コミュニケーションズ担当が27日、都内で記者会見し、エアバスが考える50年後の未来の旅客機「コンセプト・プレーン」お続き

2010年10月29日

関西空港 冬季国際線、週730便 貨物便、148便で大幅増

 関西国際空港の2010年冬季スケジュール(10年10月31日~11年3月26日)の国際線便数は、ピークの3月で週730便となる見込みだ。そのうち、貨物便は148便となる。昨年冬季続き

2010年10月29日

ヤマトホールディングス4~9月 経常益11%減

 ヤマトホールディングスの2011年3月期第2四半期累計決算(4~9月)は営業収益が前年同期比3.0%増の5978億5700万円、営業利益が11.5%減の202億2200万円、経常続き

2010年10月29日

センコー福田社長 国際物流売上高で 「中計目標は達成可能」

 センコーの福田泰久社長は、今年度スタートした3カ年中期経営計画で掲げた国際物流関連売り上げ250億円という目標数値について「十分に達成可能で、上回る可能性もある」との見通しを示し続き

2010年10月29日

尾立政務官 「通関手続き、場所選ばず」 成田・羽田一体運用へ施策

 尾立源幸・財務大臣政務官は28日、国際航空貨物の通関手続きで成田・羽田両空港の一体運用を目指す施策として「優良な通関業者を対象に、通関手続きが場所を選ばずスムーズに行えるような施続き

2010年10月29日

【取材メモ】SITCコンテナラインズ武漢事務所 首席代表 程建杉氏

 「スマートで活力にあふれ、SITCを体現するような人物」とSITCジャパンの呂開献社長をして言わしめる、SITCコンテナラインズ武漢事務所の程建杉首席代表は、なんとまだ28歳とい続き

2010年10月29日

東京税関 羽田支署開署式 「円滑な人・物の流れ確保」

 東京税関は28日、羽田空港の国際線地区に新設した羽田税関支署の開署式を開催した。尾立源幸・財務大臣政務官はじめ財務省・税関関係者、業界団体幹部ら約100人が出席した。式典では、梅続き

2010年10月29日

【グループのちから】日本高速輸送 5大港で海コン輸送業展開 収益改善へ中期計画づくり

 日本高速輸送は、海上コンテナの国内輸送を主業務とする川崎汽船グループの運送事業者だ。同社は現在、2011年度(1~12月)~2015年度の中期経営計画の策定を進めている。「当面、続き

2010年10月29日

上海市錦江航運 日本―華北航路に進出 段階的に複数開設へ 5カ年計画に明記

 上海市政府の直轄船社、上海市錦江航運有限公司は来年以降、日本―華北航路に進出する。日本―上海航路を主力とする同社はこのほど、2011~15年の5カ年経営計画を策定。華北サービスの続き

2010年10月29日

ひろしま西風新都セミナー 来月25日、都内で開催

 広島市は来月25日、都内で「ひろしま西風新都プロモーションセミナー」を開催する。「ひろしま西風新都」は、市北西部の丘陵地で建設が進められている人口8万人規模の新都市。区域内に二つ続き

2010年10月29日

飛島コンテナ埠頭 PSA幹部が視察 自動化ターミナルを見学

 世界的なメガ・ターミナルの1社、PSAコーポレーションの幹部が27日、名古屋港・飛島埠頭南側コンテナターミナル(オペレーター=飛島コンテナ埠頭)を訪れ、わが国唯一の自動化ターミナ続き

2010年10月29日

SITCグループの1~9月期業績 営業益、194%増の1億2470万ドル

 海豊国際控股有限公司(SITCグループ、SITC International Holdings Co.,Ltd.)が27日発表した今年1~9月期業績は、売上高が前年同期比34.3続き

2010年10月29日

9月の5大港 輸出、回復率80%前後 輸入は64~90%で各港に差

 9月の5大港貿易額は輸出(2兆5028億円)が前年同月比19%増、輸入(1兆7865億円)が13%増だった。輸出入とも全国の伸び率(輸出14%増、輸入10%増)を上回った。税関の続き