日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,364件(118461~118480件表示)
2010年10月25日
セイノーロジックスは業務拡張に合わせ、名古屋支店を移転。11月1日から新事務所での営業を開始する。新事務所の連絡先は次のとおり。 住所=〒460―0003名古屋市中区錦2―9…続き
インターナショナルエクスプレス(IEC)は、18日付で羽田空港の東京国際エアカーゴターミナル(TIACT)ビル内に羽田空港営業所を開設した。同センターの概要は次のとおり。 住…続き
伊藤忠ロジスティクスの完全子会社カンロジは、15日付で羽田空港の東京国際エアカーゴターミナル(TIACT)ビル内に「羽田営業所」を開設した。来月1日の開業を予定。同センターの概要…続き
三洋電機ロジスティクスの2011年3月期第2四半期(10年4~9月)連結業績は、営業収益14.0%増の206億円、営業利益59.0%増の11億円、経常利益52.2%増の11億円、…続き
日立物流とインキ最大手DICは21日、両社幹部が会見し、同日付で合意した日立物流によるDIC子会社のDICロジテック(本社=埼玉県春日部市、田中博夫社長)買収について説明した。こ…続き
シベリア鉄道輸送(TSR)の関係者による国際団体CCTT(シベリア鉄道復興評議会)の第19回年次総会が9月29、30日の2日間、スロバキアの首都ブラチスラバで開催された。欧州、ア…続き
先日、カナダと米国へ出張した。カナダ西部、ブリティッシュ・コロンビア州のバンクーバーとプリンスルーパート、五大湖周辺のトロント、シカゴの4都市を5日間で回るという弾丸ツアーだった…続き
標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD…続き
航空 *北九州空港 揚子江快運が就航(18日) *香港航空 エアバス10機発注(18日) *エアアジアX 航空運送事業の経営許可取得(18日) *富士山静岡空港 初…続き
佐川グローバルロジスティクスはこのほど、ニチユオンサイト研修センター(埼玉県北葛飾郡)で「第4回フォークリフト運転技能コンテスト」を開催した。運転技術・点検技術の向上およびコンプ…続き
国土交通省自動車交通局は20日開いた第2回「最低車両台数・適正運賃収受ワーキンググループ(WG)」の中で、トラック運賃について、現状の届出制を認可制に戻すことや標準運賃を設定する…続き
日本航空インターナショナル(JAL)の貨物便運休に対し、外国航空会社は相次いで日本路線で輸送力を増強し、スペース縮小への対応を行っている。なかでもルフトハンザ・カーゴ(LCAG)…続き
2010年10月22日
日立物流は21日、インキ最大手DICの完全子会社DICロジテック(本社=埼玉県春日部市、田中博夫社長)の株式90%を取得すると発表した。日立物流とDICが同日付で譲渡契約を締結、…続き
ヤマトホールディングスは21日の取締役会で香港に宅急便事業会社「香港ヤマトデベロップメント」とコレクト事業会社「香港ヤマトペイメントサービス」を設立することを決めた。設立は11月…続き
21日、羽田空港の再国際化と新国際線旅客ターミナルビルのグランドオープンとともにスターアライアンス各社が羽田に集結し、国際線就航を祝う記念式典を開催した=写真。式典には、主催者の…続き
中部国際空港会社の今年度上期(2010年4~9月期)の連結最終利益は07年度上期の水準(約5億円)になる見通しだ。川上博社長が本紙記者に語った。黒字確保は3年ぶり、半期ベースでは…続き
【上海21日=松下優介】中国最大のターミナルオペレーター、上海国際港務(集団)有限公司(SIPG)は長江沿岸主要港への投資を軸に、周辺地域一帯の物流サービスを拡大する「長江戦略」…続き
商船三井キャリアサポートの前身、エム・オー・エル・マネージメント・サービスが設立されたのは、プラザ合意後の円高で、海運会社が3部門同時不況に苦しみ、日本人船員の大幅なリストラ(い…続き
「実はアルコール度数75度の白酒(バイジュウ)を昨晩飲まされましてね。万一ろれつが回っていなければ容赦なくご指摘ください」と冗談を飛ばすのは、商船三井(中国)の小川宏薫事長兼総経…続き
マースクラインは、極東―メキシコ・パナマ航路で繁忙期の荷動き増加に対応するために運航していた「AC―3」を休止し、既存の「AC―2」に統合する。統合時期は未定だが、閑散期に入り荷…続き