日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,400件(118661~118680件表示)
2010年10月18日
育児に積極的に参加する男性のことを、好感度の高い男性を指す「イケメン」にかけて、「イクメン」というそうだ。 私事で誠に恐縮だが、記者の家庭は共働きにて、二人の娘の保育園への送…続き
航空 *北九州空港 揚子江快運が就航、初の国際貨物定期便(12 日) *日通 揚子江快運の全スペースを確保(12日) *LCAG 大阪と東京でフォワーダー対象に説明…続き
標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD…続き
独立行政法人自動車事故対策機構(NASVA)は19日、「ドライブレコーダー映像を用いた危険予知トレーニング」第2弾(ドラレコKYT―2)の頒布を開始する。頒布価格は1部4000円…続き
日本貨物鉄道(JR貨物)は11月6日、「隅田川貨物駅フェスティバル2010」を開催する。貨物駅運営への地域住民の協力に対する感謝を示すとともに、「環境にやさしい鉄道貨物輸送」のP…続き
東日本高速道路会社(NEXCO東日本)は商業施設をさらに充実させる。道ナカ商業施設「Psar」(パサール)、旅のドラマを演出する「ドラマチックエリア」、新設の小型エリア標準型「T…続き
日本貨物鉄道(JR貨物)の2010年度上半期(4~9月)の輸送動向は、コンテナが前年同期比5.2%増の1031万7000トン、車扱いが0.4%増の469万6000トンだった。輸出…続き
日本ロジスティクスシステム協会(JILS)はこのほど、「2009年度物流システム機器出荷統計」をまとめた。09年度の物流システム機器全体の売上高は、前年同期比30.5%減の270…続き
2010年10月15日
「尖閣諸島を巡る問題は、女子高生の関心も非常に高い」。中国共産党史を研究する、学生時代からの友人“教授”の弁だ。彼は昨年から研究の傍ら、都内の私立女子高校…続き
国土交通省が成長戦略会議の報告書を受けて4カ月。同省は、成長戦略の具体化へ向けて力強い動きを開始しているはずだが、港湾に関する選択と集中は不十分であり、港湾・空港民営化の道筋もい…続き
国内貨物の減少傾向が続いている。かつて平成7年に69億トンを超えていた貨物輸送量だが、その後は少しずつ減少。一昨年には50億トンを割り込み、昨年は48億トンまで減少した。貨物の減…続き
熊桜(くまさくら)さん 「私がしていることは、すべてが“好き”につながっています」。生まれ育ったのは中国の重慶。が、彼女が発する日本語は流ちょうの域を超え…続き
国土交通省自動車交通局貨物課は、新規参入時の許可基準である最低車両台数(営業所ごとに5台)のあり方を検討するために、今月下旬から来月上旬にかけて全国8000事業者を対象にアンケー…続き
郵便事業会社(日本郵便)の連結子会社で宅配便事業を手掛ける「JPエクスプレス」(JPEX)は先月22日に東京地裁へ特別清算を申請、同30日に同地裁より特別清算の開始決定を受けてい…続き
ケイヒンは14日、子会社のケイヒン航空が羽田空港の東京国際エアカーゴターミナル内に「羽田空港営業所」を開設すると発表した。21日、開業する。 同営業所の概要は次のとおり。 …続き
商船三井ロジスティクスは、25日から羽田空港の東京国際エアカーゴターミナル内に「羽田営業所」を開設する。同室内に子会社で通関業務を担当するエムオーエアロジスティックスの羽田営業所…続き
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の9月の航空輸出混載実績は、件数が3.7%増の1万8730件、重量が4.4%増の5428トンだった。重量は08年同月比でも14.8%増。中国…続き