検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,400件(118761~118780件表示)

2010年10月13日

8月の関西空港主要地域別輸入品実績(大阪税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD続き

2010年10月13日

8月の関西空港主要地域別輸出品実績(大阪税関)(下)

 標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD続き

2010年10月13日

9月のヤマト運輸 宅急便7.2%増 メール6.3%増

 ヤマト運輸の9月の宅急便取り扱いは前年同月比7.2%増の1億109万4478個。クロネコメール便は6.3%増の1億9626万7154冊だった。

2010年10月13日

日通上期 6.3%増の98万4800個 鉄道コンテナ実績 自動車関連が回復

 日本通運の上半期(4~9月)の鉄道コンテナ取り扱いは、前年同期比6.3%増の98万4869個だった。中国地区を除き各地区がプラスで推移した。自動車関連貨物が回復したことなどが要因続き

2010年10月13日

【資料】日通総研「10年度の経済と貨物輸送の見通し」(改訂) コンテナ輸出、増勢鈍化 通年の伸び 海上8.9% 航空13%

 日通総合研究所はこのほど、「2010年度の経済と貨物輸送の見通し」(改訂)を公表した。国際輸送については、回復傾向が鮮明だったコンテナ輸出は、夏場から増勢に鈍化が見えるという。航続き

2010年10月12日

【激変!航空フォワーディング】(7) 西濃シェンカー社長 ヘルベルト・A・J・ヴィルヘルム氏 日本発も一定スペース確保

 ドイツ鉄道グループのDBシェンカーが持つ世界1500拠点の国際物流ネットワークと、西濃運輸の充実した国内輸配送網を武器に豊富な国際貨物取扱量を誇る西濃シェンカー。今年は、航空貨物続き

2010年10月12日

海外生産・販売ダイジェスト

 【村田製作所】  1日、インド・チェンナイで100%出資の販売会社『Murata Electronics(India)』、ベトナム・ハノイで100%出資の販売仲介会社『Mura続き

2010年10月12日

K+N ヘクストール氏北米地区社長に

 キューネ・アンド・ナーゲル(K+N)は1日付で、ジョン・ヘクストール氏を北米地区社長に任命した。前任のロルフ・アルトーファー氏が個人的理由により退任したことを受けての人事。ヘクス続き

2010年10月12日

LIM 不動産アワード総合表彰を受賞 ユーロマネー誌選出

 大手不動産投資顧問のラサールインベストメントマネージメント(LIM)は7日、ユーロマネー誌の2010年不動産アワードで、不動産投資運用の総合表彰「グローバル・ベスト・インベストメ続き

2010年10月12日

任天堂の携帯型 3DSゲーム機 欧米豪で発売へ

 任天堂は来年2月26日、裸眼で3D映像が楽しめる携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」を発売する。  同社によると、欧米や豪州での発売は同3月中。これまでの主力機である据置型の「続き

2010年10月12日

日本通運 通販関連商談会に出展 19~20日東京・ビッグサイト

 日本通運は19日(火)、20日(水)の2日間、東京・ビッグサイトで開催される「ダイレクト・マーケティング・フェア2010」(主催=日本流通産業新聞社)に出展する。同フェアは通信販続き

2010年10月12日

今年もF1日本グランプリ DHLがサポート

 DHLは、三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットで8日から10日まで行われていた「F1日本グランプリ」の物流をサポートした。同社は20年以上前からF1の各レースでロジスティクスソリューショ続き

2010年10月12日

ニプロが中国事業強化 四川省の医療製販会社に出資

 ディスポーザブル医療器具大手のニプロ(大阪市)は中国事業を強化する。四川省でアンプルや管瓶などの医療用ガラス製品の製販会社にこのほど出資したと発表した。ニプロによると製品は中国向続き

2010年10月12日

【取材メモ】商船三井・常務執行役員 池田潤一郎氏

 海上コンテナ輸送サービスは差別化が難しい、とよく言われるが、「スケジュールの順守率や環境負荷低減への取り組み、ドキュメント発行にかかる正確性など、基本的なことではありますが、こう続き

2010年10月12日

【インタビュー】川崎汽船専務 村上英三氏(下)需要に見合う船隊規模に

[減速航行は継続]  ――減速航行の取り組みにおける今後の展開は。  村上 当社は主機の出力を30~40%に落とし、航海速度を平均18ノット程度とする減速航行を、東西基幹航路を続き

2010年10月12日

みなとオアシスKOBE 近畿地方整備局が登録

 国土交通省近畿地方整備局は、人々が訪れやすい港の施設や地区を「みなとオアシス」として登録しており、このほど「みなとオアシスKOBE」を登録した。みなとオアシスKOBEは、新港突堤続き

2010年10月12日

ゾディアック STXと10隻で商談

 海外紙によると、韓国のSTX造船海洋はイスラエル船社ゾディアックと1万3000TEU型コンテナ船10隻の新造商談を進めている。今週内に決着する見通しで、契約が決まれば単体のコンテ続き

2010年10月12日

神戸港振興協会 フォーク技能大会開催

 神戸港振興協会は、今月27日にメリケンパークで開催する「第26回神戸港フォークリフト荷役技能向上大会」の出場者を募集している。出場資格は同港内を職場とする港運、倉庫、港湾関連企続き

2010年10月12日

神戸港1~9月 コンテナ取扱個数 一昨年並みに回復

 今年1~9月期の神戸港コンテナターミナルの取扱個数は、実入り、空を含めて一昨年同期水準にほぼ戻りつつある。当期は150万9079TEUで、前年同期(128万4381TEU)に比べ続き

2010年10月12日

UASC 輸出CFS移転 横浜港で新倉庫

 UASC(日本総代理店=サミット・シッピング・エーゼンシーズ)は12日から、横浜港の輸出CFS倉庫を移転し、新倉庫で貨物の引き受けを開始する。  横浜港に寄港するUASCのサー続き