日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,400件(118901~118920件表示)
2010年10月5日
カメラ映像機器工業会がまとめた8月のデジタルカメラ総輸出台数は、前月比10.9%増(前年同月比=0.4%減)の872万9783台となり5カ月ぶりに前月実績を上回った。季節要因とし…続き
日本航空インターナショナルは1日から、カンタス航空が運航するシンガポール―ブリスベーン線でコードシェア(CS)提携を開始した。日航は、従来運航していた成田―ブリスベーン線を、30…続き
スターアライアンスは先月29日、アライアンス加盟各社CEOで構成される社長会で、エチオピア航空の加盟を決定した。12カ月以内の正式加盟に向けて、準備を開始する。エチオピア航空が加…続き
中国国際航空(CCA)は今月31日までの間、成田・羽田発運航便で中国国内の限定仕向け地17都市に輸送される一般貨物(300キロを超えるもの)を対象に、同社の「貨物販売運賃表」から…続き
「今年のように、定航市況の予測が難しい年もあまり多くないでしょうね」と笑うのは、川崎汽船の村上英三専務執行役員。米国ではいまだに失業率は高く、新規住宅着工率をはじめとする住宅関連…続き
東京税関がまとめた8月の成田空港貿易概況(速報値)によると、輸出は前月比6.8%減の8364億円と2カ月連続の減。前年同月比は20.8%増と10カ月連続のプラスだった。輸入は5.…続き
カナディアン・ナショナル(CN)鉄道はこのほど、大手ターミナルオペレーターのドバイ・ポーツ・ワールド(DPワールド)と、カナダ政府が推進する太平洋ゲートウエー構想の競争力向上に向…続き
東京税関がまとめた8月の成田空港の貨物総取扱量は、前年同月比12%増(08年8月実績比=1.7%増)の17万4482トンと11カ月連続のプラスだった。内訳は、積み込み量は12%増…続き
カーゴテックは30日、ルアーブル港の荷役業者でGMPはDPワールドとCMA―CGMのジョイントベンチャーであるGenerale de Manutention Portuaire(…続き
ユナイテッド航空(UAL)とコンチネンタル航空(COA)の持ち株会社のユナイテッド・コンチネンタル・ホールディングス・インクは1日、UALとCOAの合併が完了したと発表した。これ…続き
会社更生手続き中の日本航空インターナショナルの100%子会社、JALカーゴサービス(JCG)は年内で、フォワーダーを対象に提供してきた共同上屋事業から撤退する。先月末で成田空港外…続き
フィンランドの物流システム会社カーゴテックは30日、ポートケラン港北港のシップ・トウ・ショアクレーン(STSクレーン)を改修・アップグレードする契約を締結したと発表した。 ポ…続き
福井県と敦賀港の新ターミナルを管理・運営する第3セクター、敦賀港国際ターミナルは12日、「敦賀港港湾利用セミナー」を敦賀市内で開催する。鞠山南地区で整備を進めてきた多目的国際ター…続き
日本郵船の工藤泰三社長は4日の第125回創業記念式典で「一般貨物輸送は人口・GDPの増加に応じ拡大するので、今後その大半がアジア地域に集中すると思われる。アジア域内の場合、限られ…続き
米国船社のマトソン・ナビゲーションは12月から、日本通運の東京国際輸送支店を日本総代理店に起用して、日本と台湾、韓国、グアムを結ぶ新サービスを開設する。同社が日本に直接寄港するの…続き
(10月1日) 大阪輸入海上カスタマーサービスセンター所長(東京輸入海上第二営業所課長)高橋恭一郎
(10月1日) ▽代表取締役専務執行役員海上フレイト部、海上開発営業部、NVOCC輸出営業部、海貨業務部管掌、CRS・リスク管理室担当(取締役)深津正彦 ▽執行役員海上フレイト部<…続き
日本物流団体連合会はこのほど、『2010年版 数字でみる物流』を刊行した。1985年の創刊以来、26回目の新刊。同書は国土交通省の協力を受け、日本の物流動向を最新数値を使って、表…続き
ビーエス物流は1日付で社名を「ブリヂストン物流」に変更した。「ブリヂストン」の名を冠し、グループとしての基盤強化、意識改善を図る。
アジリティは30日、世界的なセキュリティーソリューション企業グネボから、中国発欧州向けの輸送契約を受託したと発表した。海上、航空の国際フォワーディングを提供する。グネポはアジリテ…続き